130件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-06-24 06月24日-05号

庁舎建て替えに向けた建設予定地の選定についての評価において、利便性防災拠点性経済性とありますが、内容を見てみますと、利便性において他の官公署との関係、たかだか一、二キロメートルの差が3点差、砂防工事が終了している状態の山下町であるにもかかわらず、レッドゾーンの有無ということで3点差、建設費に至っては、本庁舎をどうするか、駐車場の借地を金額として含めていないなど、市民の皆さんと採点してみると、日

多治見市議会 2022-03-15 03月15日-03号

両方ともレッドゾーン場所だったので、もう少し注意深く管理監督しなきゃいけなかったが、できていなかったんじゃないかと。 それから、現在の陶都中学校の裏手では、横30メートルのところ、海抜でいくと 130メートルぐらいのところに、間地ブロックというコンクリートの普通の擁壁があるんですが、真横に30メートルぐらいの亀裂が入っているんですよ。

高山市議会 2022-02-21 03月01日-01号

平成23年に建築確認の件が判明してからは、補償の方法について、旧笠山荘建築確認の手続が完了するよう、市が是正工事費用補償することや、旧笠山荘建物を解体し、跡地にレッドゾーン災害対策を行う費用補償することなど、あらゆる手段を検討し、提案しながら、また、顧問弁護士への相談を23回重ねながら鋭意交渉を行ってきたところでございます。

多治見市議会 2021-12-14 12月14日-04号

次に、公共施設の移管については、金岡町側ではレッドゾーンの崖に並行して亀裂が順番に拡大していたり、外周道路擁壁コンクリートブロックが短期間、7年ぐらいで破断して落下したり、また、陶都中学校の裏の外周道路擁壁コンクリートブロックが、これも4年ぐらいで破断をしている、壊れている、やり替えをしているという状態、このような状態で市が受け取ることは当然難しいと。

高山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

復旧に当たってはレッドゾーンがあり、今の場所では復旧は難しいと聞いていました。 しかし、乗り場部分だけはレッドゾーンから外れており、復旧には問題がないようと考えます。 費用対効果とも言われましたが、すぐに乗り場だけ原状復旧して高速ペアリフトの運行を再開することが一番です。 ただ、今回の災害反対斜面のもみの木ゲレンデからの崩落であり、その対策は考えなくてはいけません。

多治見市議会 2021-09-21 09月21日-03号

だから、多治見市は、多治見市として科学的なデータと分析と、危機管理監及び企画防災課の職員があらゆるデータを集めて、それを図表化して、座標化をして、どこにどういう危険があるのか、今回避難勧告を出したのは土砂災害警戒情報の非常に強いところと危険な崖の下、イエローゾーンレッドゾーンにいる人たちに逃げてくださいというようなことを行いました。多治見市全部に出しちゃうのは一番楽というか、簡単なんですよね。

可児市議会 2021-09-02 令和3年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-09-02

多分、例えば指定福祉避難所となる4館のうちやすらぎ館辺りというのは、結構レッドゾーンにも近い施設だったと思いますけれども、そういった先ほど部長がおっしゃられた点を踏まえてその開設をするかしないかということも今後検討されていくということでよろしかったですね、今のお話ですと。

各務原市議会 2021-03-26 令和 3年 3月26日総務常任委員会−03月26日-01号

それは土砂災害ハザードマップというのは、岐阜県のほうからこのエリアが危険な区域だよという、いわゆるレッドゾーン、イエローゾーンを示しているものだけです。本市においては、その県からの情報をいただき、各自治会ごとに詳細な拡大図を展開いたしまして、その中で各自治会、あるいは個人で利用していただいて、いつ、どこへ逃げるのかということが分かるようにしてございます。

各務原市議会 2021-03-25 令和 3年 3月25日建設水道常任委員会-03月25日-01号

ここがいわゆる土砂災害特別警戒区域レッドゾーンと言われているところなんですけど、レッドゾーン斜面なんですけど、ここをのり面地質に合わせた安定勾配で一度切り直しをします。そして、斜面の一番下の部分、これはのり尻というんですが、こののり尻には土砂をためるポケットを設けた重力式の待ち受け擁壁というものを設置して安定を図るという事業になっています。

恵那市議会 2020-09-25 令和 2年第5回定例会(第3号 9月25日)

防災マニュアルには、土砂災害警戒区域、通称「レッドゾーンと、土砂災害警戒区域イエローゾーン」が平成26年に県から示されました。「レッドゾーンは」、建物は破壊され、住民に大きな被害が生じるおそれがある区域、「イエローゾーン」は、土砂災害のおそれがある区域ということです。  そこで、市内には、各警戒区域は何か所ありますか、地域もお願いします。 ○議長後藤康司君) 総務部長可知高弘君。

高山市議会 2020-09-10 09月10日-03号

◆12番(渡辺甚一君) 次に、高速ペアリフトリフト乗り場付近土砂災害特別警戒区域、いわゆるレッドゾーンになっているようですが、土砂災害特別警戒区域内に新設するとなると、防護壁構造物を造ってからでないとリフト乗り場などの建設が進められなくなり、さらに時間がかかると思われますが、今後の整備に向けてどのように対応していくのかをお伺いいたします。 ○議長倉田博之君) 東野商工観光部長。   

岐阜市議会 2020-09-04 令和2年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

もちろんイエローゾーンレッドゾーン際のところもあります。  そして、さらに災害のときに特別養護老人ホームが周辺の要支援者を受け入れるんですよ、けれども、本当に受け入れられる状況になっているんか。受け入れるとなったらロビー何かでベッドを用意して受け入れるということなんですが、その訓練もそんなに定着されているとは思えません。