18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

警視庁の令和3年度の自転車関連事故状況では、ヘルメット着用状況致死率比較では、ヘルメット着用していない場合の致死率は、着用時の1.6倍と調査が出ております。特に、児童生徒への着用を促進する必要もあり、ヘルメットの非着用率致死傷者の割合では、小学校が72.3%、中学校は59.5%と、ヘルメット着用していない場合の死傷者率は高くなっているところであります。 

瑞浪市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

なお、「自分の命は自分で守る」という観点から、自転車に乗るときのヘルメット着用は全小中学校指導しており、自転車損害賠償責任保険等への加入につきましては、情報提供及び啓発を行っております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長熊谷隆男君)  12番 榛葉利広君。 ○12番(榛葉利広君)  ありがとうございました。保険加入が100%、それから、ヘルメットも全員がしていると。  

羽島市議会 2018-09-07 09月07日-02号

次に、ヘルメット着用学校は何校あるのかお聞きします。 ○議長山田紘治君) 教育長 伏屋敬介君。 ◎教育長伏屋敬介君) お答えいたします。 現在徒歩による登下校時にヘルメット着用している学校は、小熊小学校のみでございます。登下校時のヘルメットの使用につきましては、今後学校運営協議会等で協議していく予定であります。 以上でございます。 ○議長山田紘治君) 13番 大鐘康敬君。

岐阜市議会 2015-06-03 平成27年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

中学校においては、交通事故防止に向け、総合的な学習の時間や土曜授業等を活用して、ヘルメット着用左側通行など、自転車運転マナー指導徹底するとともに、自転車点検等による安全整備指導を実施しており、交通事故未然防止に努めているところでございます。  一方、近年、自転車運転者加害者となる交通事故が増加しておりますことから、万一の事故に備えることも大切であるものと考えております。

各務原市議会 2013-03-18 平成25年第 1回定例会−03月18日-02号

これもまた、家庭でのしつけが大前提でありますが、学校でのヘルメット着用に対するルールはありますか。  以上2点、お答えよろしくお願いいたします。 ○副議長梅田利昭君) 教育長 高根靖臣君。 ◎教育長高根靖臣君) まず最初に、自転車運転教育学校ではどのようにやっているかということについて、お答え申し上げます。  新入学時には、交通安全副読本を使い、交通安全の基礎を教えております。

多治見市議会 2012-06-21 06月21日-03号

ソフト面では警察と連携をしまして、自転車を安全に利用する五つの原則通行車道原則車道左側通行、歩道は歩行者の優先で車道寄りを徐行、安全ルールを守る、お子さんはヘルメット着用徹底、こうしたことや障害及び賠償責任保険が付加された自転車TSマーク啓発活動を今後とも行っていきます。 ○議長若尾靖男君) 企画部長 青山 崇君。   

大垣市議会 2011-11-28 平成23年第4回定例会 目次 2011-11-28

…………………………………………… 74    ・ 大垣競輪場の存続を問う    ・ 下水処理場メタンガス発電設備の設置を提案する    ・ 東日本大震災で発生した瓦れき処理への協力を    7番 山 口 和 昭 君 …………………………………………………………… 80    ・ 大垣市の災害時用避難場所について    ・ 大規模避難場所設備について    ・ 園児・小学生の通園・通学用ヘルメット着用

羽島市議会 2009-09-07 09月07日-02号

1、学校でのヘルメット着用点検はなされているか。 2、家庭への指導は。 3、あごひも着用点検はなされているか。 第3点は、親子交通安全教室についてお聞きします。 小中学校親子一緒による交通安全教室開催はいかがでしょうか。交通事故への関心は高まっていますが、交通ルールを守ることへの関心は低いようですので、ぜひ親子一緒関心を深める教室開催が待たれています。 

各務原市議会 1990-12-05 平成 2年第 6回定例会−12月05日-02号

最後に三番といたしまして、正しい方法によるシートベルトヘルメット着用徹底であります。一時かなり徹底しておりましたシートベルトがこのごろやや緩くなってきておるように思われてなりません。この三つにつきまして特に重点を置きまして、交通安全県民運動が強力に展開されるわけでございます。

  • 1