850件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

対象は、市内の小学6年生から高校1年生の男子で約630人、当初予算案予算額は5人分の接種費用に充てる約25万円ということで、接種状況に応じて増やしているということでございます。こちらについてもご検討をしていただければと思います。  続いて、大項目10の救急体制についてお伺いいたします。四街道消防署での令和3年、4年の救急出場件数は何件か伺います。また、1現場当たりの活動時間を伺います。

館山市議会 2022-12-27 12月27日-05号

次に、繰越明許費新型コロナウイルスワクチン接種費に関して、接種が見込めない人の分かと聞いたところ、現在行っている新型コロナウイルス接種事業については、国の方針で令和5年3月31日をもって終了となる予定だが、その接種費用について、医療機関から市に請求されるのは、市内医療機関であれば1から2か月、県外医療機関の場合は3から4か月程度を要する。

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

若者の出会いや結婚を支援するとともに、出産子育て支援として、子ども医療費助成範囲拡大予防接種費用助成出産祝金の増額、多子世帯への助成拡大不妊治療助成充実などを考えております。また、子育て世代が暮らしやすいまちであるために、魅力的な雇用の場の創出や教育環境充実、多様な価値観を認め合う環境を整えることなども重要であると認識しております。 以上です。 ○副議長望月昇) 榎本議員

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

しかし、本市では既に妊婦健康診査新生児聴覚スクリーニング検査産婦健康診査及び乳児健康診査の一部費用助成、産後ケア事業予防接種における小児インフルエンザ接種費用助成など様々な支援を行っており、引き続き妊娠期から子育て期間への切れ目ない支援に努めていきます。 ○議長甲斐俊光君) 椎名幸雄議員。     〔椎名幸雄登壇〕 ◆(椎名幸雄君) 丁寧な御答弁ありがとうございました。

我孫子市議会 2022-11-28 11月28日-01号

次は、帯状疱疹予防接種費用助成についてです。 帯状疱疹は、水ぼうそうが治った後ウイルスが体の中に潜み、免疫力が落ちたときに痛みやかゆみを伴う発疹が起こるものです。50歳以上の方に多く、治った後も長期に痛みが残る帯状疱疹神経痛と呼ばれる合併症になる場合があり、80歳までに約3人に1人が発症すると言われています。

大網白里市議会 2022-11-16 11月16日-02号

本市での接種率接種費用をお聞かせください。 ○議長北田宏彦議員) 齊藤隆廣健康増進課長。     (齊藤隆廣健康増進課長 登壇) ◎齊藤隆廣健康増進課長 お答えします。 肺炎球菌ワクチン接種につきましては、定期予防接種対象は65歳の方ですが、特例として令和5年度までの間は65歳から100歳までの5歳刻みの方を対象としております。

印西市議会 2022-09-06 09月06日-04号

2回目までの接種を終えた全世代対象で、接種費用は国が全額負担します。この新型ワクチンは、米ファイザー社米モデルナ社が開発中で、承認されれば、9月19日以降全国に供給されます。厚労省によると、現在の両社との供給契約に含まれており、必要量確保できるとのことです。全世代対象にするのは、高齢者重症化を防ぐだけでなく、若い世代を含め、社会全体で免疫を持つ人の割合を高める狙いがあります。

大網白里市議会 2022-06-24 06月24日-05号

その中で、今年度から再びワクチンの積極的な接種に変更したのですが、本市が小学生、中学生、高校生の児童・生徒らに対して積極的にワクチン接種を宣伝し、ワクチン接種を推奨し、多額の接種費用予算化することには、時期尚早と考え、反対します。 ワクチン業界厚生労働省の一部機関積極推奨に動いているのですが、いまだに副作用の原因を特定できていません。

君津市議会 2022-06-22 06月22日-05号

次に、衛生費のうち保健衛生費新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業については、コールセンター運営等業務委託等に必要な費用として9,431万2,000円を増額補正するもので、財源として全額国庫補助金を充てるものであること、また、新型コロナウイルスワクチン接種対策事業については、接種を行った医療機関等へのワクチン接種費用や、75歳以上の方への接種会場までの移動等のためのタクシー等利用券助成等

南房総市議会 2022-06-22 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 2022-06-22

