300件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

このことにより、家庭系ごみ処理手数料制度導入による減量効果は現れているものと捉えております。  以上でございます。 ○坂本弘毅議長 阿部百合子さん。 ◆阿部百合子議員 他市でもよく言われますけれども、最初はやっぱり少し減るのだけれども、数年たつと元に戻るというのが普通だと言っています。もうちょっと長く見る必要があろうかと思います。  

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

減量化の実績といたしましては、令和3年度の可燃ごみ排出量は1万4,945トンで、令和2年度の1万5,691トンと比べ、マイナス746トン、4.8%の減少、さらに直近の状況では令和4年4月から9月までが7,836トンで、令和3年4月から9月までの8,078トンと比べ、マイナス242トン、3%の減少となるなど、引き続き減少傾向にあり、減量効果が徐々に現れてきているものと思われます。

四街道市議会 2021-12-08 12月08日-05号

その理由といたしましては、主に家庭系ごみ処理手数料制度導入効果と市では捉えておりますけれども、今後ゼロカーボンやSDGsに資するリサイクルや減量化施策を紹介して、市民皆様がさらに関心を深めていただいて、より一層のごみ減量化をしていただいて、その減量効果が期待できるようにしてまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○関根登志夫議長 本田良さん。

四街道市議会 2020-12-09 12月09日-05号

しかしながら、来年度以降においては、多くの世帯で新指定ごみ袋を購入される状況になると見通しており、制度導入による減量効果が期待できるものと考えております。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 再質問はありませんか。  保坂康平さん。 ◆保坂康平議員 ご答弁ありがとうございます。再質問させていただきます。  

栄町議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第2日12月11日)

こうした状況から、今後の減量効果の上積みが難しく、処理単価の低減が見込めないことから、廃止することとしているところです。  次に、新たに実施するものですが、「生ごみ」を、堆肥の原料となる「資源物」として、団地地区自治会が行う集団資源回収運動の中で集める事業を、モデル地区を設定して実施する予定です。

船橋市議会 2019-09-13 令和 元年第2回定例会−09月13日-08号

私どもとしては、この減量効果の検証であったり他市状況の調査、さらには研究を十分に行った上で判断をすべきと考え、今回のレビューからは除くことにいたしました。基本的に集中取組期間である2カ年でございますけれども、決してこの間こういった検討をしていかないかというと決してそういうことではございません。  それから2番目に、個々具体事業といいますか、市の単独事業中心にお話をされました。

白井市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2019-09-06

市民に対して市が行っている家庭系ごみ減量化対策については、平成27年3月に改定したごみ減量化資源化基本方針において、生ごみ水切りなど、ごみ減量化等に向けたさまざまな取り組みを掲げており、中でも減量効果が大きい取り組みとして3つの重要項目を定めております。  生ごみ水切り徹底資源物分別徹底など、広報紙市ホームページごみ減量講座などを活用し啓発を行っているところです。  

松戸市議会 2019-09-03 09月03日-02号

まず、(1)のア.新焼却処理施設で設定すべき望ましいごみ処理能力につきましては、来年度策定予定次期松戸総合計画による人口推計に、ごみ減量施策などによる減量効果を見込んだ市民1人当たりごみ排出量を乗じて、焼却処理量推計の上、来年度発注予定の新焼却施設基本計画にて算定する予定でございます。現時点ではお示しすることはできません。何とぞ御理解くださいますようお願いいたします。 

白井市議会 2019-06-25 令和元年第2回定例会(第5号) 本文 開催日: 2019-06-25

こういう状況の中で、家庭系ごみ有料化については、可燃ごみで全国の6割程度の自治体導入しており、他自治体の事例から、有料化導入後の市民1人が1日当たりに出すごみの量の減量効果は、有料化実施の翌年度で10%から20%未満削減があった団体が41%、導入後の5年後においても10%から20%未満減量があった団体は45%となっていることなど、有効な手段であると考えておりまして、現在白井市廃棄物減量等推進審議会

四街道市議会 2019-06-20 06月20日-08号

こちらは今まで普通の市のごみ袋だったのですけれども、来年度からごみ袋のほうが、家庭系ごみ処理手数料制度導入することに伴いまして、手数料がついてくるという、手数料が込みの価格でございますので、ちょっと長くなってしまいますけれども、ごみ処理手数料制度導入の意義というのが、手数料がかかって若干高くなるというところで、ごみ袋を買うことによって手数料を払っていただくということですので、それによってごみ減量効果

四街道市議会 2019-06-14 06月14日-04号

メリットの主なものといたしましては、廃棄物排出に対する責任感の醸成が図られることによる分別徹底ごみ減量効果が期待でき、またごみ集積所維持管理の緩和、高齢者等排出負担の軽減などがございます。デメリットの主なものといたしましては、作業量収集費用の増大のほか、収集車低速走行、たびたびの停車による交通障害の発生などがございます。  

船橋市議会 2019-03-12 平成31年 3月12日予算決算委員会市民環境経済分科会−03月12日-01号

その中で、特に収集運搬が一番効果として大きいが、収集運搬経費に関しては、ある程度減量効果を見た上で、当然委託している業者さんに対しても減量した効果を踏まえた上で委託費削減等についての協議は必要ということもあり、まず最低1年間──季節の中で、ごみ量季節ごとに変動するので、1年間トータルで見た中で、その辺の収集運搬経費については見ていきたいと考えている。  

野田市議会 2019-03-01 03月01日-01号

もう一つの答申は、指定ごみ袋制度について、野田市の指定ごみ袋制度制度導入後適宜見直しが行われ、今までに大きな減量効果が得られていることや現在の制度が定着していることから、現状の指定ごみ袋制度を継続することでございます。よろしくお願いします。 ○議長鶴岡潔) 以上で本日の日程は全て終了いたしました。  お諮りいたします。明3月2日から7日まで個人審査のため休会したいと思います。

栄町議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第3日12月14日)

三つとして、費用減量効果の精査を行い、施策の選択を行い、新たな施策展開検討すべき時期にきていることなどが挙げられます。  一方、ごみ減量化をさらに進めていくためには、これまで可燃ごみで出されていたポリバケッやポリタンク、ハンガー、洗面器などの硬質プラスチック分別し、資源化できないか、検討しているところです。  

柏市議会 2018-12-10 12月10日-04号

市民皆様の使い勝手の向上や分別徹底などを図る目的で導入しました指定ごみ袋は、ごみ分別の案内やプラマークを印刷し、転入された方や外国人の方にもわかりやすく表示する役割やごみを捨てるためにごみ袋代を払うのはもったいない、それならばごみをできるだけ少なくしようという意識を市民皆様に喚起し、それにつながるごみ減量効果も担っているものと考えております。