8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

子育て支援部長浅田斗志夫) いじめ再発防止策については、本年4月に旭川いじめ対策に関する庁内検討会議設置し、教育委員会が所管する(仮称いじめ防止条例のほか、市長部局におけるいじめ対策専門部署設置いじめ対策に係る地域連携について検討を進め、7月末までに素案の取りまとめを行い、8月2日の総合教育会議に報告したところでございます。 

旭川市議会 2022-09-22 09月22日-04号

会議は、地方自治体の長と教育長教育委員で構成し、地域の実情に応じた教育などについて協議調整を行う場とされており、今回のいじめ重大事態に関しては、昨年4月と10月に対応等について協議し、さらに、今年5月と8月にも調査状況などの報告を受けて、(仮称いじめ防止条例制定いじめ対策専門部署などについて協議を行っているところでございます。 

旭川市議会 2022-06-13 06月13日-03号

学校教育部長品田幸利) 今年3月に一部改定した旭川いじめ防止基本方針につきましては、今後、対策委員会から示される再発防止策などの提言はもとより、令和5年度当初からの施行を目指しております(仮称いじめ防止条例市長部局設置されるいじめ対策専門部署など、市長部局教育委員会との連携による旭川モデルの体制も踏まえまして、令和5年度内をめどとして再度改定を行う予定でございます。

旭川市議会 2022-02-25 02月25日-02号

いじめ防止対策については、4月に市長部局へのいじめ対策専門部署設置に向けた庁内検討会議を立ち上げ、子ども保護者関係機関や有識者の御意見を伺い、検討を行うとともに、教育委員会においては、(仮称いじめ防止条例制定し、市長部局教育委員会がしっかりと連携しながら旭川モデルの構築を目指してまいります。 

  • 1