419件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-09-30 09月30日-07号

本件、令和4年度印西市一般会計補正予算(第4号)には、市民1人当たり5,000円の給付金世帯主給付する物価高騰対策臨時特別給付金事業6億3,717万円、物価高騰による小・中学校給食材料費上昇対応する中央、牧の原、印旛学校給食センター事業2,325万円、民間保育園幼稚園等への給食食材費高騰対策給付となる民間保育園の助成に関する経費3,185万円、路線バスタクシー事業者支援する路線バス

山武市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-08

91 ◯8番(石川和久君) なかなか厳しいということで、これは、食材費保護者負担とする学校給食法と財源の確保の問題の2つが、大きな問題だと思います。  そこで、今の山武市では非常に厳しいということでございますけれども、無償化に取り組んでいる自治体は、これをどのような手法で行っているのか。

我孫子市議会 2022-09-07 09月07日-04号

さきの6月議会におきまして、世界情勢等によります学校給食用食材費上昇により、小中学生に1食当たり補助をする画期的な援助をしていただきました。これまでも様々な形で援助を続けてきましたが、市民の方々からは、これからは全額無償の要求でということに言われております。しかし、これは実現しておりません。したがいまして、これについては、ひとえに予算上のことから無理ということで今日まで来ているのでしょうか。

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

それで、給食食材費に2,300万円補助すると。そういうことが世間で言われております。 しかしながら我孫子市は、第3子無償化を先駆けてやっている。そういう実績もありますし、今度は千葉県が第3子に補助金を出すと。いわゆる半分出すと。少ないですけれども半分の原資はできたわけです。もう一つは、交付金、ゼロということはないと思います。そこに、ぜひ教育に意を注いでいただいて。

印西市議会 2022-09-01 09月01日-01号

また、公立小・中学校給食費に関しましては、給食用食材費について2,325万2,000円の増額補正を行うことで、食材高騰による値上げをせずに給食費を据え置きます。  3点目は、バス及びタクシーを運行する公共交通事業者への燃料高騰対策支援金給付でございます。新たに予算総額863万円を計上し、対象となるバス事業者へは1台当たり20万円、またタクシー事業者へは1台当たり3万円を給付いたします。

四街道市議会 2022-08-29 08月29日-01号

小中学校公立保育所給食支援として、物価高騰による食材費値上がり分を市が補填することで、給食における質の低下を回避し、栄養バランスや量を保った給食を提供しています。  保育施設等への支援として、コロナ禍においても子供たち保育教育を継続して行っていただいている市内民間保育施設等に対し、奨励金支給に係る案内通知書を送付するなど、9月の支給に向け準備を進めています。  

我孫子市議会 2022-08-29 08月29日-01号

公立保育園3園につきましても、給食に係る食材費について同様の支援をするため、関連する予算を今議会に上程をしています。 子ども食堂運営団体には、活動の継続を支援するため1団体につき上限10万円の補助金交付をしています。申請は9月30日まで受け付けています。 燃料価格高騰の影響を受ける市内福祉有償運送事業者へは、市内福祉有償運送をするための車両1台当たり1万円の支援金支給しています。

君津市議会 2022-06-22 06月22日-05号

また、委員から、民間保育園運営費等補助事業に関し、補助した食材費の適切な利用に対するチェック体制について質疑があり、補助金の趣旨を示し、理解を得た上で申請を受けたいとの答弁がありました。 討論においては、賛成の立場から、物価が急激に高騰する中で給食費の時限的な無償化など、素早い対応が取られていることは評価できる。今後、高校生のいる家庭への支援も検討されたいとの討論がありました。 

匝瑳市議会 2022-06-16 06月16日-04号

学校教育課長矢澤敏和君) 私からは、食材費値上がりについて教育長答弁に補足いたしますとともに、給食費の月額、そして地産地消についてお答えいたします。 まず、食材費値上がりについてですが、食用油の中では、揚げ物用油が16.5キロで2,480円から5,100円となり、206%の上昇をしております。炒め物用油については1.5リットルで334円から550円となり、165%の上昇をしております。

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

食材費については、保護者負担とされており、本来、食材費増額に伴い、給食費の見直しが必要となりますが、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金において、原油価格物価高騰対応分として新たな枠が創設されたことから、当該交付金活用して給食費を据え置くなど、保護者負担軽減に努めていきます。 以上です。 ○議長石井敬之) 龍﨑議員

富津市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

食材費値上がりが一層懸念されております。  そこで、学校給食食材調達現状食材費予算バランスを含めた今後の見透しについて、また学校給食食材費は、保護者負担原則の考え方がありますが、その考えを維持しつつ、自治体の判断により保護者負担を増やすことなく給食が実施できるよう地方創生臨時交付金活用できないかと思いますが、いかがでしょうか。  

我孫子市議会 2022-06-13 06月13日-02号

そういう意味で、地産地消については全国的にも大きく推奨されており、昨今の物価高騰からも学校給食用に、この食材を使うというような政策が、近隣ではいすみ市が米を給食に使うような緊急のことをやったようですが、さらにまた学校給食食材費予算軽減保護者への軽減にも反映することから、地産地消を我孫子地内での食材小中学校全校給食に提供するというようなことが、私は、今後のことも含めまして必要かと、このように

習志野市議会 2022-06-06 06月06日-02号

そのような状況におきましては、この交付金、国・県からの補助がないという状況でありますれば、学校給食法では、施設整備費や調理に係る人件費などは学校設置者負担でありまして、それ以外が保護者負担と規定されておりまして、食材費に係る費用につきましては、原則保護者の方に負担していただくということになるのかと。 

匝瑳市議会 2022-06-03 06月03日-01号

それと、今回の国庫支出金ということで、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金ということで、これは家計急変物価高騰のために国のほうからそういう児童に支給する事業だと思うんですけれども、これネットで調べるといろんなNPOの活動寄附だとか、食材費寄附だとか、この事業がいろいろチョイスされたメニューがあるんですね。