50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2021-12-02 12月02日-03号

まず、児童虐待についてでございますが、本市における過去3年間の児童虐待対応件数につきましては、平成30年度76件、令和元年度100件、令和年度79件と推移しております。 児童虐待対応につきましては、虐待を受けている児童の安全を最優先に、一時保護や専門的な助言指導が必要な場合には、児童相談所と連携し、対応しております。 

千葉市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-02-17

まず、児童相談所の2か所化の具体的検討状況についてですが、本市では、虐待対応件数増加案件複雑多様化が進む中、児童相談所対応体制強化重要性を認識しているところでございます。  このため、迅速な意思決定、適切な組織管理関係機関との連携などの観点に加え、迅速な初期対応利用者利便性設置コストなどの観点から、2か所化を含めた検討を行っているところでございます。

鎌ヶ谷市議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-05号

審議会からは、6月4日付で答申がありましたが、その内容は、昨今の児童虐待対応件数増加や一時保護児童数増加に伴う一時保護所定員超過状況を考慮すると、1か所当たりの管轄人口全国平均を大きく上回っている状況を改善すべきであり、県の児童相談所を2か所増設する必要があること、また新たな管轄区域については、地理的条件人口交通事情、他の分野における行政圏域等の社会的諸条件を勘案して検討した結果、増設

松戸市議会 2020-09-28 09月28日-06号

児童福祉費では、虐待対応件数増加に対して、一刻も早く松戸市に児童相談所設置を要望いたします。 保育科無償化を求めてきた者ではありますが、保育料負担の大きい2歳児未満が対象になっていないのは問題です。激増している小規模保育施設は、株式会社などの企業運営が43%になっており、経験年数の短い保育士が多いにもかかわらず、研修も不十分な実態があります。

船橋市議会 2020-09-17 令和 2年 9月17日予算決算委員会健康福祉分科会-09月17日-01号

令和元年度の虐待対応件数は、電話、メール、訪問、来所等合わせて、649回となっている。虐待案件なので、夜間休日における相談対応についても転送電話によって実際に実施しているところである。  なお、虐待以外の相談も多くお話が入っており、電話対応では年間で814回に及んでいるという現状がある。  

八千代市議会 2020-09-03 09月03日-03号

先ほども数字がありましたけれども、八千代市の虐待対応件数、平成29年が1万7,755件、そして令和元年が3万5,043件と、2年間で約2倍増加しております。今後、虐待再発防止、市民挙げての未然防止の取組をしっかりお願いしたいと思います。 虐待のないまち、八千代を目指していただきたいと願うわけでございます。

鴨川市議会 2020-06-15 令和 2年第 2回定例会−06月15日-02号

それでも、厚生労働省まとめでは、児童相談所虐待対応件数は3月、全国平均で前年同月と比べて12%増えています。  そこで、お尋ねいたします。この休校中の3カ月間に、本市において虐待対応件数は増えたのか、減ったのか。仮に減ったとしても、子供たちが登校していないため、学校側がそれを把握できずに潜在化しているということはないのか。

白井市議会 2020-06-04 令和2年第2回定例会(第2号) 本文 開催日: 2020-06-04

このような経過の中で、厚生労働省まとめでは、今年3月の児童相談所虐待対応件数その結果は全国平均で前年同月に比べて12%増えていると発表しています。けれど、千葉県においては37%の減少が見られました。これは白井市の傾向と同じになっています。  しかし、やはり市と同じく厚労省の見解は、休校になったり、学校からの相談が減ったことが要因ではないだろうか、地域の通報が減った可能性もある。

習志野市議会 2020-03-06 03月06日-07号

そしてまた、今ずっと申し上げてきておりますが、児童虐待対応件数増加が見込まれる中、この切れ目のない支援における課題、どのように捉えているのかお伺いいたします。 ○議長田中真太郎君) 小澤こども部長。 ◎こども部長小澤由香君) はい。子ども家庭総合支援拠点におけます、妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない継続的な支援及び今後の課題についてお答えいたします。 

習志野市議会 2020-03-06 03月06日-07号

そしてまた、今ずっと申し上げてきておりますが、児童虐待対応件数増加が見込まれる中、この切れ目のない支援における課題、どのように捉えているのかお伺いいたします。 ○議長田中真太郎君) 小澤こども部長。 ◎こども部長小澤由香君) はい。子ども家庭総合支援拠点におけます、妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない継続的な支援及び今後の課題についてお答えいたします。 

富里市議会 2020-02-26 02月26日-03号

児童相談所を取り巻く現状につきましては、虐待対応件数増加対応する職員不足、それから一時保護所定員を超えている状況でございます。県では、令和年度までに児童福祉司児童心理士等を200名程度増やす予定となっております。また児童相談所6カ所のうち4カ所につきまして、一時保護児童増加に対処するため、定員拡充整備を行っていくと伺っているところでございます。 

鎌ヶ谷市議会 2019-12-06 12月06日-一般質問-03号

しかし、年々ふえ続ける児童虐待対応件数は過去最多を更新し続けている現状を受け、本年6月にはさらなる改正児童虐待防止法改正児童福祉法が成立しました。 そこで、最初の質問といたしまして、まず児童虐待防止法児童福祉法がどのように改正されたのか伺います。 次に、本市児童虐待現状と過去5年の児童虐待相談件数について伺います。その他の項目については、再質問で伺わせていただきます。 

柏市議会 2019-12-05 12月05日-02号

児童相談所において運営の中心となる児童福祉司及び児童心理士については、児童福祉法施行令配置基準が示されており、現状における本市人口虐待対応件数を踏まえますと、およそ40人程度の配置を要すると試算しております。また、これらの人材につきましては、専門的な知識経験が必要であるため、研修においても一定の派遣年数等を要し、早期のうちから人材の確保と育成に取り組んでいかなければならない職種です。

柏市議会 2019-09-20 09月20日-06号

柏市において、虐待対応件数は年々増加傾向にあり、児童相談所早期設置が望まれます。まだ設置する候補地が見つかっていないということですが、高度な専門知識や技術を持つ人材育成を含め、今後どのような段階を踏み、進めていくのか、今後の計画をお伺いいたします。以上で1問目を終わります。 ○議長石井昭一君) ただいまの質問に対する答弁地域づくり推進部長。