666件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

◆25番(横山明美議員) そこで、農家労働対策の一つの方法として公務員アルバイトがありますが、公務員の休日アルバイト公務員法で認められているのかいないのか、まずお伺いします。 ○有城正憲議長 桃井農政部長。 ◎桃井順洋農政部長 地方公務員法では、職員は許可を受けなければ報酬を得る事業事務に従事してはならないと規定されているところでございます。 以上です。 ○有城正憲議長 横山議員

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

また、低い投票率が続く若年者層につきましては、投票への参加の重要性選挙の仕組みの理解を深めるため、旭川大学の期日前投票所の運営や、開票事務アルバイト学生を活用する取組を実施してございますし、小中高出前講座においても模擬選挙を体験してもらい、18歳になった際には積極的に投票所に足を運んでもらえるような取組を実施しております。 

音更町議会 2022-09-16 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 2022-09-16

4、今後、大谷短期大学では看護学科新設予定があり、学生受入れへの期待感もありますが、現実問題として学生の日常は学業やアルバイトなどなかなか忙しく、所期の目的のふれあいが持てないというのが現実で、厳しさも予想されます。今後のふれあい住宅の在り方と、どのようなビジョンを持って課題整理を進めていこうとしているのか、見解を伺います。  

北斗市議会 2022-09-15 09月15日-議案説明・一般質問-01号

このような情勢下生活保護世帯独り親家庭、非正規労働者、パート、アルバイト、学生等、いわゆるワーキングプアの生活者が困窮の極致にあると言われ、中でも、女性の生理用品入手にまでそのしわ寄せが及んでいるとの報道に接し、私は切実な問題と捉え、自治体として何らかの手を差し伸べる必要があるものとの思いを深くしています。このことに関し、市長はどのようなお考えをお持ちか、お尋ねをいたします。

旭川市議会 2022-06-21 06月21日-06号

また、アルバイト収入が減った学生への支援を行うこと。2 中小企業への給付額持続化給付金水準まで増やし、家賃支援給付金を再支給すること。3 政府の判断により、輸入小麦の価格を引き下げること。4 急激な物価高騰に対応して生活保護基準額を引き上げること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 以上の内容につきまして、議員各位の御賛同をお願い申し上げ、提案説明といたします。

函館市議会 2022-06-10 06月10日-04号

普通に食べることもできない状況で、アルバイトなどで今食べていますと。この方、収入は昨年と比べ、ほぼ変わらないんですけど、3割減少ということで、国の基準がこういう矛盾を持っているわけです。そういうところで、やはり減免を受ける件数が半分になったというところも分かるかなと思います。 次に質問したいと思います。 

函館市議会 2022-06-09 06月09日-03号

学校やアルバイトが終わった夜11時頃から、深夜1時、2時が最も盛り上がる時間帯で、深夜にゲームすることで睡眠時間が短くなり、朝も起きられず、成績不振やひきこもりにつながってしまうと言われております。 最後にお聞きいたしますが、ゲーム障がいについて、保護者家庭でできる予防策などを学ぶ機会など、相談体制取組について伺います。

帯広市議会 2022-06-06 06月22日-04号

私が思うところではございますが、この年代では学生も含まれる年代ということもありますからアルバイトだとかそういったことが多いのかなということは予想がつきますけれども、はっきりしたことにはなりません。分析傾向、これをしっかり調査していかなければならないと、それでなければ現状が見えづらいと私は思っております。 

北見市議会 2022-06-06 06月22日-04号

私が思うところではございますが、この年代では学生も含まれる年代ということもありますからアルバイトだとかそういったことが多いのかなということは予想がつきますけれども、はっきりしたことにはなりません。分析傾向、これをしっかり調査していかなければならないと、それでなければ現状が見えづらいと私は思っております。 

函館市議会 2022-03-16 03月16日-05号

高校2年生のアルバイトをしているかという問いに対して、友達とのつき合いや遊びのためという回答は多いんですけれども、そのほかに生活費のため16%、授業料のため12.5%、教材費のため16%、家族を支えるためが33.9%です。この2年間新型コロナウイルス感染症の影響が続いていますので、この調査のときよりも状況は悪化しております。 質問いたしますけれども、保護者の負担はどのくらいになるのか。