172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

①、建物解体費用高騰が進んでおり、今後も続く見込みであるが、空き家に及ぼす影響をどのように捉えるか。  ②、空き家増加は必然的に人口減少につながると思いますけれども、そこを踏まえた上で、市街化区域の空き家増加が上下水道の経営に及ぼす影響と対策。  3、四街道市公共施設配置計画。  ①、建物解体費用高騰が続いていることへの認識と対応。  4、新庁舎建設。  

富津市議会 2022-03-15 令和 4年度予算審査特別委員会−03月15日-02号

まず、基本構想は現状の把握や既存建物解体等に係る調査などの建築条件整理、また当事者である教職員保護者地域住民等からのニーズを踏まえ、施設規模場所など条件課題等整理を行うとともに合意形成を図り基本事項をまとめるものです。  基本計画基本構想に肉付けする作業で、設計工事を進める上での根幹となる計画となります。

野田市議会 2021-03-10 03月10日-04号

処分に当たっては、建築後50年以上が経過する建物で、老朽化が進んでいることから、建物解体条件付入札も視野に入れ、検討してまいります。  2点目の旧専売公社跡地の今後の利用につきまして、当該地普通財産として管理をしておりますが、その暫定的な利用として、現在、災害時の一時避難場所消防団の第7分団器具置場用地、それから自転車等保管所用地及び博物館清水収蔵庫用地として使用をしております。

野田市議会 2020-09-01 09月01日-01号

老朽化が著しい旧教職員住宅解体後の土地有効活用を図る観点から、7月30日に建物解体条件付市有地制限付一般競争入札を実施いたしました。不動産鑑定を実施し、土地価格から建物解体費を差し引いて最低処分価格マイナス748万9,000円と設定しましたが、5者から入札参加申込みがあり、野田市鶴奉13番地、株式会社坂斉建設が1,050万円で落札しました。

野田市議会 2020-03-03 03月03日-01号

老朽化が著しい旧教職員住宅につきましては、本年度中に解体する予定で事務を進めておりましたが、解体後の土地有効活用を図る観点から、建物解体条件つき市有地制限付一般競争入札令和年度に実施すべく準備を進めております。予定価格の設定に当たり、不動産鑑定を実施したところ、土地価格から建物解体費を差し引くとマイナスとなることから、見込まれる市の費用負担分を当初予算に計上させていただいております。  

野田市議会 2019-12-13 12月13日-05号

野田市の場合のいわゆる建物解体などで、災害廃棄物の撤去をする場合は、この思い出の品や貴重品を取り扱う必要が当然あるのだと思いますけれども、その際のルールだとか、あるいは保管期間とかについて、そういうものがきちんとこの計画の中に明記されているのかどうかについてお示しください。 ◎環境部長柏倉一浩) 議員がおっしゃる思い出の品につきましても、当然計画の中で位置づけさせていただいております。

松戸市議会 2019-09-06 09月06日-05号

参加者の疑問、不満の中心は、跡地売却病院事業借金返済に充てるのが目的としながら一体幾らで売却できそうなのか、その売却見込み額を示さないこと、そしてその理由は、多額の建物解体費が原因としながら、その解体費見込みも具体的に示さないことから、跡地はたたき売りされるのではないかということであったと思います。

習志野市議会 2019-09-05 09月05日-02号

また、浦安市の第二庁舎千葉水道局職員寮など建物解体を実施していることを確認しております。解体工事実績については以上です。 ○議長田中真太郎君) 宮内議員。 ◆5番(宮内一夫君) 千葉市の学校、それから千葉県の職員住宅等解体をしていると言うけど、これは何階ぐらいの規模建物なのかですよ。これは、習志野市の場合は7階建て庁舎ですよ、中心はね。

習志野市議会 2019-09-05 09月05日-02号

また、浦安市の第二庁舎千葉水道局職員寮など建物解体を実施していることを確認しております。解体工事実績については以上です。 ○議長田中真太郎君) 宮内議員。 ◆5番(宮内一夫君) 千葉市の学校、それから千葉県の職員住宅等解体をしていると言うけど、これは何階ぐらいの規模建物なのかですよ。これは、習志野市の場合は7階建て庁舎ですよ、中心はね。