163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

コロナ禍災害ボランティアセンター設置し、ボランティア受入れを行う際は、一定のルールが必要であると考えており、関市では岐阜県が示す新型コロナウイルス禍における災害ボランティア受入方針に準じて、受入れを行うこととしています。  ボランティア募集事前登録による募集とし、日ごと募集人数の上限を設定するなど、多数のボランティアが一度に集中することを避けます。

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

規模災害が発生した場合、市及び社会福祉協議会では、災害応援協定に基づき災害ボランティアセンター設置し、ボランティアの受付・登録を行うとともに、ボランティア活動が円滑に行われるよう、最優先で求められるボランティア活動の内容、必要人員活動拠点等について情報を発信し、参加を呼びかけます。  

可児市議会 2021-06-04 令和3年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-06-04

例えば、可児防災の会や可児災害ボランティアサポート、帷子地区防災リーダー会桜ケ丘ハイツ防災会等がそれです。このような会は、いわゆる有志の会であり、災害から市民を守りたいという思いで息の長い活動を続けています。専門知識や経験も豊富で、防災に対する高い見識・意識を持っている方が多いように思います。  

羽島市議会 2021-03-11 03月11日-02号

施設・通所・居住系サービス事業者による避難訓練の実施に当たっては、今後各事業者と県をはじめ危機管理課市民協働課などの関係部署並びに自治会災害ボランティアなどと連携できるように、福祉課が中心となってその調整を図ってまいります。 以上です。 ○議長山田紘治君) 13番 藤川貴雄君。 ◆13番(藤川貴雄君) それでは、2回目の質問に移ります。 

高山市議会 2021-03-09 03月09日-02号

日本各地で起こった様々な災害現場でも、手話で会話ができる福祉避難所や、絵や文字による情報保障、そして聾、難聴者による災害ボランティアなど、これまで見られなかった新しい動きが生まれています。 2013年に「架け橋きこえなかった3・11」を発表した今村監督は、現在も宮城に通い、熊本地震西日本豪雨新型コロナウイルスの流行といった困難の渦中にいる耳の聞こえない人たちの姿を記録し続けています。 

瑞浪市議会 2020-12-17 令和 2年第4回定例会(第4号12月17日)

また、被災した際に人的支援をしていただく災害ボランティアにつきましては、社会福祉協議会と締結しました「災害ボランティアセンター設置等に関する協定」により、受け入れ体制を整えております。  これらの支援を円滑に受け入れるためには、受援体制確立が重要であり、発災時の迅速な対応のためにも、今後も体制整備を進めてまいりたいと考えます。  以上、答弁とさせていただきます。

瑞浪市議会 2020-12-17 令和 2年第4回定例会(第4号12月17日)

また、被災した際に人的支援をしていただく災害ボランティアにつきましては、社会福祉協議会と締結しました「災害ボランティアセンター設置等に関する協定」により、受け入れ体制を整えております。  これらの支援を円滑に受け入れるためには、受援体制確立が重要であり、発災時の迅速な対応のためにも、今後も体制整備を進めてまいりたいと考えます。  以上、答弁とさせていただきます。

恵那市議会 2020-09-25 令和 2年第5回定例会(第3号 9月25日)

また、平成30年7月豪雨災害の検証を踏まえ、岐阜地域防災計画が修正されたことに伴いまして、中小河川における水害時の避難対策の強化、実効性のある避難対策推進ローカルメディアによるきめ細かな情報提供体制の構築、観光分野における風評被害対策、円滑な災害ボランティア受入れ体制等について修正を行ったところでございます。以上でございます。 ○議長後藤康司君) 近藤純二君。

大垣市議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会(第2日) 本文 2020-09-14

コロナ禍での避難というのはいろいろと制限が多く、市外からの災害ボランティアに対しても従来どおりの活動を期待することは難しい面も想定されます。そのため、避難所運営効率化省人化というのがポイントになると思います。2年前にビッグローブ株式会社が行ったインターネット調査では、災害時の避難の際に持っていくものを尋ねたところ、財布、お金を抑えて携帯電話という回答が1位となり、86.9%に上ったそうです。

