52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

また、GO郷・まつむねという団体は、ゴーゴーは、アルファベットでGOそして郷土の郷と書いてGO郷と読みます。GO郷・まつむねという団体は、2015年から住民の居場所づくりなどの事業に取り組んでいます。現在は、コロナ禍井戸端サロン、小学生の宿題サロンなど、人気たまり場事業は休止中だそうですが、週1回、地域の人がつくった農作物を販売するGO郷市場が代わりの社交場となっているそうです。  

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

主な事業は、感染拡大影響を受けている経済対策や、市民生活支援するもので、美濃焼GOTAJIMEALGOなどの事業実施しております。 そして、市の財政力ではなかなか実現が困難と考えていた課題事業では、小中学校のGIGAスクール構想普通教室に続いて、理科室音楽室などの特別教室エアコン整備等新型コロナウイルス感染症拡大を防止するために実現できました。

多治見市議会 2022-05-26 05月26日-01号

加えて、美濃焼GOこれは夏の陶器まつりというような中で多治見陶磁器卸商業共同組合から提案もあった、こういったことにも支援を行う補正予算を計上いたします。 チャレンジをする企業への支援として、新分野への進出や思い切った事業再構築など、コロナ禍を突破しようする意欲のある企業支援いたします。 それでは、議案説明に入ります。 

多治見市議会 2022-02-22 02月22日-01号

具体的には、1、施設等感染予防対策の費用、2、生活困窮者自立支援新生児特別定額給付金の継続、3、美濃焼GO美濃焼タイル 100周年記念事業への支援などです。 今後の感染状況を見ながら、必要な支援等予算については、補正予算でしっかり対応してまいります。 次に、3月補正関係について説明いたします。 保育士賃金処遇改善についてです。 

多治見市議会 2021-12-14 12月14日-04号

そのような店が掲載されているTAJIMEALGOや、美濃焼GOのサイトを観光地と結びつけて活用してまいります。 ○副議長柴田雅也君) 環境文化部長 若尾浩好君。   〔環境文化部長 若尾浩好君登壇〕 ◎環境文化部長若尾浩好君) 私からは、環境文化部所管市長答弁以外について答弁させていただきます。 初めに、多治見空襲に関わる提案についてです。 

多治見市議会 2021-09-22 09月22日-04号

誰が苦しんでいるのか、どういうふうに公平性を担保する前に、弱い人を先に手助けするのか、これがTAJIMEALGO、スイーツ+(プラス)、いろんな形できて今度は洒落テGOこういうようなところに直接フリーキックですよね。間接ではない。もう一つはスマホが使えない、ファックスを持っていない人でも申込みができるように職員がそこに行って代筆でもいいから書いてあげてくれ、そうじゃないと自助で救えるわけがない。

多治見市議会 2021-08-27 08月27日-02号

それから、緊急経済対策につきましては、先日も全員協議会でお話ししたとおり洒落テGOを11月から予定しております。 ○議長石田浩司君) ほかに質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕     ------------------------- ○議長石田浩司君) 次に、認第2号 令和2年度多治見南姫財産事業特別会計歳入歳出決算の認定について質疑はありませんか。   

多治見市議会 2021-08-23 08月23日-01号

6月議会では、ビューティーGOという仮称でお話をしましたが、新型コロナウイルス対策というようなことで洒落テGOこれが正式、仮称の名前でございます。新型コロナウイルス感染症影響を受けている理容・美容・花屋さん、こういったところに、洒落テGOにより支援を行います。 国内外での美濃焼多治見の魅力を発信してまいります。 

多治見市議会 2021-06-04 06月04日-02号

皆さん御承知のとおり、TAJIMEALGO美濃焼GOそれから、今回のイエ呑みGOなど、多治見市独自の緊急経済対策実施してきております。これで全てが救われているとは思っておりませんが、今までも、それから、これからも現場に出向いて、現場の声をしっかり聞いて、どういった支援を行政にしていただきたいのか、そういう声をしっかり確認をしながら、これからも経済対策実施していきます。

多治見市議会 2021-03-23 03月23日-05号

また、緊急経済対策関係費美濃焼販売促進支援事業美濃焼GO・第3弾)に伴う委託料の追加について質疑があり、美濃焼GOは、多治見陶磁器卸商業協同組合組合員に限定した制度ではない。前回も合計で83店舗の参加があったが、その中には酒販店雑貨店、スーパーの参加も含まれている。 ウェブ版陶器市で購入したものを、美濃焼GOでの割引対象とする考えはないとの答弁がありました。 以上が質疑の主な内容です。 

多治見市議会 2021-03-16 03月16日-03号

4番、美濃焼GOの再度開始でございます。多治見陶磁器卸商業協同組合から再度実施のお願いをしたいという要望書を3月11日付で頂きました。 詳細につきましては、総務部長から説明をいたします。 ○議長(嶋内九一君) 引き続き、総務部長議案の詳細について説明を求めます。 総務部長 富田明憲君。   〔総務部長 富田明憲登壇〕 ◎総務部長富田明憲君) 議案の詳細を説明させていただきます。 

多治見市議会 2020-12-14 12月14日-03号

国からの財源だけでなく、独自財源を投入しながら困難な状況を乗り越えるために、支援策、例えば、夏休み期間中の特別給食の問題とか、あるいは、「TAJIMEALGO」「美濃焼GOと行ってまいりましたし、新しい生活様式ニューノーマルを目指した投資、例えば、GIGAスクール構想等になりますけれども、こういったことを各種団体医療関係者等の意見を伺いながら、市独自に実施をしてまいりました。

多治見市議会 2020-11-19 11月19日-01号

次に、美濃焼GOについて報告いたします。 コロナ禍影響を受けた地場産業支援するため、8月1日から美濃焼GO実施いたしました。 当初は市内の利用者が多く、次に市外、とりわけ名古屋市周辺の利用者が急増いたしました。さらに人気が加速し、10月21日に終了することとなりました。利用件数は34,000件余、支出総額は約 3,300万円です。 

多治見市議会 2020-09-29 09月29日-05号

また、緊急経済対策関係費のうち、美濃焼GO第2弾WEB版陶器市事業等に伴う委託料等の増額について質疑があり、運営事務委託料として 560万円、それから、現時点での案であるが、ウェブで購入したとき、1会計当たり 1,200円、2万点分の送料を市が負担するということで 2,400万円を支援金として計上しているとの答弁がありました。 

土岐市議会 2020-09-07 09月07日-02号

ある市では、美濃焼GOという事業で、総額2,000万円まで値引きの原資として補助するという事業実施しておられます。土岐市としても、独自の焼き物支援策実施していただきたいと考えます。 私の考えを述べましたが、セラテクノの使用料の減免だけでなく、もう少し焼き物業界、最悪の焼き物業界支援策をお願いしたいというふうに思います。市のお考えをお聞かせください。