12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

君津市議会 2021-03-23 03月23日-06号

最後に、陳情第1号 JR内房線へのワンマン運転導入に関する陳情について、執行部参考意見などを求めたところ、JR東日本千葉支社に対し、千葉JR線複線化等促進期成同盟を通じて、ワンマン運転安全管理の徹底及び障害者高齢者への配慮について要望するとともに、3月3日には、内房線館山駅において、安全性快適性を備えた新型車両について、200名を超える方が乗車体験を行っており、市としては、市民の安全確保はもとより

富津市議会 2021-03-23 令和 3年 3月定例会−03月23日-05号

最後に、陳情第2号 JR内房線へのワンマン運転導入に関する陳情については、願意を十分理解するため、陳情者趣旨説明執行部意見を聴取した後、審査の過程において、本陳情趣旨は、ワンマン運転導入の廃止を求めているのか、もしくは危惧される事態が発生した場合に改善を求めるものか。ワンマン運転を実施している路線で身体に障害のある方や高齢者等の事故に関する条例はあるのか。

富津市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 9日総務産業常任委員会−03月09日-01号

    義 崎 哲 也 君             茂 木 雅 宏 君   商工観光課長    嶋 田 清 一 君   農林水産課長    棟 方 雅 典 君 1.出席事務局職員   事務局長      重 城   祐     主幹        大 川 美佐子   係長        三 木 貴 好     主査        吉 原 香保利 1.議  事    (1)陳情第2号 JR内房線へのワンマン運転導入

木更津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第6号) 名簿

            改正する条例制定について       議案第49号 木更津会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一             部を改正する条例制定について       議案第50号 木更津国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について       議案第51号 令和3年度木更津下水道事業特別会計補正予算(第1号)       陳情第 1号 JR内房線へのワンマン運転導入

木更津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第5号) 名簿

予算審査特別委員会設置及び議案等付託     (1)予算審査特別委員会設置及び議案付託について       議案第11号から議案第15号、議案第39号、議案第42号から議案第46号      及び議案第51号     (2)常任委員会等への議案等付託について       議案第16号から議案第38号、議案第41号及び議案第47号から議案第50      号       陳情第 1号 JR内房線へのワンマン運転導入

木更津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会〔資料〕

                  │提   出│付  託 │議   決│議決 │ │番   号│  件            名  │     │     │     │    │ │     │                  │年 月 日│委員会名 │年 月 日│結  果│ ├─────┼──────────────────┼─────┼─────┼─────┼────┤ │陳   情│JR内房線へのワンマン運転導入

木更津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 名簿

について       議案第38号 木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、鴨川市、南房総市及び鋸             南町広域廃棄物処理事業協議会規約の一部を改正する規約に関する             協議について       議案第39号 令和3年度木更津下水道事業会計予算       議案第40号 令和2年度木更津一般会計補正予算(第10号)       陳情第 1号 JR内房線へのワンマン運転導入

富津市議会 2021-02-12 令和 3年 2月12日議会運営委員会−02月12日-01号

陳情第2号は、JR内房線へのワンマン運転導入に関する陳情で、陳情者市内在住宮則夫氏及び松原和江氏です。  陳情第3号は、75歳以上の医療費窓口負担について、原則1割負担の継続を求める陳情で、陳情者市内在住塚田久氏です。 ○委員長石井志郎君) 事務局説明が終わりました。ただいまの説明に対して質疑等ありますか。                

木更津市議会 2021-02-10 令和3年議会運営委員会 本文 2021-02-10

陳情第1号 JR内房線へのワンマン運転導入に関する陳情書については、内房線と地域を守る会代表松苗さんより提出がありました。3月13日のダイヤ改正より、JR内房線ワンマン運転が導入されるが、問題が生じた場合には、JR東日本に対し、見直しの実施を指導するよう、国に意見書を提出願いたいとのことであり、交通政策特別委員会に付託していただければと思います。  

  • 1