686件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-12-19 12月19日-06号

指定管理者労働環境チェックシート項目についてという質疑に対し、労働条件等労働時間、安全衛生各種保険加入状況、賃金ということがチェックシート項目に分かれている。全ての項目については、チェックシートでは、はい、いいえという形で回答し、今回は全て、はいという回答をもらっているとの答弁がありました。  

印西市議会 2022-09-30 09月30日-07号

また、令和元年度からの加入状況年収別世帯数変動傾向などについてという質疑に関しては、加入世帯数は年々増加しているとのことですけれども、加入世帯収入状況傾向などは特に変動は認められないとの答弁がありました。  令和年度に不納欠損処理した金額はという質疑については、4,386万6,306円との答弁でした。  

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

続いて、学童保育事業対応保険への加入状況について伺います。 ○成田芳律議長 健康こども部長山﨑裕之さん。 ◎健康こども部長山﨑裕之) お答えいたします。  学童保育事業対応保険につきましては、運営事業者において加入することとしておりまして、両事業者ともに、こどもルームを利用する全児童対象とした、公益社団法人スポーツ安全協会が提供するスポーツ安全保険加入してございます。    

匝瑳市議会 2021-12-15 12月15日-03号

そうしたことに掛けている方も非常に多いということで、こうしたナラシ対策ということがあるわけでありますけれども、実際そのナラシ対策加入できないといいますか、要件について、様々な農業認定者等々の要件があるかと思いますので、そのほかの方についても9割を補填する保険があるということを先ほど申していただきましたけれども、これ実際農業者の方が、実際先ほどの加入状況とも発言がありましたけれども、なかなかこれ知らない

富里市議会 2021-12-01 12月01日-02号

ア 自転車保険加入状況確認できるか。   イ 自転車保険以外の交通事故等に備える対策はあるか。 (2)左側走行を自覚できるタグの配布状況利用状況学校責任者はいるか。   ア 具体的に取り組んだ対策は。   イ 次年度以降の対応考えは。 3 市民憩い広場について (1)市民が気軽に楽しめる憩い広場設置について   ア 市民憩い広場噴水公園の要望があるが、どのような認識か。   

富里市議会 2021-09-01 09月01日-03号

次に、「おくやみコーナー」の設置についてでございますが、本市における死亡届に関連する行政手続の一元化についての考えはとの御質問につきましては、本市では市民課死亡届が提出された際に、亡くなられた方の健康保険加入状況等の住民記録を基に異動連絡票を作成して関係各課との情報共有を図り、御遺族の方の各種手続が円滑に進むよう努めているところでございます。 

富津市議会 2021-08-26 令和 3年 9月定例会−08月26日-01号

初めに、事業概要でございますが、令和年度末の加入状況は、世帯数7,046世帯、被保険者数1万837人で、前年度より126世帯、386人の減となっております。  事業といたしましては、被保険者医療に対する保険給付を行うとともに、健康の保持増進及び医療費適正化のため、特定健康診査事業特定保健指導事業短期人間ドック費用助成事業などの保健事業を実施したところでございます。  

富津市議会 2021-02-19 令和 3年 3月定例会−02月19日-01号

初めに、国民健康保険加入状況を申し上げます。  令和3年1月31日現在の世帯数は7,068世帯で、全世帯の35.0%、被保険者数は1万912人で、人口の25.1%でございます。  令和年度予算総額は、第1条で、歳入歳出それぞれ前年度比2.2%減の58億6,300万円と定めたところでございます。  次に、歳入につきまして、主なものを御説明申し上げます。  226ページを御覧ください。  

印西市議会 2021-02-18 02月18日-02号

このような中で、自転車保険加入状況については、千葉県が実施した令和元年10月の調査によりますと、県内においては自転車利用者の約半数以上の51.7%の方が自転車保険加入している状況でございます。市条例においては、自転車損害保険等への加入について努力義務と規定しておりますが、近年の都府県及び政令市の動向を見ますと、自転車損害保険等への加入義務化への動きは高まっております。

習志野市議会 2020-09-24 09月24日-05号

防災対策について    (1) 避難所運営について    (2) 地区防災計画について   2 教育行政について    (1) GIGAスクール構想について    (2) 学校子供応援サポーター人材バンクについて    (3) スクールロイヤーについて   3 相談支援について    (1) 断らない相談支援体制構築について   4 地域未来構想20オープンラボについて    (1) 本市加入状況

習志野市議会 2020-09-24 09月24日-05号

防災対策について    (1) 避難所運営について    (2) 地区防災計画について   2 教育行政について    (1) GIGAスクール構想について    (2) 学校子供応援サポーター人材バンクについて    (3) スクールロイヤーについて   3 相談支援について    (1) 断らない相談支援体制構築について   4 地域未来構想20オープンラボについて    (1) 本市加入状況

富津市議会 2020-09-14 令和 2年度決算審査特別委員会−09月14日-02号

本市におきましては、富津市建設工事適正化指導要綱に基づきまして、その工事の一部を下請け業者に請け負わせたときは、下請け業者選定通知書添付書類下請け人に関する事項の健康保険等加入状況欄がございますので、そこの記載により確認を行っております。  また、二次以下の下請け業者につきましても、再下請通知書添付書類にて同様の確認を行っております。 ○委員長平野明彦君) 猪瀬 浩委員外議員