7493件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

周知についてですが、子育て世代包括支援センターと各関係機関との連携を図ることや相談窓口周知のため、幼稚園、保育所認可外保育園等への訪問や周知チラシ配布のほか、各宅建事業者へのポスターの配布などにより、転入家庭への周知を行ってきております。 知る機会としてですが、妊婦には、母子健康手帳交付時に、子育て世代包括支援センター周知を行ってきております。 以上でございます。

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

対象者となった方には、年間最大8枚の利用券を発行して、利用者は委託事業者連絡をしてサービスを受ける仕組みとなってございます。 以上でございます。 ◆4番(鬼塚英喜委員) 分かりました。 利用条件ですね、ここであるのが、いろいろな高齢者の方の条件があるということですね。あとは、対象者の判断に際して、地域包括支援センターの職員が相談に乗っていくとかあるんですね。 

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

また、空港関係事業者取組状況を確認しながら、計画を変更する必要などが生じた際には、空港関係事業者調整をしながら、随時、計画を見直すこととしております。 ◆高花委員 ただいまの答弁で、今、事業者が脱炭素に向けて取り組んでいることがあるという御答弁があったんですが、例えば、今、空港事業者が取り組んでいる内容というのを何か例として出していただいてもいいでしょうか。

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一、コロナ禍での中小規模事業者への支援対策、市の独自支援について。一、市内事業者応援チケット利用状況利用店舗売上状況について。一、市内事業者応援チケット事業に関する事業者及び市民意見の聴取について。一、公共的空間感染症対策事業の詳しい内容について。一、中小企業特別融資新規貸付件数と金額について。一、市内景況感の把握について。

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

総合政策部長(熊谷好規) 企業版ふるさと納税による御寄附をいただいた場合は、原則として、寄附をいただいた年度事業費に充てる必要がありますが、基金に積み立てることにより、翌年度事業、あるいは複数年度にわたり事業に活用することも可能となり、より寄附事業者の意向を反映しやすく、本市にとっても活用事業の幅が広がるものと考えております。 

帯広市議会 2022-12-13 12月16日-06号

次に、労働費では、UIJターン新規就業支援事業の積極的な情報発信と、多種多様な登録事業者の確保に努める考え雇用調整助成金の今後の延長の考え方など。 次に、農林水産業費では、帯広市化学肥料購入支援金給付事業の効果と今後のスケジュール、持続的畑作生産体系確立緊急対策事業が利用しやすい制度となるよう、国へ見直しを求める考えなど。 

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

これらの内容利用者事業者双方に更なる困難を押しつけるものであり、「史上最悪の改悪」と反対する声が多く上がっています。  コロナ禍物価高騰が続く中、年金は支給額が減らされ、10月からは75歳以上の医療費窓口2割負担が導入されました。これに加えて介護でも負担増給付削減が行われると、家族を含めて生活が壊れてしまいます。  安心して老後を送ることができる社会保障の充実が必要です。

旭川市議会 2022-12-13 12月13日-03号

市民への取組といたしましては、現在、市民向け講演会開催準備をしており、内容につきましては、文部科学省及び北海道教育委員会によるICTを活用した教育に関する講演や、クラウド事業者によるクラウドサービスについての紹介、市内教員委員となっている授業改善推進チームによる授業におけるICT活用に関する事例発表を予定しております。

旭川市議会 2022-12-12 12月12日-02号

子育て支援部長浅田斗志夫) 平成27年度からの子ども・子育て支援制度においては、特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準に基づき、当該施設等事業者は、事故の発生または再発を防止するための措置及び事故が発生した場合における市町村、家族等に対する連絡等措置を講ずることとされております。 

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

吉田誠経済部長 御質問中、事業者事業承継についてお答えいたします。 経営者高齢化後継者の不在など、将来の事業継続に向けて課題を抱える事業者は一定程度おりまして、今後も増えていくものと捉えております。会社の経営資源資産後継者へ円滑に引き継ぐ事業承継必要性は、ますます高まるものと認識しております。 

音更町議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-12-08

町独自で実施している感染症に係る町内事業者等に対する支援策でありますが、音更事業復活応援金につきましては、8月31日をもって申請受付を終了し、457件、3,175万円の交付を行ったほか、9月30日までを使用期限としていた音更飲食店応援クーポン事業につきましては、106店舗において、7万9,775枚、3,988万7,500円の換金手続がされました。  

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

こうした中、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化していることや、さらには物価高などにより依然として厳しい経営環境に直面している事業者がいることから、国は民間金融機関に対して、年末・年度末に向けての資金繰り支援として、融資条件の変更のほか借換えや新規融資を行う場合の柔軟な取扱いなど事業者に寄り添った支援に努めるように要請しているところでもあります。