142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2019-03-22 03月22日-06号

14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) 議案第2号平成31年度館山一般会計予算について、反対討論を行います。 第1に、船形館山線道路整備に約5億円が計上されています。厳しい財政運営館山市にとっては相当大きな出費になります。今年度も国、県の交付金が大きく予定を下回りました。来年度もどうなるかわかりません。

館山市議会 2019-03-05 03月05日-04号

建設環境部長山口浩一) 今議会2月28日、一般通告質問2日目、内藤欽次議員への再質問答弁の中、館山市道の総延長につきまして御説明させていただいたときに、「総延長140キロ」ということでお答えしたところでございますが、正確には「346キロ」の誤りでございました。おわび申し上げるとともに、訂正をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。

館山市議会 2019-02-28 02月28日-03号

14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) こんにちは。今回が議員最後一般質問です。よろしくお願いします。 前回は、市長答弁が長過ぎ、再質問が不十分となってしまいましたので、きょうは私が十分再質問できるように簡潔にお願いします。 大きな第1、地震津波災害時の避難経路となる公共道路整備点検について。 

館山市議会 2018-12-19 12月19日-04号

次に、14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) 通告はしましたが、さき森議員とほぼ同じなんで、私の場合、1点だけ。特にどのような連携をしていくのか、金額的なものはどうなっているのか、いろいろな相談事などどうなるのか。それから、建物が壊れた場合にはどのようなことになるのか、そのようなことについて質問したいと思います。 以上です。

館山市議会 2018-12-13 12月13日-02号

次、14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) 皆さん、こんにちは。さき通告しました大きく3つについて質問いたします。 まず、大きい第1、巨大津波対策として館山駅を改修することを要望し、駅周辺活性化にもつなげてはどうか。 小さな1、最近県が公表した巨大津波想定に対して、市はどのような対応を考えているのか。 

館山市議会 2018-09-28 09月28日-06号

14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) 皆さん、こんにちは。議案第40号と第41号に反対します。 市営プール老人福祉センターも長い間多くの市民などに親しまれてきました。市民の健康や楽しみに大きく貢献してきました。これらを簡単に指定管理者に任せることは果たしてよい結果になるでしょうか。まず、指定管理者があらわれてくるでしょうか。

館山市議会 2018-09-11 09月11日-04号

14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) おはようございます。 議案第40号館山社会体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について。質問として2つ。利用者にとってはどのような変化があるのでしょうか。 これにおけるメリットとデメリットはどのようなものがあるでしょうか。 

館山市議会 2018-08-24 08月24日-01号

3番石井敏宏議員、14番内藤欽次議員以上両名を指名いたします。 △会期決定議長榎本祐三) 日程第2、会期決定を行います。 お諮りいたします。本定例会会期について、議会運営委員会の意見は本日から9月28日までの36日間ということであります。会期を36日間と定めることに御異議ありませんか。         (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長榎本祐三) 御異議なしと認めます。

館山市議会 2018-06-27 06月27日-05号

有効投票中、石井敬之議員11票、龍﨑 滋議員6票、内藤欽次議員1票、以上のとおりであります。 この選挙法定得票数は5票であります。よって石井敬之議員が副議長に当選されました。 ただいま副議長に当選されました石井敬之議員議場におられますので、館山市議会会議規則第32条第2項の規定による告知をいたします。 △副議長挨拶議長榎本祐三) 副議長を紹介いたします。 石井敬之議長

館山市議会 2018-06-14 06月14日-03号

○副議長太田浩) 14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) 皆さん、こんにちは。さき通告しました大きく4つについて質問します。 まず、大きな1、老朽化市営住宅の廃止について。 小さな1、廃止すべきとしている沼、笠名住宅入居者に対する今後の対応についてどう考えているか。 

館山市議会 2018-03-23 03月23日-06号

14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) 皆さん、こんにちは。私は、議案第2号、平成30年度の一般会計案反対の立場から討論に参加します。 この予算の中には、市民要望に応えたものもいろいろあります。特に高齢者の移動の対策は画期的です。今後の具体的な実行が期待されます。しかし、次に挙げる数点でこの予算案反対します。 

館山市議会 2018-03-08 03月08日-05号

次に、14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) こんにちは。さき通告しました大きく5点について質問させていただきます。しかし、第3番目の船形バイパスの問題については、さき森議員質問しましたので、省かせていただきたいというふうに思いますので、よろしくお願いします。 

館山市議会 2018-03-06 03月06日-04号

14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) おはようございます。議案第22号館山指定居宅介護支援等事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例制定について、指定居宅介護支援事業者の新しい基準とはどんなものなのでしょうか、お聞かせください。 ○議長榎本祐三) 金丸市長。         

館山市議会 2018-03-01 03月01日-03号

次、14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) 皆さん、こんにちは。いよいよ今回もラストになりました。よろしくお願いいたします。さき通告しました大きく4つ質問をいたします。なお、答弁の後に再質問をさせていただきます。 まず、大きな1、高過ぎて払えない国保税のさらなる減額の要望です。

館山市議会 2017-12-07 12月07日-03号

14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) 皆さん、こんにちは。さき通告しました大きく4つ質問をいたします。 まず、大きな1、高齢者の足の確保についての要望です。その小さな1、スクールバスさかなクンの空き時間を市民の足として利用できないかということです。 

館山市議会 2017-09-27 09月27日-06号

14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) こんにちは。認定第1号、平成28年度一般会計決算反対するのには大きく2つあります。 1つは、経常収支比率についてです。98.2%になったということです。自由裁量で使えるのが2%そこそこしかありません。財政窒息化です。きょうの安房地方新聞にも報道されております。県下ワーストツーということです。

館山市議会 2017-09-13 09月13日-05号

14番内藤欽次議員御登壇願います。         (14番議員内藤欽次登壇) ◆14番(内藤欽次) おはようございます。大きく2点について質問します。 まず、第1には、平成28年度決算にかかわる主要な施策の成果に関する報告書のページ12にある経常収支比率についてです。平成27年度は94.8%でした。しかし、平成28年度は98.2%に上昇しています。地方新聞には、県内ワースト2と報道されました。

館山市議会 2017-06-27 06月27日-05号

有効投票中、榎本祐三議員11票、本多成年議員6票、内藤欽次議員1票、以上のとおりであります。 この選挙法定得票数は5票であります。よって、榎本祐三議員議長に当選されました。 ただいま議長に当選されました榎本祐三議員議場におられますので、館山市議会会議規則第32条第2項の規定による告知をいたします。 △議長挨拶 ○副議長石井信重) 議長を御紹介いたします。