そして、新型コロナウイルス感染症の脅威がいまだ収まらない状況の中、4回目のワクチン接種費用追加、介護サービス事業への補助支援市内中小企業等経営軌道回復支援、道の駅への支援は大変重要な事業と考えます。  そのほか、いずれの予算も妥当なものと認められ、私はこの予算賛成いたしたいと思います。  以上です。 27: ◯川上清議長 ほかに討論はございますか。                   

我孫子市議会 2022-06-14 06月14日-03号

市に帯状ほう疹で悩んでいる等の相談はありませんが、帯状ほう疹ワクチンテレビコマーシャル放映に伴い、接種費用助成実施医療機関についての問合せが寄せられています。問合せに対しては、接種費用助成がないことをお伝えし、予防接種を実施している市内医療機関について情報提供を行っています。 イについてお答えします。 帯状ほう疹ワクチン接種費用助成を実施するには継続的に予算確保が必要となります。

山武市議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-06-09

3回目ワクチン接種の加速に向けては、接種費用全額公費負担や自衛隊による大規模接種センターでの接種人数拡大接種券早期配布などが追い風になり、当初の遅れを取り戻しつつあると新聞報道にもありました。  本市の現在までの3回目の接種進捗状況課題についてお伺いします。

君津市議会 2022-06-07 06月07日-02号

接種費用は、医療機関が独自に設定しており、自己負担額は生ワクチンが8,000円前後、不活化ワクチンは2回接種の合計で4万4,000円前後と伺っております。 また、ワクチン接種をしても完全に帯状疱疹の発症を防ぐことができるものではないこと、ワクチン効果持続期間につきましても、数年から10年程度予防効果がなくなるか、または弱くなるとの報告もございます。 

南房総市議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 2022-06-06

次に、接種費用ワクチン持続効果についてを伺います。 47: ◯保健福祉部長 接種費用ワクチン持続効果についてお答えいたします。  いわゆる生ワクチンと不活化ワクチンの2種類があります。持続期間につきましては、一般的に生ワクチンが5年程度、不活化ワクチンは9年程度と言われております。

匝瑳市議会 2022-03-17 03月17日-03号

調べてみると、全員がそういった菌を持っていて、それが3分の1が発症するかしないかという状況の中で、やっぱりコロナ禍の中で、非常に身近に、私の身近でも結構発症する方がいて、接種費用が2万円から3万円、2種類あるという市長からの答弁もあったんですけれども、接種に当たり、2万円から3万円、大きいんですね。

南房総市議会 2021-12-17 令和3年第4回定例会(第4号) 本文 2021-12-17

今回の補正予算では、新型コロナウイルス感染症対策事業といたしまして、長引くコロナ禍の影響により大きな困難が生じている子育て世帯住民税非課税世帯等への支援や、米価の下落により収入が減少した主食用米生産農家への支援として給付金給付事業を追加するほか、5歳以上11歳以下の子ども新型コロナウイルスワクチン接種費用などを追加補正するものであります。  よろしく御審議をお願いいたします。

富津市議会 2021-12-16 令和 3年12月定例会−12月16日-04号

新型コロナウイルスワクチン接種事業のうち、ワクチン接種体制確保事業委託料について、医療機関との委託契約接種費用の支払いなどを外部の事業者に包括委託することは可能なのかなどの質疑がなされ、その後、討論において、市は地域介護福祉空間整備等施設整備事業のように国の補助介護施設を整備できる事業に積極的に取り組んでいるため、賛成するとの賛成討論がなされ、採決の結果、全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと

富津市議会 2021-12-09 令和 3年12月 9日教育福祉常任委員会−12月09日-01号

そのうち、12節新型コロナウイルスワクチン接種対策事業委託料5,345万7,000円は、医師等に支払う接種費用でございます。  次の新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業委託料5,295万9,000円は、コールセンター業務集団接種会場運営ワクチン移送業務などに係る経費でございます。  

印西市議会 2021-12-03 12月03日-05号

公明党の提案を受け、接種費用は無料です。当市での今後の対応について伺う予定でしたが、軍司議員への回答で判明したので、質問はいたしません。  次に、(2)、第6波に備えた体制整備についてに移ります。第5波の教訓を踏まえて、第6波に備えた各種取組を進める必要があります。第5波では、自宅療養者への対応が大きな課題となりました。保健所も多忙を極め、全ての自宅療養者に適切なフォローができない状況でした。