240件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

おせっ会への委託によるきめ細やかな移住相談対応や、安房地域内の企業紹介南房総の仕事探しイベント実施、起業、創業に対する支援子育て世代移住者に対する月額家賃の助成、東京23区内に5年間在住または通勤していた方が移住する場合の移住支援金交付などを行っているほか、ワーケーション推進に関する取組として、今年の10月12日から10月14日にかけて実施した首都圏企業人材等対象とした社会人向けモニターツアー

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

また、今年度につきましては都市部企業等対象としたワーケーション体験モニターツアーですとか、テレワークワーケーションで来訪された企業やフリーランスの方々地元方々交流機会創出、また例えば有害鳥獣被害ですとか、耕作放棄地などの地域課題解決型のワーケーション体験プログラム実施、そしてサテライトオフィス誘致に向けた民間運営施設への改修の支援、このようなことについて、ワーケーション推進業務に携わる

館山市議会 2022-06-14 06月14日-02号

デュアルスクールのような取組は、関係人口創出ワーケーション推進子育て世帯の将来的な移住、定住の促進につながる取組の一つになり得ると考えますが、実施に当たって解決すべき課題も多いことから、夏休みの親子ワーケーション都市部企業等対象とした体験モニターツアーなど、館山市の特性や地域資源を生かした、実現性の高い取組について検討していきます。 

館山市議会 2021-09-29 09月29日-05号

その中で、特に農業のモニターツアーですとか、漁業のほうでもそうですが、特に参加者体験してもらうような取組が幾つかございますので、そういったものにつきましては、当然その中の最後に、館山市をどう思ったとか、リピートに係る意識についてアンケートで意見を聴取することで考えておりますので、そういったところでリピートについても把握できればなと思っております。 以上です。 ○議長石井敬之) 室議員

鴨川市議会 2021-02-25 令和 3年第 1回定例会-02月25日-04号

次に、観光地域づくり育成支援事業について、観光地域づくり育成支援事業委託料300万円の事業内容はとの質疑に対し、小湊地区における歴史文化遺産活用した温泉街活性化推進のため、歴史遺跡等専門的人材活用による観光資源ブラッシュアップ及び新たな観光コンテンツの発掘、温泉街としての魅力アップ研修会や、定期的な夜間イベント実施日蓮聖人ゆかりまち歩きコース作成モニターツアー造成等予定しており

銚子市議会 2020-12-10 12月10日-05号

11月26日には、地元食材を使った食をテーマに舟運モニターツアーが開催されたところでございます。水上バスの運行は実用化に至っておりませんけれども、協議会での意見交換を重ね、舟運事業実用化可能性について探っていきたいと考えております。  次に、展望館のジオパークへの活用についてでございますけれども、この地球の丸く見える丘展望館は屋上の展望台から銚子市全体を見渡すことができます。

銚子市議会 2020-12-08 12月08日-03号

続きまして、取りやめた事業、あるいは新たな事業についてのお尋ねですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の拡大の影響によりまして、東南アジア向けモニターツアーの開催を予定しておりましたが、中止せざるを得ない状況になるなど、インバウンド事業中心に当初の計画取組が困難な状況になっております。このような状況から、11月に国に事業計画変更申請を提出し、今月1日に交付決定の内示が出たところです。

鴨川市議会 2020-09-24 令和 2年第 3回定例会−09月24日-04号

続いて、スポーツを通じた地域の稼ぐ力推進事業スポーツコミッション集客システム構築委託料2,905万6,320円の委託先事業内容はとの質疑に対し、委託先は、一般社団法人ウェルネスポーツ鴨川で、スポーツ地域資源活用し、地域外からの人の流れをつくるような取り組み集客システムとして、市内自然環境、農産物とスポーツを掛け合わせたモニターツアー、ウェブサイトパンフレット作成及びプロモーション、指定管理者制度

茂原市議会 2020-09-02 第1号 令和2年9月2日

款商工費では、1項商工費、2目商工振興費プレミアム付商品券事業において、令和元 年度プレミアム付商品券事業に係る国庫補助金の額が確定し、返還金が生じたため338万4000 円を、3目観光費観光振興事業において、観光資源造成のため、公開予定映画等の作品の 権利処理活用した看板の設置、イベントを巡るモニターツアー等のロケツーリズムコンテン ツ造成事業委託料に2000万円をそれぞれ追加するものでございます

鴨川市議会 2020-03-19 令和 2年第 1回定例会−03月19日-06号

次に、観光振興事業観光地域づくり育成支援事業委託料との関連はとの質疑に対し、県の補助金活用し、日蓮聖人御降誕800年観光客誘致委員会に、新たに体験型観光コンテンツ造成、定期的な夜型イベントや、夜市、テラスバーなどの飲食スペースの提供、モニターツアー等の企画・実施などを委託するものですとの説明がありました。  

銚子市議会 2020-03-06 03月06日-04号

実は、3月にモニターツアーを開催する予定でおりましたけれども、この新コロナウイルス対策で中止になりました。  本市のみならず、利根川流域の市町村や、利根川を管理している国とも連携をいたしまして、広域的な視点からも利根川観光活用を考えているところでございます。 ○議長岩井文男君) 健康づくり課長。 ◎健康づくり課長石井倫宏君) 私から電子カルテ関係を1点お答えさせていただきます。  

鴨川市議会 2020-03-03 令和 2年第 1回定例会−03月03日-04号

現在の鴨川観光プラットフォーム株式会社取組みの状況でございますが、中心となる国内外の教育旅行に加え、個人や一般団体向け鴨川ならでは旅行商品造成や、これまで行ってきたモニターツアーブラッシュアップしての催行、集客実績のある商品継続販売など、旅行業中心に、本市観光振興及び地域経済活性化を担っております。  

山武市議会 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-02-26

442 ◯総務部長石橋和記君) 地域再生計画と認定を受けましたデトックスシティ山武プロジェクトについては、昨年11月にモニターツアー実施いたしております。企業版ふるさと納税による寄附受け入れ上限額は、事業費と同額の49万9,400円となる見込みでございますが、現在のところ、企業からの寄附の申し出はございません。  

流山市議会 2020-02-25 02月25日-02号

以前小豆島で、海外の人にはどういった観光商品がよいのか、アメリカの旅行代理店の方を対象モニターツアー実施し、その結果まずは本物を見せることが基本ではないか、このような結論に達した記憶があります。  流山市内で私がガイドを担当させていただく場合は、大体流山駅を拠点、スタートとして、畳屋、着物屋、神社、こうした本物を体感しながら食事場所に行きます。

館山市議会 2019-12-10 12月10日-02号

経済観光部長石井博臣) 今後の取り組みについてですけれども、特に観光につきましては館山観光協会で近年のサイクリングのニーズを捉えたスポーツタイプの自転車のレンタサイクル事業を開始するほか、東京湾フェリー連携をしたモニターツアーでありますとか、あるいは東海汽船と連携をしましたバスツアーなども予定しているところでございます。