357件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

続いて、ICT活用及び情報セキュリティー強化のための人材育成についてなのですけれども、全ての職員ICT活用に関する最低限の知識を持ち、自らの業務においてICT活用した市民サービス向上業務効率化などが行えるよう、研修を継続して行うとともに、市の業務やこれらを取り巻く環境の変化に応じ、必要とされるICTリテラシーセキュリティーを習得した人材育成を図るとありますが、その達成状況を伺います。

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

課題としては、教職員ICT活用指導力のさらなる向上を図ることが挙げられます。  市教育委員会では、ICT機器活用した実践事例等を各学校に提供するとともに、教職員対象市主催研修開催学校の求めに応じた指導主事による指導等実施し、ICT活用した教育活動推進しております。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 経営企画部長石渡省己さん。    

富里市議会 2022-12-06 12月06日-03号

近年、学校教育ではICT活用推進され、子供たち教室タブレット端末を利用する機会が増えてきました。その一方で、子供たち視力低下視覚疲労などの健康面への影響が懸念されています。学校保健統計調査によると小学生の裸眼視力における1.0未満の割合は毎年増加していることから、本市の児童生徒視力検査結果の推移についてお尋ねいたします。 ○議長野並慶光君) 金杉教育部長

四街道市議会 2022-09-13 09月13日-06号

また、学校現状への対応として、市少人数指導教員人的配置、また校務支援システムや1人1台端末等ICT活用による授業及び事務作業等負担軽減に努めております。各学校においても教育課程業務運営、組織の見直しなど、地道な努力を積み重ねておるところです。さらに、各学校取組の好事例校長会議等で共有し、学校間の連携促進、そして市全体の業務改善を図ってまいりたいと思います。

富津市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

さきに申し上げた文部科学省調査から伺える公立小中学校児童生徒1人に1台の端末がほぼ配備され、同時に高速校内ネットワークも早期に構築されたという環境整備があってこそのものでしたが、一方でクラウドを基本とするICT活用のため、インターネット回線帯域不足、これが原因とされるアクセス障害さいたま市議会でも発生し始めます。  

習志野市議会 2022-06-09 06月09日-05号

さらに、教育委員会では、ICT活用教育研修実施及びICT支援員学校現場に配置し、学校では日々の実践校内研修を行ってまいりました。 これらを行うことにより、教員指導技術を高め、児童生徒が話し合い、考える活動を主体としたコミュニケーション型授業問題解決型授業実践につなげてまいりましたが、一部の授業におきましては、活用が積極的に進められていない現状もございました。 

君津市議会 2022-06-08 06月08日-03号

一方で課題といたしましては、ICT活用の進展に伴い、情報モラル情報セキュリティ教育重要性が高まってきております。道徳の授業との連携をはじめ安全で正しいタブレット型端末使用方法について、指導の充実を図ってまいります。 また、GIGAスクール導入後、日々のタブレット型端末のメンテナンスや年度末・年度初めの更新等担当教員負担がかかってしまっているというのが事実でございます。

印西市議会 2022-06-07 06月07日-03号

学校においてICT活用促進について、何に課題があるか、市が把握し、ICTが有効に活用できるように、教育センター中心支援してまいります。  次に、(2)についてお答えいたします。文部科学省推進するCBT、メクビットについて、5月末の時点で市内の全小・中学校が取り組める環境整備完了してございます。

君津市議会 2022-03-25 03月25日-06号

また、ICT活用推進事業に関し、これまでの実績について質疑があり、ICT活用状況は、タブレット型端末大型提示装置導入前と比較して、小学校中学校ともに月の平均で10時間以上増加しており、県の指導員からも子どもたちタブレット操作のスキルが高いと評価を受けているとの答弁がありました。 これに対し委員から、児童生徒のみならず、教職員へのサポートを継続されたいとの意見がありました。 

