17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

佐倉市議会 2020-08-28 令和 2年 8月定例会-08月28日-04号

昨年の12月4日に成立し、2021年4月1日から1年単位の変形労働時間制が適用可能となった変形労働時間制の導入について、文部科学省は7月17日、公立の義務教育諸学校の教育職員給与等に関する特別措置法施行規則文部科学省令として告示し、教育職員の休日の「まとめ取り」に関する条例・規則例(案)を示し、2021年度実施に向け、スケジュールを示しました。  

成田市議会 2020-02-28 02月28日-03号

さらに、環境省原発事故により放出された放射性物質による環境汚染への対処に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案を、2月7日締切りでパブリックコメントにかけました。しかし、この中には除染土用途制限放射能濃度限度管理期限など、具体的なことが何一つ盛り込まれていません。このままでは、4月に施行予定ですが、全国どこでも高濃度除染土が再利用されることが可能となってしまいます。

鴨川市議会 2018-06-15 平成30年第 2回定例会−06月15日-04号

現在、本市におきましては、この計画の策定につき、国の同意を得るための手続中でございますけれども、この鴨川市導入促進基本計画では、広く事業者生産性向上を実現するため、経済産業省関係生産性向上特別措置法施行規則第1条第1項で規定する先端設備等の全てを対象とするという旨の計画といたしております。  

習志野市議会 2016-11-30 11月30日-02号

それで、一定取り組み確認をする、その書類につきましては、租税特別措置法施行令及び租税特別措置法施行規則の中で、その明らかにする書類ということで、居住者氏名、その取り組みに係る事業を行った保険者事業者もしくは市町村名称、その取り組みに係る診察を行った医療機関名称もしくは医師氏名記載があるものというふうに規定されておるところでございまして、この確認方法につきましては、本年の11月3日付

習志野市議会 2016-11-30 11月30日-02号

それで、一定取り組み確認をする、その書類につきましては、租税特別措置法施行令及び租税特別措置法施行規則の中で、その明らかにする書類ということで、居住者氏名、その取り組みに係る事業を行った保険者事業者もしくは市町村名称、その取り組みに係る診察を行った医療機関名称もしくは医師氏名記載があるものというふうに規定されておるところでございまして、この確認方法につきましては、本年の11月3日付

鴨川市議会 2015-06-11 平成27年第 2回定例会−06月11日-04号

そうなりますと、ダイオキシン類対策特別措置法施行規則に基づき、新規にバグフィルターの設置が義務づけられ、その設備更新として一般財源で6億円近く負担することとなるものでございます。そのため、現在ある汚泥乾燥焼却設備を撤去し、新たに高効率型の脱水装置に更新することにより、工事費用の4割近くが国の循環型社会形成推進交付金として活用することができるものでございます。  

市原市議会 2014-02-26 02月26日-03号

な限り年1ミリシーベルトを超えないことが望ましいという2つの目安を満足するよう廃棄物の適切な処理方法を検討した結果、1キログラム当たり8,000ベクレル以下の廃棄物については、特別な処理方法をとることなく、周辺住民作業者のいずれにとっても安全に処理することができると結論づけ、特別な処理方法が必要な指定廃棄物指定基準を1キログラム当たり8,000ベクレルを超えるものとし、放射性物質汚染対策特別措置法施行規則

我孫子市議会 2013-03-07 03月07日-03号

以前から台風や竜巻、ゲリラ豪雨など自然災害に対する安全性の問題を指摘してきましたが、千葉県は、公害等調整委員会において、特別措置法第17条第2項により委任を受けた特別措置法施行規則第15条に規定された指定廃棄物保管基準及び環境省で作成された指定廃棄物関係ガイドラインの第2章の指定廃棄物保管基準に沿って、焼却灰等からの放射性物質が飛散、流出することを防止する上で必要となる対策を行っているから安全性

千葉市議会 2012-06-25 平成24年第2回定例会(第10日目) 本文 開催日: 2012-06-25

まず、現地の声は不燃物処理をどうするかについてですが、不燃物受け入れについては、従来の廃棄物処理法による埋め立て処分基準から、平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所事故により放出された放射性物質による環境汚染への対処に関する特別措置法施行規則による埋め立て処分基準に変更となり、新内陸最終処分場における埋め立て処分量が増加し、残余容量が減少するため受け入れは考

八千代市議会 2012-02-29 02月29日-02号

豊田俊郎市長登壇) ◎豊田俊郎市長 地表面での測定でございますけれども、放射性物質環境汚染対処特別措置法施行規則では、地表50センチメートルから1メートルの高さで測定を行うこととし、地表面につきましては規定されておりません。しかしながら、市といたしましては幼児等に配慮して、砂場においては地表1センチメートルでの測定を行う予定でございます。 ○江野沢隆之議長 中村健敏議員

佐倉市議会 2011-09-27 平成23年 8月定例会−09月27日-03号

この配布をいたしておりますヨウ化カリウム錠でございますが、原子力災害対策特別措置法施行規則第12条で原子力災害資機材の一つというふうな形でもって規定をされていますので、購入費用はすべて国からの負担になっているということでございます。したがいまして、この配備につきましては原子力発電所事故に起因する原因者措置でございますので、国の費用で配備すべきものというふうに考えております。

船橋市議会 2004-06-09 平成16年第2回定例会−06月09日-03号

地権者総数18、市有地17、国有地1、ここに同意状況ということが書いてあるんですが、地権者からリハビリ病院建設に協力する意向をいただき、その後、租税特別法適用地権者の5000万円の控除を受け、県の収用委員会リハビリ病院建設事業認定を受けて、租税特別措置法施行規則第14条に基づき、税務署協議終了地権者への売り渡し申し入れをし、議会土地取得議案議決をいただいて、それから土地売買契約

船橋市議会 2004-06-09 平成16年第2回定例会−06月09日-03号

地権者総数18、市有地17、国有地1、ここに同意状況ということが書いてあるんですが、地権者からリハビリ病院建設に協力する意向をいただき、その後、租税特別法適用地権者の5000万円の控除を受け、県の収用委員会リハビリ病院建設事業認定を受けて、租税特別措置法施行規則第14条に基づき、税務署協議終了地権者への売り渡し申し入れをし、議会土地取得議案議決をいただいて、それから土地売買契約

八千代市議会 2002-03-07 03月07日-04号

次は、税控除関係の御質問があったわけですけれども、この根拠はということもありましたが、これにつきましては売り主の方より、公有地拡大推進に関する法律第5条第1項の規定に基づきまして、土地買い取り希望の申し出がされたことにより、市として検討した結果、総合病院建設予定地として活用いたしたく、市が先行取得するものであって、公有地拡大推進に関する法律に基づき、租税特別措置法施行規則第17条の2第1

  • 1