88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-07

95: ◯総務部長 シティプロモーションによる地域魅力創出と内外に対する戦略的な広報推進とはどのようなことか、また、その効果はどのように表れているのかについてですが、これまでも市の施策に関しては、広報紙やホームページを通じて情報発信をしておりましたが、総合計画審議会委員などから、市で様々な施策を行っていても、それが市の強みとして魅力的に外に伝わっていないという御意見を頂きました。

我孫子市議会 2021-03-22 03月22日-05号

最後になりますが、コロナ禍においても審議会を開催し、長期間にわたって基本構想案策定に御尽力いただきました総合計画審議会委員皆様をはじめ、担当課ワーキングチームなどの関係者皆様に深く御礼を申し上げます。 以上をもちまして、基本構想審査特別委員会報告を終わります。 ○議長西垣一郎君) 以上をもちまして委員長報告は終わりました。 委員長報告に対する質疑はありませんか。     

大網白里市議会 2021-02-25 02月25日-02号

そのような中、第6次総合計画策定に当たりましては、急速に変化をする社会経済情勢をしっかりと見据えながら、総合的かつ計画的な市政運営を図るため、総合計画審議会委員皆様をはじめ、市民各層のご意見をいただきながら、職員が力を合わせ手づくりで策定をしたところでございます。 そして、この第6次における本市の将来像につきましては、第5次を継承いたしまして、「未来に向けて みんなでつくろう!

我孫子市議会 2020-06-01 06月01日-01号

第四次総合計画基本構想について、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、書面等により総合計画審議会委員皆様の御意見を伺ってきましたが、審議会が開催できないことから、当初予定していた9月議会での基本構想の上程は難しい状況です。今後は、基本計画策定を並行して進め、令和4年度から第四次総合計画がスタートできるよう作業を進めてまいります。 

茂原市議会 2019-06-20 平成31年 第5号 令和元年6月20日

以上の審査経過を踏まえ、採決の結果、議案第1号については、賛成者多数により可決する 次に、議案第2号「茂原総合計画審議会条例の一部を改正する条例の制定について」申し 本案は、総合計画審議会委員区分に、公募による市民を加えるとともに、所要改正をす るものであり、採決の結果、議案第2号については、全員異議なく可決することと決定しまし ことと決定しました。 上げます。

山武市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-06-13

山武市の根幹でもある本計画策定に当たり、山武総合計画審議会委員皆様には、心から敬意を表したいと思います。2019年3月に完成された第2次山武総合計画を拝見させていただきました。平成23年5月2日に、総合計画策定については、地方自治法の一部を改正する法律が公布されて、法的な策定義務がなく、市の判断に委ねられた中、市では引き続き策定されることがうかがわれます。  

茂原市議会 2019-06-05 平成31年 第1号 令和元年6月5日

本案は、「茂原まちづくり条例」において、総合計画策定に当たり、市民等が参加する ために必要な措置を講ずる旨の規定があることから、総合計画審議会委員区分に、公募によ る市民を加えるとともに、市議会議員が、市長の設置する審議会等に参画することは適当でな いとされていることから、市議会議員を外す等、所要改正をしようとするものでございます。

山武市議会 2019-02-20 平成31年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2019-02-20

長期間にわたって御審議をいただきました、総合計画審議会委員皆様には、深く感謝を申し上げます。  議案第32号は、平成30年度山武一般会計補正予算(第4号)です。  この補正予算は、歳入歳出予算総額から歳入歳出それぞれ6億3,474万円を減額し、歳入歳出総額を209億7,425万1,000円にするとともに、継続費繰越明許費債務負担行為及び地方債補正をしようとするものです。  

船橋市議会 2018-07-02 平成30年 7月 2日会派代表者会議−07月02日-01号

 A会派代表者会議会議録について  B本会議会議録配付について  Cタブレット端末紙資料併用について  D執行部各種計画について  Eタブレット端末紙資料併用について(続)  F全議員を対象に送付しているメールについて  G祭り等における法令遵守について  H花火大会観覧のための議場等の開放について  I船橋警察署長との面会ついて  J祭り等における法令遵守について(続)  K総合計画審議会委員

印西市議会 2018-06-05 06月05日-一般質問-03号

印西市として地域審議会という組織に対する見解はどうかというところの再質問になりますけれども、地域審議会廃止後はどのように地域意見を拾い上げていくことになるかということになると思いますが、そこで総合計画審議会委員地域審議会委員を選任してはどうかということについて伺いたいと思います。 ○議長藤代武雄) 酒井企画財政部長。 ◎企画財政部長酒井和広) お答えいたします。  

白井市議会 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2018-02-28

外部評価の成果と課題については、外部評価を担う総合計画審議会委員学識経験者、農業、商業、工業、地域福祉などの分野代表者公募による市民と多様な方々で構成しておりますので、委員それぞれの知識、経験関心等に基づいてさまざまな角度から今後の取り組みに生かせる提案を多数いただき、大変実りのある評価であったと考えております。  一方で、今年度初めて実施したこともあって、課題も浮き彫りになっております。

東庄町議会 2017-11-30 平成29年第1回臨時会は

次に、各種審議会等委員についても、条例により、その任期実質議員任期と なっている総合計画審議会委員、青少年問題協議会委員については、慣例により2 年経過平成29年11月30日をもって辞任されたものとする。 従いまして、選出においては、再選される場合があるとしても、全ての新委員候補者選出の上、町長に推選する扱いとします。

八千代市議会 2016-11-22 11月30日-01号

その後、再任用職員として、平成23年4月から平成27年3月まで千葉県庁男女共同参画課に勤務されたほか、平成25年1月から八千代総合計画審議会委員、平成25年10月からやちよ男女共同参画プラン懇話会委員平成27年7月から八千代母子保健推進員に就任し、現在に至っております。 本市の行政に深い御理解と御協力をいただいております野口氏を、人権擁護委員に推薦いたしたいとするものでございます。