104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2020-12-17 12月17日-08号

次に、議案第10号 四街道市営霊園指定管理者指定について、指定候補者選定評価表のうち、提案点3の評価要件配点について、前回と今回で配点傾向が正反対になっている理由はとの質疑に対し、当霊園は新たなサービスを生み出すような特性のある施設ではなく、選定評価委員により現状のサービス維持を重視してみてはどうかという提案があったことから、配点傾向を変更したものですとの答弁がありました。  

四街道市議会 2020-11-24 11月24日-01号

行財政運営については、本年度指定期間が満了する新たな指定管理者選定に当たり、10月に指定管理者選定評価委員会を開催し、各施設における指定管理者候補となる団体選定されました。この結果を受け、本市の公の施設の新たな指定管理者候補となる団体を決定し、本定例会指定管理者指定に係る議案を提出させていただいたところです。  以上、これまでの施政の概要について申し上げました。

四街道市議会 2018-11-26 11月26日-01号

行財政運営については、本年度指定期間が満了する新たな指定管理者選定に当たり、10月に指定管理者選定評価委員会を開催し、各施設において応募のあった指定管理者候補となる団体選定していただきました。この結果を受け、本市の公の施設の新たな指定管理者候補となる団体を決定し、本定例会指定管理者指定に係る議案提案させていただいたところです。  

千葉市議会 2018-03-09 平成30年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2018-03-09

86 ◯保健福祉局次長(初芝 勤君) 斎場の管理運営指定管理者評価については、月例報告の確認やモニタリング実施のほか、保健福祉局指定管理者選定評価委員会において、毎年度外部委員意見を聴取しているところですが、今後は、モニタリングの際に現場の意見を聞くなど、さらに適正な運営に努めてまいります。

千葉市議会 2017-07-03 平成29年保健消防委員会 本文 開催日: 2017-07-03

(3)の今後のスケジュールですが、8月に指定管理者選定評価委員会を開催し、募集条件審査基準等審議、9月に指定管理者公募、10月に選定評価委員会で候補者選定し、11月の第4回定例会にて指定管理者指定議案等提案いたしまして、議決をいただきました後、平成30年4月から指定管理者による管理運営を開始したいと考えております。  4の施行期日は、平成30年4月1日。  

千葉市議会 2017-03-06 平成29年都市建設委員会 本文 開催日: 2017-03-06

6の指定管理者選定評価委員会の答申概要についてですが、選定評価委員会からは、指定管理予定候補者とすべきものについては、公益財団法人千葉スポーツ振興財団で、イの指定管理予定候補者選定理由については、記載のとおりでございます。  7の都市局指定管理者選定評価委員会公園部会構成委員については、記載のとおりでございます。  

千葉市議会 2017-02-27 平成29年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2017-02-27

施設運営状況については、定期的に行うモニタリング外部の有識者などで構成される指定管理者選定評価委員会での審議を通して評価を行っており、利用者満足度を向上させる取り組み施設稼働率を向上させる取り組み光熱水費など管理費の節減の取り組みなど、指定管理者制度の導入の目的にかなった効果が確認されております。

千葉市議会 2016-12-01 平成28年教育未来委員会 本文 開催日: 2016-12-01

6、選定理由、7、指定管理者選定評価委員会の答申概要審査結果はあわせて説明させていただきます。  選定評価委員会の選定理由といたしまして、次の3点をいただいております。  1点目は、アの採点を行った結果、全ての項目について、募集要綱及び管理運営基準を満たしていること。  

千葉市議会 2016-12-01 平成28年都市建設委員会 本文 開催日: 2016-12-01

5の選定理由については、千葉都市局指定管理者選定評価委員会が審議した答申を踏まえ、指定管理者として、施設管理を適切かつ確実に行うことができるものと判断されたためでございます。また、非公募とした理由は、公平な利用者サービスの提供や管理経費の縮減を目的として、既存のフクダ電子アリーナほか4施設指定管理者と同一の管理者指定するためでございます。  

千葉市議会 2016-11-30 平成28年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2016-11-30

とした主な理由についてですが、指定管理予定候補者となっているコングレ・東急コミュニティー共同事業体は、次期指定管理の5年間について、研究機関や大学などとの新たな連携、最先端科学に関するトークイベント実施大人向けの平日講座、未就学児向けプラネタリウムプログラム実施など、他都市施設実施してきたノウハウや経験、実績を生かした具体的な内容目標回数等を提示して積極的な提案を行ったことが、指定管理選定評価委員

四街道市議会 2016-09-09 09月09日-04号

全ての委員外部委員で構成された指定管理者選定評価委員会において、総合公園を初めとする四街道都市公園評価をしていただいたところ、指定管理事業達成状況サービス維持向上市民要望とその対応など、項目ごと評価から総合的な判断がなされ、積極的な対応がされているとの評価をいただいておりますことから、適切な管理が行われていると認識しております。