471件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2022-06-10 06月10日-02号

観光スポーツ交流部では、関係団体と連携して、こうした大会・コンベンションの誘致だけでなく、スポーツ合宿受入れ観光客誘致、姉妹・友好都市交流についても取り組んでおりますが、これらの機会を捉えて訪れた方々に本市の魅力をお伝えすることが重要であるという意識を部全体で共有しながら、2度、3度と本市を訪れる旭川ファンがより多くなるよう、今後につきましても積極的に取り組んでまいります。

旭川市議会 2022-03-04 03月04日-04号

また、花咲スポーツ公園球技場人工芝化についても、サッカー関係者からの要望も上がっていると思われますし、サッカー競技環境向上のため、また、公約にあるスポーツ合宿等の誘致にも寄与する人工芝化をぜひ進めてほしいと考えますが、市長の見解をお示しください。 また、現在、スポーツ課観光スポーツ交流部にありますが、スポーツ単独の部署として組織の改革を望みます。 

北斗市議会 2022-03-01 03月01日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

スポーツ合宿については、交流人口増加地域経済への波及効果という点においても重要な役割を担っており、新年度も引き続き実施します。また、令和年度には全国高等学校総合体育大会相撲競技大会が北斗市で開催されることが決定しており、関係者受入れに万全を期するための体制整備を図り、冒頭でも申し上げましたシティプロモーションを兼ねたスポーツ大会誘致についても積極的に取り組んでまいります。 

函館市議会 2022-02-25 02月25日-01号

また、函館市スポーツ協会各種スポーツ団体等と連携し、競技大会開催スポーツ合宿及び大会誘致に取り組み、競技人口拡大競技力向上に努めるほか、フットサルやバレーボールなどのプロスポーツイベント開催など、市民スポーツへの関心を高めます。 さらに、4月には千代台公園庭球場に増設したテニスコート8面をオープンするほか、根崎公園ラグビー場の改修など、スポーツ施設整備を進めます。 

留萌市議会 2021-12-14 令和 3年 12月 定例会(第4回)−12月14日-03号

現在、道内の各市町村では、スポーツ合宿誘致に力を入れており、留萌市では、卓球メーカー株式会社ヴィクタスとの包括連携協定を締結し、子どもたちに夢と希望を与える取組を目指し、とてもすばらしいことだと感じています。  ぜひとも卓球を通じて、卓球まち留萌と呼ばれるくらいまで目指してほしいと思います。  卓球は、3歳から100歳までできるスポーツです。  

千歳市議会 2021-12-09 12月09日-04号

次に、スポーツ大会誘致施設改善の考え方についてでありますが、スポーツ及びレクリレーション活動の普及を図り、市民の心身の健全な発達及び健康の増進に資するという本市における施設設置の目的を踏まえ、市民が安全・安心に施設利用できるようにするとともに、本市スポーツ施設利用し、各種競技大会スポーツ合宿等を開催していただくことで、市内への交流人口拡大を図るという側面においても、施設の適切な維持管理

旭川市議会 2021-11-04 11月04日-08号

具体的には、ホテル旅館業事業者に対する支援金のほか、旭川宿泊応援事業、あさっぴー割、修学旅行、スポーツ合宿教育旅行誘致など、旅行者負担軽減を図る取組や各施設における感染症対策の徹底に向けた支援など、民間事業者と連携し、長期化する感染状況に対応した旅行需要の回復に向けた対策を進めております。 ○副議長(えびな信幸) 蝦名やすのぶ議員

千歳市議会 2021-09-29 09月29日-02号

スポーツ合宿、大会誘致では、スポーツ合宿などの誘致活動を進め、多くの実業団陸上チーム合宿地として利用されるとともに、前年に引き続き、ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会開催するなど、千歳市民スポーツの振興と交流人口拡大に努めました。 雇用対策については、地元就職人材確保支援事業ウェブ広告取組を進めました。 次に、都市機能が充実したまち推進であります。 

