173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

学校給食の黙食等でありますけれども、確かにそこに関して言わせていただくならば、集団で学ぶ場にあって給食も黙って食べたり、子ども同士接触が禁じられるコロナ禍にあっては、集団でやるべきことに関して正直その滞ったというところはあるかと思います。そこがコロナ禍影響として若干不登校が増えているというような状況にもつながっているものかなというふうには思っております。  

留萌市議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会(第2回)−06月14日-03号

一方で、木製バンクやクライミングウォールなどで、子ども同士接触、転倒や転落などへの安全対策に対する意見が寄せられていることもあり、今後、実施を予定しております市内小学校保育園・幼稚園などの無料での団体利用事業において、利用された先生方からアドバイスをいただき、改善点を洗い出しながら、多くの方が安心して利用できる施設を目指してまいります。  

旭川市議会 2021-10-28 10月28日-04号

そういった中、児童生徒数が年々減少している一方、特別支援学級に在籍する児童生徒数は年々増加し、ここ10年間で約2倍となっており、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら、子ども同士がお互いに個性を認め合い、学校生活を送ることができるよう、多様な学びの場を保障することがより一層大切になってきているものと考えます。 

北広島市議会 2021-08-07 08月31日-03号

いじめは、未然防止できることが望ましいことであり、ないほうがいいと私も考えますが、それでも悪気ない子ども同士の冗談などをきっかけに始まることがあると考えます。春に、当時中学2年の女子生徒旭川市内で遺体で見つかるという悲しい出来事が報じられました。

北広島市議会 2021-04-16 06月16日-03号

1点目、マスクの着用が苦しく、軽い酸欠で頭痛を訴える子がいる一方、マスクは正しく着けなければいけないと子ども同士で注意し合うシーンも見られます。マスクに限らず、感染予防対策としてたくさんの新しい決まりが学校生活に加わり、子どもストレスも長期化する中、心身のケアにどう取り組んでいくのでしょうか。また、昨年は「心とからだの健康調査」が実施されました。

石狩市議会 2021-02-26 02月26日-一般質問-03号

子どもの数が減少するため、子ども同士の交流の機会の減少や、保護者による過保護化などにより、子ども社会性が養われにくくなるなど、子ども自身の健やかな成長へ影響が懸念されています。 過疎化がさらに進行し、現行の地方行政の体制のままでは、市町村によっては住民に対する基礎的なサービスの提供が困難になると懸念されています。 

音更町議会 2020-12-15 令和2年第4回定例会(第4号) 本文 2020-12-15

2、コロナ禍社会で、子ども同士いじめコロナ感染者への偏見などの現状は。  3、子どもたち心理状況学級集団での満足度を分析できるハイパーQUアンケートの結果は。  4、心の教室相談員スクールカウンセラー対応は。  5、子どもたちは家庭で過ごす時間が増えていますが、放課後子ども教室現状は。また、放課後子ども教室が設置されていない学校居場所づくりは。  以上であります。  

北広島市議会 2020-10-16 12月08日-02号

GIGAスクール構想によって、先生たちは、このスタート段階では研修など、かなり多忙になるかと思いますけれども、やはりパソコンを長く触っているからいいということではなく、部長の答弁にもありましたように、先生との対面指導ですとか子ども同士学び合いがすごく大切だと思いますので、ICTはツールとしてうまく活用していただき、今後の北広島子どもたち教育効果を上げる環境づくりにしっかり取り組んでいただくよう

札幌市議会 2020-10-05 令和 2年(常任)文教委員会−10月05日-記録

さきの定例市議会での我が会派の代表質問において、加速するGIGAスクール構想を踏まえ、今後どのように学びの質の充実に取り組んでいくのかという質問に対し、子ども同士が、これまでとは異なった協働的学びが可能となる、教師が子ども一人一人に応じたきめ細やかな指導を行うことができるとの答弁でありました。  

釧路市議会 2020-09-04 09月04日-03号

私、大事だと思うのは、ここには子ども同士議論はないんです。集団議論をして、みんなで認識が修練をされて高まっていく、そのプロセスこそ私は教育の醍醐味だと思っているんだけども、ここはどうでしょう。 もう一つの例。AIドリルなどでつまずいている点を繰り返し反復勉強すれば、確かにその課題は克服できるかもしれません。

釧路市議会 2020-09-02 09月02日-01号

ただでさえ大忙しの保育現場の中で、保育に加えて園内の小まめな消毒作業、また保育をする上でも子ども同士距離を取る、マスクをさせるなど、制限のある園生活の中で、もしも感染者が出てしまったらという不安がとても大きくて、そうなった場合の対応について頭を抱えておられました。マスク1つとっても、年齢が低ければ低いほどマスクを着用させ続けることの大変さがあります。

旭川市議会 2020-06-17 06月17日-02号

今後も、子ども同士親子が遊びながら科学を学べる環境づくりや、各種標本生体展示充実など、幼児から大人までさまざまな世代対応した科学学びの場となるよう取り組みを進めてまいりますが、その中で、新たな展示の導入についてもあわせて検討してまいりたいと考えております。 ○議長安田佳正) 菅原議員。 ◆菅原範明議員 ありがとうございます。何とか検討していただきたいと思っております。 

北広島市議会 2020-06-05 06月05日-01号

今後も子どもが抱えるストレスや不安などに気づくためには、子ども同士会話子ども教員との日常の会話の中で変化を感じ取り、きめ細かく対応することが大切だと考えておりますので、気づきによる声かけなどさまざまなアプローチによりまして、今後も児童生徒に寄り添った対応となるよう努めてまいりたいと考えております。 ○議長野村幸宏) ほかにございませんか。   11番、山本議員