61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

また、令和5年2月文部科学省通知いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等徹底についてに基づき、各学校に対し、いじめに対する警察との連携徹底及び被害児童生徒、加害児童生徒保護者に対して適切な指導支援に努めるよう改めて指導を行いました。  次に、3点目の教員不足多忙化解消対策取組状況についてですが、県教育委員会に継続的に人的配置を要望しております。

習志野市議会 2022-06-08 06月08日-04号

今ほど議員のおっしゃられたように、相談しやすくなるということですので、現にかなりの数の相談件数が寄せられているという中では、職員は確かに大変な状況であることも否定はできませんけれども、やはりこのアプリによって早い段階でいじめ対応することができるという中で、深刻な事態へ発展する前に被害児童・生徒に寄り添った対応ができますので、先ほど目的、目標といったことの早期解決早期発見につなげたいと、そういうようなことの

富里市議会 2021-12-02 12月02日-03号

継続している児童生徒への対応につきましては、現在本市では、重大事態となるようないじめは発生しておりませんが、重大事態が発生した場合は、いじめに対して、学校被害児童・生徒徹底的に守り、その安全・安心を確保する責任を有することから、いじめ解消に至るまで、被害児童・生徒支援を継続するため、支援内容情報共有教職員役割分担を含む対処プランを策定し、確実に実行することとしております。 

野田市議会 2020-03-12 03月12日-04号

もう一点が、2点目でありますが、被害児童生徒心身苦痛を感じていないこと、いじめを受けた児童生徒やその保護者に対し、心身苦痛を感じていないかどうかを面談等により確認すると、この2点をもって解消という形をとらせていただく形になります。 ◆内田陽一議員 学校教育部長答弁ありがとうございます。この判断基準ってとても難しいと思うのです。

松戸市議会 2020-03-05 03月05日-05号

いじめ防止対策委員会の答申に対しまして、被害児童生徒保護者から申し立てがあった場合には、基本的に市長部局におけます附属機関であります松戸市いじめ調査委員会にて再調査をするものと認識しておりますけれども、本件につきましては、当該児童及びその保護者と接触することができない状況であり、公平性が担保できないことから、市長部局の再調査は困難であると考えております。 以上、答弁とさせていただきます。

四街道市議会 2019-12-05 12月05日-03号

加害児童生徒被害児童生徒認識の違いなど、解決が難しい場合もありますが、市教育委員会では、教育サポート室を中心として、当該学校いじめの原因を検証し、再発防止取り組みを行うなど、適切に解決できるよう指導助言しています。また、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーなどを派遣し、関係児童生徒の心のケアや、保護者関係教職員からの相談等対応するようにしています。

白井市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2019-12-04

この9件に関しても、被害児童・生徒に寄り添い、組織的、継続的に指導しているところです。  次に、不登校の状況についてですが、10月末現在の30日以上の欠席者は、小学校で33名、中学校は84名で、合計117名です。全国的にも増加傾向にありますが、白井市でも年々増加傾向にあり、特に小学校での長欠数がふえております。  

流山市議会 2019-12-04 12月04日-03号

そのガイドラインに即しまして、現調査会から最終報告を受け、被害児童生徒そして保護者意向公表した場合の児童生徒への影響等を総合的に勘案して適切に判断してまいりたいと思います。  3点目の信用回復といいますか、このことでございますけれども、学校教育活動で起こったことは学校教育活動でしか解決できないのではないかと私自身は思っております。

流山市議会 2019-12-03 12月03日-02号

また、いじめ重大事態調査に関するガイドライン被害児童生徒、保護者等に対する調査方針説明事項として調査目的調査の主体、調査時期、期間、調査事項調査方法調査結果の提供などが示されているが、記録は残っているのか。  ウ、今回の件について責任は誰にあると考えているのか。  エ、最終報告書報告はいつになるのか。また、今後はどのような対応を行っていこうと考えているのか。  

習志野市議会 2019-12-02 12月02日-03号

SNS起因とする被害児童・生徒につきましては、2018年度小学生が55人、中学生が624人、高校生が991人で、ざっと1,800人ほどの被害が発生しているというのが現状です。SNSでの連絡相手に会った理由としては、優しかった、相談に乗ってくれたというのが一番多い理由でした。 子どもに迫る危険を防ぐためには、フィルタリングでブロックする手だてがあります。

習志野市議会 2019-12-02 12月02日-03号

SNS起因とする被害児童・生徒につきましては、2018年度小学生が55人、中学生が624人、高校生が991人で、ざっと1,800人ほどの被害が発生しているというのが現状です。SNSでの連絡相手に会った理由としては、優しかった、相談に乗ってくれたというのが一番多い理由でした。 子どもに迫る危険を防ぐためには、フィルタリングでブロックする手だてがあります。

船橋市議会 2019-09-13 令和 元年第2回定例会−09月13日-08号

また2つ目には、被害児童生徒心身苦痛を感じていないことです。いじめには、加害者被害者だけではなく、観衆としてはやし立てたり、おもしろがったりする存在や、周辺で暗黙の了解を与えている傍観者存在があります。注意を払い、集団全体にいじめを許さない雰囲気づくりが必要だというふうに考えます。  そこで、いじめ未然防止を進めていく上で、どのようなことに取り組んでいるのか。

佐倉市議会 2019-09-04 令和 元年 8月定例会-09月04日-04号

これは、学校が子供の様態をきめ細やかに把握しながら、ふざけ合いなどの小さなトラブルについても丁寧に調査し、被害児童生徒の視点に立って対応した結果が大きな要因であると捉えております。  以上です。 ○副議長(爲田浩) 山本議員。 ◆15番(山本英司) ありがとうございました。担任等による情報の抱え込み防止を視野に入れたいじめ防止対策について、佐倉市ではどのような取り組みをしているのか伺います。

柏市議会 2018-12-12 12月12日-06号

事案内容重大性被害児童生徒並びに保護者意向公表した場合の児童生徒への影響等を総合的に勘案して、適切に判断することとしております。議員御指摘の事案につきましては、被害児童生徒保護者に対しまして、調査に係る情報提供及び調査結果の説明を適切に行った上で、保護者意向を最大限に配慮し、公表を控えたものでございます。

富里市議会 2018-12-05 12月05日-03号

また、その後、被害児童生徒、保護者並びに加害児童生徒保護者への対応を検討した後、重大事態解消に向けた取り組みを全職員で実施いたしまして、完全に解消するまで最善を尽くしてまいります。 以上でございます。 ○議長櫻井優好君) 高橋益枝さん。 ◆(高橋益枝さん) かなり想定がしっかりできていて、頼もしいと感じました。 それと、あと、それで次に④のネットにいきます。

八街市議会 2018-06-06 平成30年 6月定例会 第3号 平成30年6月6日

いじめ解決につきましては、第一に、いじめにかかる行為がやんでいる状態が継続3カ 月以上であること、第二に、被害児童・生徒心身苦痛を感じていないこと、と定義付け られておりまして、本市もそれに基づいて、いじめ解消については年度をまたいででも十 分な時間をかけまして、念入りに、かつ確実に確認するように、各学校指導しているとこ 平成30年度6月現在ですが、各校におけるいじめ重大事態

柏市議会 2018-03-12 03月12日-09号

この件からも、教職員認識対応被害児童生徒のその後の人生にまで大きな影響を及ぼすことがわかります。柏市では、いじめの定義について教職員にどのように周知されているのでしょうか。また、周知が徹底されているのかどうかをどのように確認しているのかお聞かせください。以上1問終わります。 ○議長小泉文子君) ただいまの質問に対する答弁教育長。