1255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

全国市長会を通じて要請しているということについては、といたしたいと思いますが、そもそも論を言いますけれども、15歳以下の子供は、税法扶養控除対象になりません。税法上そうなっています。つまり、結果的に所得割でその分は負担しているのです。扶養控除対象になりませんから。だから、均等割については、賦課をしなかったとしても何ら矛盾は生じません。

石狩市議会 2022-11-30 11月30日-議案説明、質疑-01号

相手のあることだから、ここでお答えするのは難しいと思いますが、そういう方向で努力をされるということであればとしたいと思いますがいかがでしょうか。 ○議長花田和彦) 加藤市長。 ◎市長加藤龍幸) 重ねての御質問にお答えいたします。 先ほどもご答弁させていただきましたが、道においては9月末から公表の仕方を変えております。

留萌市議会 2022-09-06 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月06日-目次

───────┼────┼─────┼────┼────┤ │認定  │令和3年度留萌病院事業会計│  │  〃  │  〃  │認定  │ │第3号 │決算認定について     │    │     │    │    │ ├────┼──────────────┼────┼─────┼────┼────┤ │報告  │令和3年度留萌市の健全化判断│    │     │ 9月 6日│   

石狩市議会 2022-09-02 09月02日-議案説明、質疑-01号

赤字決算となりました国民健康保険事業特別会計においては、繰上充用の措置を講じ、決算しております。 次に、認定第8号及び認定第9号について申し上げます。 本件は、いずれも地方公営企業法の規定に基づき、各会計決算議会認定に付するものであります。 なお、詳細につきましては、令和3年度各会計決算資料及び主要な施策の成果に関する報告書を提出させていただいております。 

石狩市議会 2022-06-29 06月29日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

それから、物価の高騰に対する学校給食費値上げ対策については、先ほど評価をいただきましたし、部長は、今後の動向も注視しながら、適切に対応していくということでしたので、これもとしたいと思いますが、同僚議員が今議会給食費の引下げの問題、あるいは無償化について質問をしていますので、重複は避けますけれども、実は無償化ということが、今、大きな流れになってきている、全国的に。

石狩市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-02号

市長憲法9条に対するその認識、あるいは日本国憲法の歴史的な経緯を含めた答弁、とするものでありまして、私もこの質問をするときにどういう角度から行ったらよいだろうかとこの時期にと、いろいろ考えながら質問を組立てさせていただきました。3月23日のウクライナのゼレンスキー大統領が日本の国会においてビデオ演説を行いました。私は全部それを聞いていました。

函館市議会 2022-06-09 06月09日-03号

市は、両者行政上の手続をとして、結果的に両者の便宜を図ったのではないかと申し上げてきました。同じような視点での記事が地元の政財界紙に登載されていました。2020年──令和2年11月11日号を抜粋してみます。 「(株)ベーネ函館なる会社が俄かに注目される。同社は昨年3月設立以来、1年8カ月で既に3度本店を移した。

留萌市議会 2022-06-07 令和 4年  6月 定例会(第2回)−06月07日-01号

特に発言がなければ、報告第8号はとすることに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小野敏雄君) 御異議なしと認めます。  したがって、そのように決定いたしました。 ──────────────────────── △日程4 報告第9号 ○議長小野敏雄君) 日程4、報告第9号 令和3年度留萌繰越明許費繰越計算書についてを議題といたします。  

留萌市議会 2022-06-07 令和 4年  6月 定例会(第2回)−06月07日-目次

│ │第9号 │越計算書について      │    │     │    │    │ ├────┼──────────────┼────┼─────┼────┼────┤ │報告  │令和3年度留萌一般会計係│    │     │  │   │ │第10号 │る放棄した債権の報告について│    │     │    │    │ ├────┼──────────────┼────

留萌市議会 2022-03-15 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月15日-目次

              │   付    託  │  本 会 議  │ │事件番号│   事   件   名  ├────┬─────┼────┬────┤ │    │              │ 月日 │ 委員会 │議決月日│ 結果 │ ├────┼──────────────┼────┼─────┼────┼────┤ │報 告 │議長動向について     │    │     │3月25日│   

帯広市議会 2022-03-01 03月08日-02号

登記されたことをもって補償金額とする等、財産処分意思があるものではなく、専決処分というような、我々がそこで判断をしたというような指摘誤りであると考えてございます。 ○有城正憲議長 小森議員。 ◆22番(小森唯永議員) 苦しい答弁してますよね、非常に。これもし12月議会議会がここで否決したら、どうなったんですか、登記簿謄本に載ってるこのことは。これはもうアルファコートに逆に訴えられますよ。

北見市議会 2022-03-01 03月08日-02号

登記されたことをもって補償金額とする等、財産処分意思があるものではなく、専決処分というような、我々がそこで判断をしたというような指摘誤りであると考えてございます。 ○有城正憲議長 小森議員。 ◆22番(小森唯永議員) 苦しい答弁してますよね、非常に。これもし12月議会議会がここで否決したら、どうなったんですか、登記簿謄本に載ってるこのことは。これはもうアルファコートに逆に訴えられますよ。

石狩市議会 2022-02-22 02月22日-代表質問-02号

そこのところはしっかりと北海道と協調しながら行うということですから、としておきたいと思います。 次に、浜益・厚田は、たまたま概算払いの価格がJAによって違う。 JAによって違うことについて、それは行政の問題として私申し上げたつもりはないのです。 JAの取扱いとして変わっていました。 JAとしての力量もそれは多分違うのでしょう。 あるいは将来に対する設計も違うかもしれません。 

留萌市議会 2022-01-27 令和 4年  1月 臨時会(第1回)−01月27日-目次

    託  │  本 会 議  │ │事件番号│     事   件   名    ├────┬─────┼────┬────┤ │    │                  │ 月日 │ 委員会 │議決月日│ 結果 │ ├────┼──────────────────┼────┼─────┼────┼────┤ │報告  │専決処分報告について(工事請負契約│    │     │ 1月27日│