316件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

佐瀬学校教育部学校保健課長 補正予算に計上しております給食施設冷房設備工事については、補正予算書事項別明細書28ページ、10款2項1目学校管理費給食施設整備費として1千913万円、4ページ、第2表繰越明許費補正追加分にも同額を計上しているほか、6ページ、債務負担行為補正新町小学校給食室冷房設備改修費441万1千円、東光小学校給食室冷房設備改修費374万円を令和年度を期間として計上しております

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

2項小学校費、1目学校管理費の10節需用費に2,098万4千円、また、3項中学校費、1目学校管理費の10節需用費に1,058万7千円それぞれの追加につきましては、小学校及び中学校に係る燃料費及び電気料金予算が不足する見込みであることから、その不足分を増額しようとするものであります。  16ページをお開きいただきたいと存じます。  

北斗市議会 2022-10-04 10月04日-議案説明・質疑・討論・採決-03号

また、学校管理費では、学校施設機能維持安全性向上が図られ、次代を担う子供たちへの思いもされています。 農地費では、農業整備特別対策事業を実施したことで農業生産向上が図られ、農業振興費では、ハウスを導入した農家に対し、施設整備にかかる経費の一部を補助したことで農産物の安定生産労働力経費が図られています。 

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

次に、2項小学校費、1目学校管理費でありますが、学校図書購入費から学校用消耗品費までは、全小学校整備をした費用であります。  131ページ、132ページをお開き願います。水泳プール関係委託料につきましては、授業及び少年団活動学校プールを開設したため、それらの管理委託料等であります。  

音更町議会 2022-03-11 令和4年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-03-11

2項小学校費、1目学校管理費でありますが、学校図書購入費学校備品購入費学校用消耗品費のほか、水泳プール関係委託料につきましては、小学校11校分のプール関係委託料であります。  コミュニティスクール事業費につきましては、令和年度に全小学校にてコミュニティスクール事業が導入することと予定していることから、11校分の学校運営協議会に係る委員の報酬費用弁償などであります。  

北斗市議会 2022-03-01 03月01日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

主な歳出といたしましては、小学校費学校管理費久根別小学校規模改修工事など小学校施設改修事業経費として2億4,749万8,000円を計上しているほか、小学校費及び中学校費教育振興費で、国のGIGAスクール構想により導入した児童生徒1人1台のタブレット端末の効果的な活用を図るための支援業務に要する経費499万3,000円を引き続き計上しております。 

留萌市議会 2022-01-21 令和 4年  1月 第2常任委員会-01月21日-01号

小学校費学校管理費につきましては、小学校運営事業として1,200万9,000円、小学校管理事業として7,034万9,000円の2事業として、8,235万8,000円とするものでございます。  昨年度との比較では、344万8,000円の減額となりますが、主な理由として、学校管理備品減額教職員住宅改修工事政策予算要求として別途計上されることによるものでございます。  

音更町議会 2021-12-16 令和3年第4回定例会(第5号) 本文 2021-12-16

2項小学校費、1目学校管理費の10節需用費に907万円の追加につきましては、小学校に係る燃料費決算見込額が当初予算を上回ることから、その不足分を増額しようとするものであります。  17節備品購入費に96万1千円の追加につきましては、下音更小学校給食調理用機器ガス回転釜が、2台のうち1台が故障し使用できなくなったため、これを更新するものであります。  

北斗市議会 2021-12-07 12月07日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

第10款教育費は、中学校費学校管理費で、大野中学校特別支援教室を増設することに伴い、学校用器具費109万3,000円を増額計上するほか、同じく大野中学校の多目的トイレを新設することに伴い、大野中学校多目的トイレ新設工事672万1,000円を追加計上しております。 

音更町議会 2021-09-27 令和2年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2021-09-27

次に、2項小学校費、1目学校管理費でありますが、パートタイム会計年度任用職員は、学校事務補9名に係る賃金等であります。  学校図書購入費から消耗品費までは、全小学校整備した費用であります。  131、132ページであります。  学校評議員活動関係費につきましては、駒場小学校を除く11校に学校評議員50名を委嘱しており、それらに係る報酬等であります。  

留萌市議会 2021-04-15 令和 3年  4月 第2常任委員会-04月15日-01号

1ページ、小学校費学校管理費を御覧ください。  校内消毒事業につきましては、新型コロナウイルス感染症予防のため、教職員が担っている日常的な校内消毒作業に関し、有償ボランティアに御協力をいただき、感染予防に努め、教職員負担軽減を図るもので、263万8,000円を計上しております。  次に、2ページ、小学校費教育振興費を御覧ください。  

留萌市議会 2021-03-17 令和 3年  3月 第2常任委員会−03月17日-01号

1ページ、小学校費学校管理費を御覧ください。  校内消毒事業につきましては、当初見込んでいたボランティアの人数及び消毒作業日数の減により、210万6,000円を減額するものであります。なお、歳入については、下段に記載のとおりとなっております。  次に、2ページ、小学校費教育振興費を御覧ください。  

北斗市議会 2021-03-12 03月12日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

(「なし」と呼ぶ) ○議長(中井光幸君) 2項小学校費、1目学校管理費。 9番花巻徹君。 ◆9番(花巻徹君) ここに久根別小学校規模改修工事というので、予算、1億5,273万5,000円ついています。歳入のほうを見てみますと、これに対する基金、地方債の収入も入ってきています。これが、その仕事の中身をまず教えていただきたいということと、令和年度補正ということになります。