1418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

次に、男性用トイレサニタリーボックス設置についてですが、現在、駅北庁舎多目的トイレにはサニタリーボックス設置されております。ただ、男性用トイレには設置されておりません。本庁舎及び駅北庁舎男性用トイレの一部個室本庁舎につきましては、一部個室サニタリーボックス設置いたしました。 今後は、その他の公共施設への設置を検討してまいります。 ○副議長若尾敏之君) 福祉部長 加藤泰治君。   

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

昨日もありましたが、最新施設でありながら、大政のトイレ多目的トイレに限らず利用者動線がよくないという声を伺っております。 横丁整備スポット公園トイレ、ベンチなど、さりげなく整えることで、まちの深みを感じ取ってもらえるのではないか、大きな予算をかけず、少しずつ計画的に磨きをかけるべきと考えますが、この点はいかがでしょうか。 ○議長水門義昭君) 北村都市政策部長。   

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

◆13番(山腰恵一君) 多目的トイレには設置が済まされているようでありますけれども、男性が外観的に健常者に見える方が、なかなか多目的トイレに入るのは気が引ける部分もあります。また、他の方が使っていれば使用ができませんし、空くまで待つのも大変だと思います。 そうしたことから、やはり、今、全国的に広がっておりますので、男性トイレ個室サニタリーボックス設置することが望ましいと私は考えております。 

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

1階の情報コーナー文化活動に関する情報の収集や交換など、2階のラウンジは文化活動に関する打合せや文化交流などに御利用いただくなど、多目的に御利用いただいており、その中で学習スペースとして御利用いただいているケースもございます。このスペースについては誰でも自由に御利用いただけるスペースとしており、個々の利用内容については把握しておりません。  

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

また、第1駐車場を含めて多目的トイレがありません。  次に、鳴子近隣公園多目的トイレについては、障がいのある方が利用するにもかかわらず、照明を自分でつける必要があります。  平成記念公園トイレについては、入り口には段差があります。また、多目的トイレもありません。駐車場には障がい者優先スペースもありません。

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

公園トイレを和式から洋式にしてほしい、または新しい公園には多目的トイレ、みんなのトイレとも言いますが、があるが、大変新しいので、いいのは当たり前なんですが、ああいったトイレ整備できないものかという声を市民の皆さんからよく聞かれるようになりました。  古いトイレがついている公園が、市街地の中にはまだまだ結構多く目につきます。現在のトイレの状況と改修計画についてお聞かせください。

可児市議会 2022-03-25 令和4年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-03-25

市の借金に当たる市債は、前年度対比7億6,600万円、41.6%減の10億7,400万円となっており、土田渡多目的広場整備事業蘇南中学校規模改造事業といった大きな起債事業が終了となっているとともに、市税増額等の影響から臨時財政対策債が大きく減額となっています。  さて、市政経営計画の最重点施策であり、重点方針地域・経済の元気づくり企業誘致についてであります。  

多治見市議会 2022-03-15 03月15日-03号

資料の2ページ、4の左側は潮見公園多目的広場。ここで岐阜県の緑化大会が開かれました。これ、すばらしいものでした。私も当時議員でしたので、ここに参加させていただきましたが、すばらしいことを岐阜県がやってくれたなと、そういうことをやっぱり思いました。 右は薬草園。これ、ただ単に薬草園ができた、珍しいから造ったわけじゃございません。当時、笠原町に道の駅をということが出ました。

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

具体的には、総合文化センター図書館を集約し、様々な活動利用できる貸室や多目的ホール整備することで、従来の学習機能のみならず、飲食もでき、思い思いの時間を過ごせるような空間を備えた、居心地や使い勝手が良い複合公共施設を検討しています。なお、施設整備や運営については、民間の活力やノウハウを導入することで、機能とサービスの向上を目指していきたいと考えています。

高山市議会 2022-02-21 03月01日-01号

今回、その保育園敷地支所機能を含む高根多目的センター建設用地に含まれることとなったことから、老朽化した園舎を解体することとし、併せて保育園を廃止しようとするものでございます。 参考としまして、現在高根地域にお住まいの6歳以下のお子さんは2世帯で3人いらっしゃいまして、いずれのお子さん朝日保育園に通っていらっしゃるところでございます。 

多治見市議会 2021-12-13 12月13日-03号

運動公園としてスポーツ中心的場所になるように、真に必要な施設機能を統合した計画で、多くの市民スポーツを楽しめるような多目的広場整備いたします。実現可能な内容で、現在の課題を可能な限りクリアできる計画といたします。 一番は、テニスコートが真ん中の道路を挟んで南北に分断をされています。それを北側に集約をする。その跡地のところに多目的でみんなが楽しめるようなものを考えよう。

関市議会 2021-12-08 12月08日-19号

当日は、多目的ホールや屋外でくつろぎ、市内の観光情報を調べる来場者の姿を見ることもできました。  本町BASEは、廉売市会場の一つとした大垣共立銀行関支店駐車場北側に位置しますが、刃物まつりと同日に、関商工総合ビジネス科の生徒が地元企業と連携して開発した商品販売実習を行い、商品が売り切れとなるほど多くの人出となり、大いににぎわいを創出することができました。  

可児市議会 2021-11-26 令和3年第6回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-11-26

土田地内のかに木曽川左岸公園供用開始に伴い、同公園内の多目的グラウンド指定管理者が管理する体育施設とするため、改正するものです。  改正内容は、第2条において体育施設に「かに木曽川左岸公園グラウンド」を追加し、同グラウンドの位置を追加するもの。  別表第1において、体育施設に「かに木曽川左岸公園グラウンド」を追加し、同グラウンド使用区分及び利用料金を規定するものです。