1208件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館山市議会 2022-12-13 12月13日-01号

庁用自動車等燃料費不足が生じる見込みであることから、当該燃料費で205万5,000円の増、民生費では、老朽化した元気な広場の配水設備整備事業で140万8,000円、公立保育園において令和5年度から完全給食開始に伴う給食設備準備事業で118万2,000円のそれぞれ増、衛生費では、オミクロン株対応新型コロナウイルスワクチン接種開始に伴う事業費で4,431万8,000円の増、農林水産業費では、新規就農者

富里市議会 2022-12-05 12月05日-02号

なお、令和2年度から令和4年度までにかけて新たに20名の担い手就農され、県内でも新規就農者数が多い地域となっている一方、多くの経営体後継者確保されていないという現状を危惧しているところでございます。本市といたしましては、県や生産者団体と連携し、研修機会の創出や富里農業魅力を発信することで、後継者育成確保に努めてまいります。 

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

205: ◯農林水産部長 農業後継者ですとか新規就農希望者への施策についてでございますが、東京で開催されますふるさと回帰フェアですとか新農業人フェア等において就農相談を実施し、新規就農者確保に努めているところでございます。また、就農へ向けた準備段階での研修就農直後の経営安定のために、国及び市の補助事業により主に資金面支援を実施しております。

南房総市議会 2022-11-30 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-11-30

次の新規就農者支援事業48万円の追加は、農業研修支援補助金などの各種補助金について、新規採択予定者分追加するものです。  次の飼料用米等拡大支援事業35万8,000円の追加は、団地化面積及び作付面積増加に伴う補助金不足額追加補正するものです。  40ページ、41ページを御覧ください。

大網白里市議会 2022-09-29 09月29日-05号

1、引き続き農家への支援を行うとともに、新規就農者増加等を通じ、強い農業づくりを目指し、鋭意努力されたい。 2、有害鳥獣駆除について、引き続き推進されたい。 商工観光課について。 1、広域連携を視野に入れ、ホームページ及びSNS等を活用した観光プロモーション事業に取り組まれたい。 2、スタートアップ企業に対する支援について、研究されたい。 

富里市議会 2022-09-06 09月06日-03号

次に、高齢化が進行している中で、担い手となる後継者対策はどうなっているのかとの御質問につきましては、本市は県内でも新規就農者の多い、後継者が育っている地域であるものの、市全体の農業経営体数減少傾向にあり、農業従事者平均年齢上昇傾向となっております。 後継者対策は、農業への魅力向上に向けた取組も必要であることから、販売価格上昇や安定など、付加価値を高めるためのPRに力を注いでおります。

富津市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会-09月01日-02号

また新規就農者に対し、設備等整備に要する資金の融資に対する利子補給事業就農前の研修期間及び就農後の経営が不安定な期間の所得に対する支援事業などを行っております。  漁業においては、就業希望、検討している方を対象として、県館山水産事務所、鋸南町、南房総市、館山市及び鴨川市と連携し、毎年漁業就業相談会を開催しており、県、漁協とともにサポートする体制をとっております。

君津市議会 2022-06-22 06月22日-05号

本議案は、農林水産業費のうち農業費農業者原油価格物価高騰対策事業については、原油価格物価高騰の影響により生産コスト増加している認定農業者認定新規就農者及び人・農地プラン中心経営体に対し、補助率10分の1、上限額を15万円として経費の補助を行うため1,956万9,000円を増額補正するもので、財源については国庫補助金である新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び一般財源を充てるものであるとの

我孫子市議会 2022-06-13 06月13日-02号

その中の、農地利用集積面積新規就農者経営体数、あびこエコ農産物栽培の認証を受けた農業者数という指標が、現況値目標値が出されておりますが、このまず3点について今日まで状況の変化があるのかないのかと、この辺のことをお伺いします。 それから4点目に、農産物直売所年間売上げというのがございます。

富里市議会 2022-06-09 06月09日-02号

一応、以上で質問は終わりなんですけど、旧洗心小学校地域によって貴重な財産であることから、地域の実績やニーズを踏まえながら有効活用していくことが求められていますので、それに対して早く具体的な答弁をいただけるような対策を研究していただきたいと思うと同時に、農業体験をしてみたいとか農業生活を体験してみたいなどの機関に対して、気軽に体験できる施設利用から新規就農者につなげる取組に活用するなど、いろんな考え

山武市議会 2022-05-31 令和4年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-05-31

農業をやりがいと魅力のある職業と捉え、若者IターンUターンによる新規就農者などが、農業を支える人材として活躍していただくとともに、幅広い人材が集まることにより、人口減少対策にもつながることを期待したいと思っております。  そのためには、新たな戦略的な農業構想を策定し、基幹産業である農業の持続的な発展に向けた施策を、総合的かつ計画的に展開してまいりたいと考えております。