北斗市議会 2021-09-07 09月07日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

3点目の市内スポーツ施設利用に関する件についてでございますが、御質問の趣旨がスポーツ合宿を想定したものと思われますので、合宿に関係する施設についてお答えさせていただきたいと存じます。 市では、運動公園に集約されたスポーツ施設等を活用し、交流人口拡大を図るため、平成23年度からスポーツ合宿誘致を進めております。

帯広市議会 2021-08-27 09月16日-05号

合宿大会誘致に当たっては、これまで帯広市のほか、経済団体宿泊業関係者観光団体体育団体などを構成員とした帯広スポーツ合宿大会誘致推進実行委員会を組織し、取り組んでおります。 取組内容といたしましては、交通支援宿泊あっせんなどや誘致宣伝活動検討及び実施誘致活動に必要な調査、さらには合宿に関わる諸団体との連絡調整などを行っているところであります。 ○有城正憲議長 上野議員

北見市議会 2021-08-27 09月16日-05号

合宿大会誘致に当たっては、これまで帯広市のほか、経済団体宿泊業関係者観光団体体育団体などを構成員とした帯広スポーツ合宿大会誘致推進実行委員会を組織し、取り組んでおります。 取組内容といたしましては、交通支援宿泊あっせんなどや誘致宣伝活動検討及び実施誘致活動に必要な調査、さらには合宿に関わる諸団体との連絡調整などを行っているところであります。 ○有城正憲議長 上野議員

留萌市議会 2021-06-21 令和 3年  6月 定例会(第2回)−06月21日-02号

次に、中項目2点目、合宿誘致への今後の施策として、留萌市の地域特性を生かした様々なスポーツ強化合宿が行えるよう整備する考えについての御質問でございますが、平成27年度実施したるもい音楽合宿誘致環境整備事業の中で、国の交付金を活用しながら合宿拠点施設として、中央公民館などで簡易的に宿泊可能な環境整備に向けカーペットの敷設やマットなどの備品整備を行ってきたところであり、スポーツ合宿につきましても、平成

留萌市議会 2021-03-10 令和 3年  3月 予算審査特別委員会−03月10日-01号

委員海東剛哲君) こちらのスポーツ合宿に関しては、令和年度は、なかなかできなかったので、令和年度支援している団体が来るというような認識でよろしいでしょうか。 ○委員長笠原昌史君) 政策調整課長。 ◎政策調整課長海野聡君) お答えいたします。  こちらのスポーツ合宿等の支援につきましては、私ども担当になりましたのが平成30年度からということで、もともと教育委員会で担当してございました。

釧路市議会 2021-03-09 03月09日-05号

続いて、市内旅館スポーツ合宿施設など、小規模宿泊施設支援について伺います。 ここで言う小規模宿泊施設は、利用者観光客よりビジネス客スポーツ合宿、建設工事従事者などが多い業態の宿泊施設を指します。こうした施設コロナ禍において、観光客向けホテルと同様、大変厳しい状況に置かれているのは言うまでもありません。 

厚真町議会 2021-03-08 03月08日-01号

ポストコロナ社会を見据えて、厚真町観光協会とともにサーフィンやキャンプ、スポーツ合宿、フットパスバーベキュー、ゲストハウスなど体験型、滞在型の観光資源磨き上げ商品開発に努めてまいります。また、こぶしの湯あつま周辺低利用地へのバーベキューハウスの移築と公衆トイレの改築を行い、団体客の誘導を促進してまいります。 

北斗市議会 2021-03-02 03月02日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

スポーツ合宿については、平成24年度の開始から着実にリピーターが増加しており、交流人口増加地域経済への波及効果という点においても重要な役割を担っています。 また、令和年度に供用開始した運動公園フットボール場により、スポーツ合宿誘致の幅も広がっており、新年度も引き続き実施してまいります。