51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富津市議会 2022-08-26 令和 4年 9月定例会−08月26日-01号

────────────────────────   (議案第11号) 財産取得変更について ◎市長高橋恭市君) 議案第11号 財産取得変更については、青堀保育園園舎等取得することについて、保育所登記床面積変更に伴い、延床面積変更する必要が生じたことから、議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会議決を求めるものであります。           

富津市議会 2021-12-03 令和 3年12月定例会−12月03日-03号

公募するためには、現在、高砂福祉会が所有する園舎等を市が取得することとなる担保が必要であると考えております。 ○副議長平野英男君) 6番、猪瀬 浩君。 ◆6番(猪瀬浩君) 分かりました。ただ、その中で、次にちょっと移りますが、開示したほかの行政文書などをちょっと見ますと、例えば令和3年の8月19日には、この資産管理台帳に基づいて青堀保育園施設現地確認を行っているかと思います。

富津市議会 2021-11-26 令和 3年12月定例会−11月26日-01号

────────────────────────   (議案第4号) 財産取得について ◎市長高橋恭市君) 議案第4号 財産取得については、青堀保育園運営する社会福祉法人から撤退の申出があり、民間事業者による運営に向け青堀保育園園舎等取得することについて、議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会議決を求めるものであります。           

富津市議会 2021-11-19 令和 3年11月19日議会運営委員会−11月19日-01号

次に、議案第4号 財産取得についてにつきましては、青堀保育園運営する社会福祉法人から撤退の申出があり、民間事業者による運営に向け青堀保育園園舎等取得することについて、議会議決に付すべき契約及び財産取得または処分に関する条例第3条の規定により議会議決を求めるものであります。  

富津市議会 2021-11-19 令和 3年11月19日全員協議会-11月19日-01号

本日御協議申し上げます案件は、青堀保育園園舎等取得についてでございます。  詳細につきましては、この後、御説明させていただきますので、御意見、御指導賜りますようお願い申し上げまして、会議冒頭の挨拶とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長渡辺務君) ありがとうございました。           

富津市議会 2021-09-22 令和 3年 9月22日全員協議会−09月22日-01号

2番の青堀保育園園舎等取得事業は、今回の9月補正予算債務負担行為を設定したもので、次期事業者を公募するにあたり、現在、青堀保育園運営している事業者から施設の返還を受けるにあたり、当該事業者園舎設備改修等を行った部分の投資額について、固定資産の引渡時における台帳簿価相当額で、市が取得するための経費を計上しております。  

富津市議会 2021-09-22 令和 3年 9月定例会−09月22日-04号

青堀保育園園舎等取得事業債務負担行為認定について、1、債務負担行為認定するに当たり、社会福祉法人とどのような協議を行ったか。2、当初の土地や建物の契約関係はどのようになっていたのか。3、限度額3,969万5,000円はどのように算出したのか、などの質疑がなされ、その後、討論はなく、採決の結果、全員の賛成をもって、原案のとおり可決すべきものと決しました。  

富津市議会 2021-08-26 令和 3年 9月定例会−08月26日-01号

第2表 債務負担行為は、青堀保育園運営する事業者から令和5年3月末をもって撤退する旨の申出があったことから、青堀保育園運営法人の公募に向けて園舎等を市が取得するための売買契約を本年度締結するに当たり、令和4年度に当該財産取得するための経費3,969万5,000円を限度額とした債務負担行為を設定するものでございます。  

我孫子市議会 2021-06-07 06月07日-01号

都市計画道路3・4・9号下ヶ戸中里線外1線の整備事業に伴う若草幼稚園移転では、移転先の付け替え道路整備が完了し、現在は令和4年4月1日の(仮称若草こども園としての開園に向け、園舎等工事が進められています。 また、中里地区移転新築整備を進めている湖北分署及び総合訓練施設につきましては、消防施設等整備事業という名称を、令和3年度から(仮称湖北消防署整備事業事業名称変更いたしました。 

富里市議会 2019-12-04 12月04日-02号

理由ですが、長年保育料の値上げを行わなかったこと、園舎等施設整備やスクールバスの導入、職員の処遇改善など、先行投資として実施したことによるものと説明を受けているところでございます。 それから、額でございますけれども、保育料につきまして月額1万7,000円だったものが2万5,700円に上がっております。 ○議長戸村喜一郎君) 布川好夫君。

君津市議会 2017-12-05 12月05日-02号

周西幼稚園は、平成29年度末で市立幼稚園としての運営を終了しますが、使用しなくなる園舎等活用につきましては、他の空き公共施設等利活用にも通じる課題であると認識しております。 今後、公共施設再編に伴い、増加が見込まれる空き公共施設等利活用を着実に推進するためには、統一的な事務処理の手順を定め、全庁的に取り組む必要があると考えております。

勝浦市議会 2017-03-01 平成29年 3月定例会

上段の道路新設改良費の防災・安全社会資本整備交付金事業工事請負費7,000万円の計上に つきましては、認定こども園建設に伴います中央保育所の仮設園舎等として活用いたします勝 30 浦若潮キャンパスに隣接いたします市道保羅口女卸線道路改良工事費であります。 なお、財源につきましては、現時点で国庫補助金3,850万円、市債2,830万円を見込んでおり ます。

君津市議会 2016-03-24 03月24日-05号

さらに、これまで予算化されてこなかった、老朽化した市立保育園園舎等補修事業にも予算がつきました。また、予算は減りましたが、妊娠出産包括支援事業では、実際に事業を行った結果、市民の要望が多かった母乳やミルクに関する相談体制を強化するなど、サービスを必要とする市民目線での事業改善を行いました。すばらしいことです。 

印西市議会 2015-09-02 09月02日-一般質問-03号

なお、当施設につきましては平成29年4月の開園予定となっておりますので、平成28年度には選定された事業者園舎等施設整備を行う予定でございます。  次に、⑥の(仮称木下交流杜公園進捗状況でございますが、現在樹木伐採、斜面ののり面設計、粗造成等基盤整備工事入札手続を進めているところでございます。なお、本格的な整備工事平成28年度に行う予定でございます。