4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

旭川市議会 2022-09-27 09月27日-06号

現在、北海道高体連競技専門部所属の教職員3名がスポーツ課に派遣されており、市職員とともに協議運営についての準備を行っているほか、参加選手等の受入れや、けが、熱中症及び新型コロナウイルスなどの医療救護駐車場などの警備、備品類などの計画的な確保、運搬、広報、協賛など、大会開催に向けた準備を進めているところでございます。 ○副議長(えびな信幸) 室井議員

旭川市議会 2014-03-07 03月07日-07号

もう一つは、大会参加選手等への支援が不足しているということです。スポーツ関連国家予算が近年増加傾向にありますが、まだまだ先進諸国の中では低い状況にありますし、地方はさらに平成7年をピークに半減しています。マスコミ報道ですが、海外などへの遠征費などの多くは家族の支えによって賄っている現状があると伝えていました。もちろん、企業が抱えている選手もいます。

札幌市議会 1989-10-27 平成 元年第 3回定例会−10月27日-07号

いわゆる見るスポーツの観衆の多寡は,市民がそのスポーツになれ親しんでいるかどうかによると思われるので,情報誌を発行し,ルールの解説,スポーツ大会の見どころ,参加選手等PRをすベきではないのか。公的スポーツ施設で実施されている使用料減免措置は,老人や障害者がより気軽にスポーツに親しめるよう,補助金の交付などにより,スキー場等民間施設でも実施すべきと考えるがどうか。  

  • 1