22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

釧路市議会 2021-03-19 03月19日-08号

八幡様につきましては、昭和50年に、北海道釧路湖陵高等学校をご卒業後、大山商会での勤務を経まして、昭和55年から株式会社八幡重機に勤務され、現在、同社の取締役を務める一方、民生委員児童委員、阿寒地域協議会委員としてご活躍されております。 いずれの方々とも、人格、識見に優れ、人権擁護委員候補者として法務大臣に推薦するに極めて適任と存じ、ここにご提案いたした次第であります。 

苫小牧市議会 2017-12-07 12月07日-01号

市民生活部長(片原雄司) 鉄北地区複合施設の設置の説明会におきましては、沼ノ端中央町内会だけではなくて、東開町の方々もいらっしゃっていますし、その以前にも説明をしております、地域協議会委員説明の場におきましても、その内容については説明をしておりますので、地域には出張所に格上げをして、移転するという説明はしてきているところではございます。 

石狩市議会 2017-12-06 12月06日-一般質問-02号

思い起こすと、平成25年5月に地域協議会委員から提案された資料館を含む地域活性化拠点としての複合施設をとの願い、提案をもとに策定委員会を立ち上げ、年をまたぎ激論を重ね、練り上げられた複合施設基本構想は、市へと持ち込まれ、平成26年の8月に国土交通省が募集した重点道の駅に応募する形をとることとなりました。 

千歳市議会 2016-09-20 09月20日-01号

千歳空港の24時間運用枠拡大につきましては、昨年8月に、地域協議会委員合意したところであります。 これまで、合意に基づく対策実施のため、公益財団法人千歳空港周辺環境整備財団の体制を整え、準備を進めてまいりましたが、7月30日に開催された地域協議会において、8月から、住宅防音工事申請受け付けを開始することなどが了承され、本格的に対策を開始したところであります。 

千歳市議会 2015-06-08 06月08日-03号

次に、新千歳空港の24時間運用枠拡大協議基本合意に向けた課題でありますが、新千歳空港の24時間運用枠拡大協議については、昨年12月に開催した地域協議会で、委員方々の御理解と御協力により、各町内会検討が開始されたことから、市は、町内説明会地域協議会委員方々との勉強会を開催して、論点課題整理を行ってきております。 

千歳市議会 2015-03-12 03月12日-05号

これを受け、昨年8月に開催された地域協議会で、北海道修正案を提示しましたが、住宅防音対策内容が不十分であったため、協議膠着状態となったことから、千歳市長から北海道知事に対して地域協議会出席を要請するとともに、昨年11月22日、市長地域協議会委員と懇談し、枠拡大協議を前進させるために、理解協力を求められました。 

千歳市議会 2015-03-02 03月02日-01号

この協議会において、北海道から、深夜、早朝時間帯の発着枠拡大に伴う必要枠数住宅防音対策案に関する修正案などが示され、地域協議会委員から、一定の理解が得られましたことから、協議が一歩前進し、1月下旬から2月中旬にかけて開催した本市と北海道主催による町内説明会を皮切りに、各町内会における検討が開始されたところであります。

千歳市議会 2014-06-13 06月13日-05号

現時点において、地域協議会委員の方からは、これまで実施してきた機器更新事業は、覚書どおり平成26年度で終了とする一方で、航空機騒音の影響は今後も続くことから、機器更新事業は今後も必要であるなどの意見が出ており、現在も検討を進めております。 市といたしましては、今後も、勉強会の場などを活用して、地域協議会委員の方の意見集約を行い、地域協議会の場で協議してまいります。 

石狩市議会 2009-09-18 09月18日-一般質問-03号

その合併により、新しい石狩市に初めて地域自治区がつくられたわけでありますが、顧みますと制度そのものが新しかったこともあり、私どもを初めまちづくり中心的役割を果たすべく、地域協議会委員や区民にとりまして、協働による地域づくりの知識や経験が少ない中での石狩浜益区のスタートであってと思います。 

石狩市議会 2009-03-05 03月05日-代表質問-03号

初めに、地域自治区についてでありますが、この制度は3市村合併時の前年に創設された新しい制度ということもあり、協働による地域づくり経験土台づくりをする時間的余裕がないままスタートせざるを得なかったため、地域協議会委員を初めとしてさまざまな模索がされたものの、この制度を生かすまでには、しばし時間を要したという感があります。 

  • 1
  • 2