3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

本市においては、対象品目のうちビン類紙包装などの雑紙分別収集は行っていますが、プラスチック類についてはペットボトル及び食品の白色トレイのみで、その他のプラスチック容器包装可燃ごみとして焼却しています。  プラスチック容器包装のリサイクルを進めるには、市民分別排出の理解と協力が不可欠ですが、市にも多くの課題が生じます。  

高山市議会 2000-09-11 09月11日-04号

しかし、それ以外の紙製容器紙包装なども相当量排出されていると思われますので、これは回収しなければならないと考えておりますが、紙製容器包装分別基準に、ぬれていないことという項目がございますので、従来のステーション収集では、天候によって回収できないことも予測されるところでございます。 また、冬期間ステーションに積雪や降雪がございますので、このような理由でステーション回収は困難と考えております。

各務原市議会 1990-03-06 平成 2年第 1回定例会−03月06日-02号

このために、これも御指摘がございましたが、営利を目的としない活動をいたしておりますところのPTA、子供会自治会などの市民団体が新聞紙、包装紙、段ボールなどの紙類並びに古着などの繊維類を集団で回収されました場合、その売却重量一キログラム当たり二円を交付しようとする奨励金制度を考えまして、今議会に御提案を申し上げておる次第でございます。

  • 1