1047件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2022-03-24 03月24日-04号

SDGs推進、大学との連携まちづくり協議会への支援町内会集会施設改修事業補助対象結婚支援事業推進災害対策、デジタルトランスフォーメーションの推進企業人材の受入れ、投票率向上に向けた選挙啓発総合相談支援事業取組、マイナンバーカードの普及促進社会福祉協議会との連携体制介護人材確保・育成、保育園ICT化子ども食堂への支援地域医療確保荘川地域における水質等調査の実施、ごみ減量化

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

標題1、ごみ減量化について、要旨ア本市の一人当たりごみ排出量推移はどのようか。経済部次長、お答えお願いいたします。 ○議長加藤輔之君)  経済部次長 山内雅彦君。 ○経済部次長山内雅彦君)  三輪田議員ご質問の標題1、ごみ減量化について、要旨ア本市の一人当たりごみ排出量推移はどのようかについてお答えします。  

高山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

現在の市の地球温暖化対策地域推進計画の5つの重点施策の主な取組として、1番、循環型ライフスタイル推進対策では、市民事業者ごみ分別並びに減量化を呼びかけ、特に食品ロスプラスチックごみ削減に取り組みました。 2番、建築物省エネルギー対策では、LED照明への切替えなど省エネ設備や機器の導入、断熱など建築物省エネ性能向上に取り組みました。 

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

本市では、ごみ減量化資源有効利用などを目的に「瑞浪資源集団回収事業奨励金等交付要綱」に基づき、市内保育園幼児園学校PTAなどの団体が実施する資源回収奨励金を交付しています。  学校に設置される資源回収ステーションが、学校PTAにより設置され運営管理から売渡しまで完結するのであれば、交付対象となる資源集団回収活動と言えます。  

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

当然、委託費はかかりますが、それがごみ減量のモチベーションとなり、市民減量化意識の高まりにもつながり得るものだと思います。  要旨オについて、業者への処理委託を行い、埋め立て処分に回る廃棄物減量化するなどの方策を講じてはどうか、ご答弁をお願いします。 ○議長加藤輔之君)  経済部次長 山内雅彦君。

多治見市議会 2021-06-18 06月18日-04号

したがって、公設民営化あるいは言い方は悪いんだけれど、公設公営でやるよりも、ある意味、減量化あるいは予算的に削減せざるを得ない。 したがって、昔は図書館先生も本館の図書館先生総合体育館先生も、それをみんな公設公営でやっていたのを、多治見市文化振興事業団というのをつくって指定管理者にお任せをする、これは全国的な流れになりましたよね。これは十分御存じでしょう。

関市議会 2021-06-17 06月17日-10号

ダイオキシンの排出基準強化に対応するだけでなく、ごみ減量化のためにも生ごみ排出を抑えなければなりません。そこで、段ボールコンポスト以外に関市が生ごみ減量のために補助をしている事例はあるのか、また、これらの啓発活動はどのようにしているのか、以上2点についてお伺いいたします。 ○議長市川隆也君)   西部市民環境部長、どうぞ。

羽島市議会 2020-12-17 12月17日-04号

次に、ごみ減量化資源化に向けた取組を一層進めることについては、ごみを有料化することで終わることなく、新たなごみ減量化資源化への取組を検討、実施していかなければならないものでございます。今後は、SDGs(持続可能な開発目標)、これを意識した取組を検討したいと考えています。 以上でございます。 ○議長山田紘治君) 13番 藤川貴雄君。

大垣市議会 2020-12-14 令和2年総務環境委員会 本文 2020-12-14

4の計画基本方針では、減量化推進資源化推進など三つを掲げております。  5の計画の視点では、4Rの推進市民事業者との協働など五つを掲げております。  193ページに参りまして、6の計画基本目標では、1人1日当たりごみ排出量や1人1日当たり家庭系ごみ排出量など五つを掲げております。  

恵那市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第2号12月 8日)

ふれあいの家は、これまでごみ減量化環境保全等事業の実績というのはございましたでしょうか。この点に関しても、審査委員からの意見、心配するような声等がなかったでしょうか。以上です。 ○議長鵜飼伸幸君) 答弁を求めます。  水道環境部長梅村浩明君。 ○水道環境部長梅村浩明君) それでは失礼いたします。通告を頂いておりましたのでお答えいたします。  

羽島市議会 2020-12-07 12月07日-01号

私たちは、市民意識改革を図り、可燃ごみ減量化するためには、生ごみ減量の具体的な方法を市民の方々が理解し、実行することが必要だと考えます。具体的には段ボールコンポストなど、生ごみを堆肥化することに行政が取り組んでいただくこと、ごみ減量化に取り組んでいる市民への助成再開していただくことが必要だと考えております。 段ボールコンポストは1箱3か月使用で60キログラムの生ごみ削減できます。