高山市議会 2020-09-09 09月09日-02号

共助の面についてでありますが、自分の地元ではございますが、災害ボランティア活動など、コロナ禍にあっての難しい対応の中、地元まちづくり協議会協力をし、延べ約1,000名以上の方々に善意のお力をいただきました。そして、復興へと一歩一歩歩んでまいりました。その共助の輪にも重ねて感謝を申し上げます。 そして、公助の視点でございます。

土岐市議会 2020-09-08 09月08日-03号

その社会福祉協議会では、平時から個人団体問わずボランティア募集をしておりますが、現在、災害ボランティアにつきましては、一番多いときに5団体ございました。個人は32人の登録があったそうです。ところが、現在は災害活動ボランティアは2団体のみの登録で、個人登録者がないという非常に残念な状況になっております。 

岐阜市議会 2020-09-04 令和2年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

在宅避難車中避難など避難所以外に避難された方々につきましても、各地域災害対策本部情報を把握することで、派遣の要請を受けた災害ボランティアなどの支援を受けることが可能となります。また、医療措置救急搬送を要するような医療支援につきましては、避難先にかかわらず災害対策本部支援要請を行い、対応することとしております。  

高山市議会 2020-08-25 09月01日-01号

なお、被害に遭われました住宅の清掃などには、多くの地域の方や災害ボランティア方々などによる御協力をいただきました。 このほか、今回の豪雨災害では、多くの団体個人の方からの御支援もいただいております。 これまでに、災害見舞金につきましては25件、総額で927万円を頂戴いたしましたし、義援金につきましては46件、総額177万269円をお寄せいただいております。 

土岐市議会 2020-06-17 06月17日-03号

市長公室長林洋昭君) 地震などの大規模災害発災した際には、復旧対策には全国の自治体や防災関連機関をはじめ企業、災害ボランティアなど様々な種類の応援が必要不可欠になると言われております。 今議員さんがおっしゃるように、この近隣とか一部でばらばらなものはありますが、それを統一的にしてあるものというのはございません。

羽島市議会 2020-06-16 06月16日-03号

健幸福祉部長石黒恒雄君) 災害ボランティア受入れ等を行いますボランティアセンター設置運営につきましては、地域防災計画におきまして、市の社会福祉協議会が実施することとなっております。 社会福祉協議会においては、策定していますボランティアセンター運営マニュアルに基づき、市災害対策本部あるいは県の社協と連携を図りながら、支援を求める人とつなぐための運営をすることとなっております。 

高山市議会 2020-06-09 06月09日-02号

さらに、今から6年前、平成26年8月に、同じ石浦町9丁目の山とその山の西側の千島町で地震が発生して、山の土砂崩れが起きまして、私は、石浦町の地元の人から頼まれて、毎日災害ボランティアに行きました。そのときから2年後まで岐阜飛騨農林事務所整備されましたので、何十回も現地へ行き、推進整備工事も見まして、石浦町と千島町の皆様の困難生活を心配して行動していました。 

高山市議会 2020-03-05 03月05日-03号

まずもって、今から15年前の平成16年の10月に台風が発生して、高山市は大きな災害被災地になりましたので、私も参加し、関係者によりまして災害ボランティア本部は、高山市役所本庁玄関前に設置され、全国から災害ボランティア、延べ5,000人、来てくださいました。 当時の災害は、市民のお二人が山からの土砂崩れによりお亡くなりになりまして、さらに、1人が河川で行方不明となられました。 

恵那市議会 2019-12-19 令和元年第4回定例会(第3号12月19日)

それから、ボランティアに関してでありますけども、大規模災害が発生した際には県内外から駆け付けるボランティアが効果的、効率的に活動していただけますように、市と恵那市社会福祉協議会の間で、災害時における相互支援に関する協定を結んでおるところでございまして、市は社会福祉協議会に対して、災害ボランティアセンター設置要請をしてまいります。