342件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

災害救助法の指定すらなかったじゃないですか。ああいうことを覚えていると、やっぱり副市長なり、財政を預かる人間というのは、いざ有事になったときにすってんてん、もうありませんということは怖い。だからああいうような形で財政調整基金の中にもう一個封筒をつくりますよね。

瑞浪市議会 2021-11-25 令和 3年第5回定例会(第1号11月25日)

同じく4項 災害救助費を95万円増額する補正は、被災者生活住宅再建支援金支給事業に係るものであります。  10ページをお願いいたします。  4款 衛生費、1項 保健衛生費を66万9,000円増額する補正は、みずなみ健康21推進事業などの減額の一方で、保健事務経費増額によるものであります。  次の2項 清掃費を520万円増額する補正は、混合焼却施設管理経費増額によるものであります。  

各務原市議会 2021-03-30 令和 3年第 2回定例会−03月30日-04号

       │ │     │    2項 高齢福祉費               │       │ │     │    3項 児童福祉費所管分           │       │ │     │    4項 生活保護費               │       │ │     │    5項 国民年金費               │       │ │     │    6項 災害救助

各務原市議会 2021-03-23 令和 3年 3月23日民生常任委員会−03月23日-01号

17款県支出金、1項県負担金、1目民生費県負担金20億9357万6000円のうち、1節社会福祉費負担金5億8335万5000円は、障害者自立支援介護訓練給付事業など、3節児童福祉費負担金8億8986万5000円は私立保育所等の運営など、4節生活保護費負担金1709万5000円は生活保護費、5節災害救助費負担金375万円は、災害弔慰金に係る県負担金でございます。  

岐阜市議会 2021-03-05 令和3年第1回(3月)定例会(第5日目) 本文

総務省消防庁は、地域消火活動災害救助に当たる消防団員を確保するため、待遇改善に向けた検討を始めました。2020年の全国団員数は過去最少の約81万8,000人で、少子高齢化などで減少傾向が止まらず、地域防災力の低下に危機感が強まっています。消防庁は、団員に支払う報酬や出動手当の引上げを視野に有識者会議で議論をし、3月末をめど対策方向性を打ち出す方針です。  

関市議会 2021-02-26 02月26日-03号

先日の新聞記事によりますと、総務省消防庁は9日、消防団員消火活動災害救助に従事した際に支払われる出動手当について、1回当たり7,000円程度を基準とする案を同庁有識者会議で諮問しました。全国対象とした実態調査で、5,000円以下の自治体が多数を占め、団員確保のために処遇改善が必要と判断しました。有識者会議は3月をめどに結論をまとめる方針であります。  

瑞浪市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会(第1号11月26日)

4項 災害救助費を22万5,000円増額する補正は、被災者生活住宅再建支援金支給事業に係るものでございます。  13ページにかけての4款 衛生費、1項 保健衛生費を5万9,000円減額する補正は、休日急病診療所組合負担経費増額一般予防経費などの減額によるものであります。  次の2項 清掃費を500万円減額する補正は、クリーンセンター改修事業減額によるものであります。  

瑞浪市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会(第1号11月26日)

4項 災害救助費を22万5,000円増額する補正は、被災者生活住宅再建支援金支給事業に係るものでございます。  13ページにかけての4款 衛生費、1項 保健衛生費を5万9,000円減額する補正は、休日急病診療所組合負担経費増額一般予防経費などの減額によるものであります。  次の2項 清掃費を500万円減額する補正は、クリーンセンター改修事業減額によるものであります。  

恵那市議会 2020-09-25 令和 2年第5回定例会(第3号 9月25日)

次に、災害救助法の適用についてお尋ねします。  7月豪雨災害により、7月8日災害救助法が適用されました。中でも、長雨による長島町正家地内ののり面崩壊により、避難指示の下、10世帯32名が避難しました。このうち7世帯24名が県補助費民間避難所に避難しましたが、民間避難所親族宅等避難補助費の違いをお尋ねします。また、民間施設の協定と活用ルールもお尋ねします。

各務原市議会 2020-09-25 令和 2年第 5回定例会−09月25日-04号

       │ │     │    2項 高齢福祉費               │       │ │     │    3項 児童福祉費所管分           │       │ │     │    4項 生活保護費               │       │ │     │    5項 国民年金費               │       │ │     │    6項 災害救助

恵那市議会 2020-09-24 令和 2年第5回定例会(第2号 9月24日)

被害を受けた場合に、災害救助法などの適用を受けた場合の支援措置があるようですが、市としての支援策は考えられるでしょうか、お尋ねをいたします。 ○議長後藤康司君) 医療福祉部次長加藤元章君。 ○医療福祉部次長加藤元章君) 自然災害により居住する住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けたときには、被災者生活住宅再建支援金を市から支給する制度がございます。

羽島市議会 2020-09-15 09月15日-05号

手数料を徴収しない具体的なケースにつきましては、災害等により市内の広範囲が甚大な被害を受け、激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律、もしくは災害救助法が適用された場合、またはそれと同等以上の被害があると認められた場合を想定しております。 以上でございます。 ○議長山田紘治君) そのほかございませんか。 11番 豊島保夫君。

各務原市議会 2020-09-15 令和 2年 9月15日民生常任委員会−09月15日-01号

5節災害救助費負担金は、災害弔慰金支給等に関する法律に基づく県の負担金ですが、対象となる災害及び被災者がいなかったため、収入はございません。  続きまして2目衛生費県負担金、1節保健衛生費負担金収入済額218万8041円は、未熟児養育医療予防接種対策に関する県負担金でございます。  

恵那市議会 2020-08-27 令和 2年第5回定例会(第1号 8月27日)

令和2年7月豪雨では、本市を含め、全国で9県98市町村に災害救助法が適用されるなど、各地で甚大な被害が発生いたしました。お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りし、御遺族の皆様には心よりお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々には謹んでお見舞いを申し上げます。市では、500か所に上る被災箇所の復旧に全力で取り組むとともに、被災された地域の一刻も早い復興を心よりお祈りを申し上げます。  

中津川市議会 2020-08-27 08月27日-01号

中津川市が災害救助法の適用を受けたため、東海市議会議長会、岐阜県市議会議長会、東濃飛騨市議会議長会から見舞金が支給されることとなりましたので、よろしくお願いします。 4.9月定例会における栗の展示について。例年どおり議場に栗の展示を行う方向性を確認し、正式には8月18日の議運で決定することとしました。 5.執行部からの連絡。

高山市議会 2020-08-25 09月01日-01号

第2款総務費、第1項総務管理費、第13目災害対策本部費につきましては、豪雨災害対応において使用した毛布や非常食などの防災備蓄品を補充するため、第10節需用費消耗品に300万円を追加するほか、災害救助法の適用により、県の事務委任を受け、同法の規定に基づき、被災した一定の住家について市が応急修理を行うため、第10節需用費施設修繕料に1,600万円を追加するものであります。