314件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2022-12-12 12月12日-02号

そのほか、大規模改修では、機能性利便性の向上には限界があること、会議室展示室ホール性能において改修では解決し切れない課題が多くあること、休館期間発生し、代替施設確保も難しいことなどの課題があるとの意見があった一方で、建て替えの場合は、今、課題がある部分を現代的な性能にフィットさせることができ、さらには、将来を見据えた仕様にできるといった意見があったところでございます。

伊達市議会 2022-12-08 12月08日-03号

次に、補助制度を利用した解体の可否についてでありますが、施設解体に利用できる補助制度代替施設整備に伴う解体が前提となっており、当市においては補助対象にならないため活用の予定はありません。 次に、グリーントランスフォーメーションへの取組についてのうち、脱炭素への具体的な取組についてでありますが、市ではこれまで太陽光パネル公共施設への設置木質ペレット活用等取組を進めてまいりました。

旭川市議会 2022-06-14 06月14日-04号

土木部長太田誠二) 現在、公園施設として使用している硬式野球場は、スタルヒン球場金星橋上流左岸広場野球場の2か所がございまして、このうち金星橋上流左岸広場野球場につきましては、河川敷に立地し、周囲に建物などもないことから比較的安全に利用できる施設である一方、ボールが河川に飛び出してしまうなどの課題も抱えておりますが、現有公園施設の中では、これを補完する十分な広さを持つ環境の整った代替施設がない

帯広市議会 2022-06-01 06月23日-05号

特に、駅南地区においては、もともと帯広市役所本庁場所にあった市民会館代替施設として市民文化ホール高架南側に建ち、新駅舎建設と併せてとかちプラザ図書館、大規模商業施設ホテル、そして地元金融機関建設され、帯広南北景色は一新しました。もちろん、駅北側においても、ホテル映画館など建設が進み、公共交通結節点としての役割を持ったバスターミナル整備されました。

北見市議会 2022-06-01 06月23日-05号

特に、駅南地区においては、もともと帯広市役所本庁場所にあった市民会館代替施設として市民文化ホール高架南側に建ち、新駅舎建設と併せてとかちプラザ図書館、大規模商業施設ホテル、そして地元金融機関建設され、帯広南北景色は一新しました。もちろん、駅北側においても、ホテル映画館など建設が進み、公共交通結節点としての役割を持ったバスターミナル整備されました。

音更町議会 2022-03-11 令和4年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-03-11

屋外競技場設置と、それから、今お話ししました室内型トレーニングセンター設置に期待する意見ということで、こちらについて整備計画の中で記載されておりまして、その後、陸上競技協会、それからスポーツ協会ともお話合いを重ねてきまして、その後、スポーツ協会のほうでは、陸上競技場屋外トラックではなくて、先ほど申しました冬期間も使用できる、通年で使用できる室内型のトレーニングセンターについて、陸上競技場代替施設

音更町議会 2021-09-15 令和3年第3回定例会(第2号) 本文 2021-09-15

排出量、2030年問題、2050年カーボンゼロ、カーボンニュートラル、そこを目指してというところが、それこそ今のところなかなか構成団体にも目に見える形での例示等々がない状況ですけれども、そこはぜひ求めていただきたいと思いますし、もう一点ぜひ求めていただきたいなというふうに思っているのは、先ほどから何回か言っていますけれども、そういうハザードマップ上での危険な場所に建立をするというふうに考えたときに、代替施設

北広島市議会 2021-08-27 08月30日-02号

建設工事は、本年10月から来年3月までを予定していることから、供用開始は来年4月を見込んでおり、それまでの間の代替施設につきましても、関係者協議を進めているところであります。 救急体制強化についてでありますが、高齢者の増加や大規模集客施設建設により予想される救急需要への対応強化に向け、高規格救急自動車を増台するなど、体制強化を図ってまいります。 

千歳市議会 2021-07-07 07月07日-04号

その後、庁内で周辺公共施設タウンプラザ周辺民間施設活用代替施設新設についても検討してきたところでありますが、現時点では、周辺公共施設施設利用者が現にいること、民間施設については、耐震性所有者の意向、代替施設新設は、費用の問題や整備に時間がかかることから、タウンプラザ周辺での場所確保が困難な状況でありました。 

旭川市議会 2021-06-18 06月18日-04号

また、防災センターが長期に使用できなくなった場合は代替施設を検討いたします。災害の種類や規模などによって対応は異なりますので、その時々の状況に応じて適切に対応をしてまいります。 ○議長中川明雄) 塩尻議員。 ◆塩尻英明議員 今後もワクチン接種自体は続けていかなければなりませんし、やはり、予想よりは時間がかかるのかなというふうに思ってしまいます。

留萌市議会 2021-03-09 令和 3年  3月 定例会(第1回)−03月09日-03号

初期対応重要性についての中で、災害発生時において、庁舎での災害対策本部対応が困難となった場合、職員の動向の把握や備品・設備の適正な配置は支障なく行われるのか、対策本部対応策についての御質問でございますが、留萌市地域防災計画には、通常、市の対策本部設置場所につきましては、本庁舎2階の2号会議室としており、大規模災害発生により本庁舎が被災し、対策本部としての機能が維持できなくなった場合は、代替施設

厚真町議会 2021-03-08 03月08日-01号

新町パークゴルフ場代替施設については、厚真市街地周辺での再建を検討しており、次年度整備着手を目指してまいります。豊沢地区の百年記念公園は、国営かんがい排水事業厚幌導水路復旧工事完成後の整備着手となりますが、同地区自然環境環境保全林活用とも連携した再整備を検討しており、まずは地域の皆さんと意見交換をさせていただきたいと考えています。 次に、地域公共交通の充実について申し上げます。 

釧路市議会 2021-03-08 03月08日-04号

残る第7魚揚場は、改修方向として代替施設整備することとし、今年度から基本設計に着手しているところであり、新年度予算におきまして(仮称)第8魚揚場基本構想が計上されたところであります。 残念ながら昨年は中止となりましたが、第7魚揚場は釧路大漁どんぱくに併せて開催されていたOh!!さかなまつりの会場となり、その際には市民はもちろん市外からも多くの来場者でにぎわっておりました。

石狩市議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-03号

また、集会施設につきましては、川下、柏木コミセン代替施設となる統合集会施設建設を予定しているところでございます。 なお、避難所につきましては、今後、はまます保育園を避難場として活用できるよう検討してまいります。 私からは、以上でございます。 ○議長加納洋明) 蜂谷三雄議員。 ◆6番(蜂谷三雄) 来年度予算編成に対する基本的な方針が、市長から示されました。