富里市議会 2022-02-10 02月18日-01号

イ 成田空港周辺市町連携した空港環状道路酒々井インターチェンジ周辺等道路網整備施策について  ウ 情報基盤整備に向けたICT活用について   (ア)施設予約システム整備   (イ)オンライン会議システム整備   (ウ)スマホ講座の開設 (3)安心・安全なまちの景色について  ア 地域防災力向上のための具体的な取組は。  イ 有事の際の職員行動マニュアル見直し内容は。 

習志野市議会 2021-12-07 12月07日-05号

現場教員支援を行っていただいているということがよく分かりましたし、教員個々ICT活用力向上のために校内研修も行っていただいているというようなことだと思いますけれども、しかしながら、学校ごとによるICT活用について格差を埋めて、各学校、一定の水準まで引き上げるということをしていくためには、やはり教育委員会が積極的に主導していくことが重要ではないかなというふうに考えます。

印西市議会 2021-12-03 12月03日-05号

ICT支援員は、日常的な授業支援、また校内研修での講師、学校ごと利活用ルール作成支援利用マニュアル作成、その他学校におけるICT活用事業推進に必要な業務支援を行っていただいております。 ○議長中澤俊介) 2番、梶原友雄議員。 ◆2番(梶原友雄) 支援員の方は、一斉に全てのところに行って、同じ段階でレベルを上げていくのか、どういう形で学校に派遣するのか、伺います。

習志野市議会 2021-09-21 09月21日-03号

もちろん経費の削減もございますし、定員管理など、あとICT活用など、様々なところで方針を打ち出しているというふうに認識しております。 ○議長清水大輔君) 3番平川博文議員。 ◆3番(平川博文君) 残念ながら、お二人の回答はですね、核心から外れている、代表監査委員も、監査事務局長も。これは深刻なことですよ。核心から全く外れてる、経営改革大綱の。分かってて言わないのか。

館山市議会 2021-09-21 09月21日-04号

課題点としては、タブレット端末活用した授業実施することに習熟していない教員負担増加や、家庭への持ち帰り実施した場合の家庭における情報環境への対策、さらには数年ごとに発生する端末更新費用などが挙げられており、これらの対策については、教員向け研修実施により教員ICT活用能力向上を図ることや、ICT支援員継続配置無線環境がない家庭への貸出用ルーター整備を行っていきたいと考えています。

大網白里市議会 2021-09-08 09月08日-02号

今後におきましても、ICTをどのように活用できるのかなどについて調査研究を行うためのプロジェクトチーム中心に、各学校情報教育担当者連携して定期的な会議研修会開催など、教職員ICT活用能力向上に努めてまいります。 ○議長北田宏彦議員) 土屋忠和議員。 ◆土屋忠和議員 答弁をありがとうございました。 では、(2)市内児童生徒タブレット活用についてをお聞かせください。

我孫子市議会 2021-09-06 09月06日-02号

その中では、ICTの積極的な利活用教員ICT活用指導力向上などが、1人1台端末の積極的な利活用等を進める際の留意すべき事項となっています。我孫子市でもGIGAスクール構想の実現に向け、1人1台端末導入高速容量通信ネットワーク整備が進みましたが、今後どのようにしてタブレット活用していくのかが重要と考えます。 そこでお伺いします。 

富里市議会 2021-09-02 09月02日-04号

GIGAスクール構想に基づきまして、子供たちの学びのICT活用が本格的に始まる中、校内利用環境維持管理をはじめ、新たな設計や1人1台端末利用ルール作成のほか、新型コロナウイルス感染症による臨時休業等に備え、オンライン学習の準備や研修に関する支援等を行う必要があることから、ICT支援業務の拡充を図ることを目的としております。 

習志野市議会 2021-06-23 06月23日-05号

初めにICT活用について申し上げますと、情報活用能力育成するため、パソコン室大型提示装置整備を行ってまいりました。昨年度には1人1台タブレット端末や、全ての普通教室大型提示装置の配備を実施し、本年度、これらを活用した授業推進しているところであります。また、タブレット端末持ち帰りにより、家庭学習習慣化に役立てていきたいと考えております。