8574件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

船橋市議会 1986-09-12 昭和61年第3回定例会−09月12日-05号

地元医師会でも大変この問題について心配しておりまして、最近になりまして、地元医師会徳洲会の病院とで意見交換の場ができ上がりました。私どもは、この意見交換の場で、徳洲会船橋地域医療に何らかのプラスの役割を果たすということを期待しているわけでございますが、問題はかなり微妙な面があるようでございます。

船橋市議会 1985-03-11 昭和60年第1回定例会−03月11日-04号

今後とも、そういう面では十分な施策を進めていく必要があろうということで、庁内に、こういうコミュニティー施設に関連する、コミュニティー施策に関連する担当部課相当数ございますので、そういうところとの協議機関を設けて、逐次、そういう問題について十分な意見交換を行った中で、そういったソフト面につきましても、施策確立をした上で推進していこうというように考えております。  以上です。       

船橋市議会 1985-03-11 昭和60年第1回定例会−03月11日-04号

今後とも、そういう面では十分な施策を進めていく必要があろうということで、庁内に、こういうコミュニティー施設に関連する、コミュニティー施策に関連する担当部課相当数ございますので、そういうところとの協議機関を設けて、逐次、そういう問題について十分な意見交換を行った中で、そういったソフト面につきましても、施策確立をした上で推進していこうというように考えております。  以上です。       

船橋市議会 1983-03-10 昭和58年第1回定例会−03月10日-03号

それで、鎌ケ谷市長とだけ意見交換をされたということですけれども、そのときの内容はどんなふうであったのか、お知らせをいただきたいと思います。関係市町はほかにもありますので、ぜひ協議をして、市民生活環境を守るために、行政としても積極的な対応をしていただきたいと思うわけであります。  先日、厚木基地の方からお話を聞く機会がありました。

船橋市議会 1983-03-10 昭和58年第1回定例会−03月10日-03号

それで、鎌ケ谷市長とだけ意見交換をされたということですけれども、そのときの内容はどんなふうであったのか、お知らせをいただきたいと思います。関係市町はほかにもありますので、ぜひ協議をして、市民生活環境を守るために、行政としても積極的な対応をしていただきたいと思うわけであります。  先日、厚木基地の方からお話を聞く機会がありました。

船橋市議会 1982-12-15 昭和57年第4回定例会−12月15日-05号

十二月の当初から、卸売を中心といたしまして、この一、二月の端境期に対する集荷対策について協議は進めておるわけでございますが、これらの中で幾つかの点を申し上げてみたいと思いますが、毎月開催をいたしております行政と荷受けの青果取引委員会におきまして、これらの集荷対策についての意見交換を常に行っております。  この中では、産地の状況などもあわせて協議の議題に載せておる。

船橋市議会 1982-12-06 昭和57年第4回定例会−12月06日-01号

(「いたのか」と呼ぶ者あり)十分に委員会の中でも質問をされ、少数意見も留保されてございますが、それらのことにつきまして十分に意見交換をされておろうかと思います。  したがって、委員会が行われましたのが十月の……何日でしたかね。(笑声)かなり前になっておりまして、細かいメモ等は持ってまいっておりません。

船橋市議会 1982-03-18 昭和57年第1回定例会−03月18日-06号

十分に意見交換をするなんていうふうな時間を持っておりません。したがって、こういうせっかくの機会でございましたけれども、ほとんど意味をなさないような会議で双方が別れざるを得なかった、というふうな実情であったと思うのであります。  加えるに、二月の十六日から三月の二日まで、いよいよ都市計画案の縦覧が強行されました。

船橋市議会 1981-09-09 昭和56年第3回定例会−09月09日-04号

どもはこの意見書を踏まえて、県当局あるいは習志野市に対処してきたわけでございますが、習志野市の事情は、習志野市と船橋建設問題協議会という会を構成しまして、年に一回、いろんな問題を持ち寄るわけですが、事この三一三号線については、なかなか事務段階では腹蔵のない意見交換ができないというのが実態でございます。

船橋市議会 1981-09-09 昭和56年第3回定例会−09月09日-04号

どもはこの意見書を踏まえて、県当局あるいは習志野市に対処してきたわけでございますが、習志野市の事情は、習志野市と船橋建設問題協議会という会を構成しまして、年に一回、いろんな問題を持ち寄るわけですが、事この三一三号線については、なかなか事務段階では腹蔵のない意見交換ができないというのが実態でございます。