7086件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函館市議会 2022-09-14 09月14日-03号

本市におきましては、第8期介護保険事業計画におきまして、介護保険サービス利用者数などの利用料の見込みを定めておりますが、計画上の数値に対する利用実績につきましては、1か月当たりの延べ人数の平均で申し上げますと、令和年度計画値4万2,167人に対し実績値4万3,259人、今年度につきましては7月までの実績となりますが、同じく計画値4万3,238人に対し実績値4万1,016人となっており、おおむね

留萌市議会 2022-09-14 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月14日-03号

そこで、中項目1点目、ふるさと納税実績と用途についてお聞きします。  留萌市においては、ふるさと納税実績として、平成28年には寄附件数330件で約6,000万円の寄附金額でしたが、令和3年には寄附件数が約5万件となり、寄附総額は7億6,300万円余りと大幅に増加しています。  これは、中西市政になってから、ふるさと納税の強化を図った結果であると捉えています。  

音更町議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 2022-09-12

本年第1回定例会において補正予算を措置した町独自で実施している町内事業者等に対する支援策についてでありますが、8月末現在の実績で申し上げますと、音更事業復活応援金につきましては438件、3,550万円の給付を行ったほか、音更飲食店応援クーポン事業につきましては、7月1日からクーポンの使用が開始されており、事業者換金手続状況は、52店舗から2万7,084枚、1,354万2千円、約31%となっております

留萌市議会 2022-09-12 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月12日-02号

留萌市でのアウトドア展開実績が乏しいものの、海をキーワードとしたアクティビティの充実が必要不可欠です。  観光グランドデザインが机上の構想にならないためにも、地元住民アウトドア体験を積極的に展開していくことが大切です。  アウトドア観光プロモーション事業進捗状況と今後の展開をお聞きします。  

石狩市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

1点目、令和年度一般廃棄物処理実績が公表されました。 各項目において、平成30年度から数字の大きな変動はなく、ほぼ横ばいとなっておりますが、市の処理能力としては、これが妥当とキープされている状態なのでしょうか。 2点目、本市もごみの減量のため、3Rに引き続き4Rを推進し、情報提供情報発信を行っていますが、発信力が弱いように感じます。 

留萌市議会 2022-09-06 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月06日-01号

なお、健全化判断比率や第2期留萌中期財政計画における財政規律状況など、本市財政運営状況や各会計事業ごと予算執行結果をまとめました各会計に係る施策実績報告書のほか、第6次留萌総合計画に関連します主要施策に関する実績報告書施策評価結果、施策別事務事業一覧につきましては、御審議の参考資料として、別に提出させていただいております。  

帯広市議会 2022-09-02 09月14日-04号

また、周辺影響が大きくなった場合は、固定資産税特例が解除される勧告行政代執行による解体という方法も考えられますが、それぞれの道内帯広市の実績と市における今後の活用考え方についてお伺いいたします。 ○有城正憲議長 和田環境部長。 ◎和田亮一都市環境部長 特定空家は、令和年度末までに40か所を認定しております。

北見市議会 2022-09-02 09月14日-04号

また、周辺影響が大きくなった場合は、固定資産税特例が解除される勧告行政代執行による解体という方法も考えられますが、それぞれの道内帯広市の実績と市における今後の活用考え方についてお伺いいたします。 ○有城正憲議長 和田環境部長。 ◎和田亮一都市環境部長 特定空家は、令和年度末までに40か所を認定しております。

石狩市議会 2022-09-02 09月02日-議案説明、質疑-01号

初めに、石狩公務サービス株式会社についてでありますが、令和年度事業実績及び決算については、本市から市民プール管理運営業務など、指定管理者として5業務のほか、給食センターなど9業務を受託し、各施設とも良好に維持管理を行い、利用者の利便の向上に努めたところであります。 損益計算書においては、当期売上高は7億5,764万6,107円、経常利益は1,268万1,103円となっております。 

帯広市議会 2022-09-01 09月13日-03号

中里嘉之政策推進部長 2万5,000件の年度別内訳でございますけども、令和年度が1万5,696件、令和年度につきましては7,525件、令和年度につきましては、8月末までの実績となりますが、1,574件となっております。 それと、家計急変世帯臨時給付金につきましては、5,000件の給付を見込みまして予算計上しています。実績としまして、8月末現在での支給件数は、359件となっております。 

北見市議会 2022-09-01 09月13日-03号

中里嘉之政策推進部長 2万5,000件の年度別内訳でございますけども、令和年度が1万5,696件、令和年度につきましては7,525件、令和年度につきましては、8月末までの実績となりますが、1,574件となっております。 それと、家計急変世帯臨時給付金につきましては、5,000件の給付を見込みまして予算計上しています。実績としまして、8月末現在での支給件数は、359件となっております。 

北広島市議会 2022-08-04 06月16日-03号

このような実績があって、これは本当に長くもう30年近く続けた、それから地域の理解を得たという結果が、こういう長く続く部活動に対しても早く対応して、まちとしての半田市独特の成岩モデルといえるものをつくったと思います。 同じように、北海道内は本当に市町村も多い中でなかなかモデルができ上がっていないのですけれども、実際に新潟県の村上市、こちらも神納小学校内にあるNPO法人「希楽々」というのがあります。

留萌市議会 2022-07-07 令和 4年  7月 第1常任委員会−07月07日-01号

多分今までの実績からこのような数字を出したと思うんですが、優先順位といいますか、例えば2万8,000冊が売り切れしてしまった、市民に行き渡らない状態が仮に想定されたとしても、市外限定2,000冊はあくまでもキープされるというお考えなのか、確認をさせてください。 ○委員長村山ゆかり君) 経済港湾課長。 ◎経済港湾課長竹内学君) お答えいたします。  

帯広市議会 2022-06-24 07月01日-07号

これまでの確固たる実績と今議会議論を通じて具体が見えた新たな公約により、全ての市民の幸せを目指すまちづくりが実現することに疑いはありません。市長リーダーシップ市職員奮闘に期待し、私たち会派皆様と共に取り組むことを述べ、討論といたします。 ○有城正憲議長 次に、西本嘉伸議員から発言通告があります。 17番西本嘉伸議員、登壇願います。   

北見市議会 2022-06-24 07月01日-07号

これまでの確固たる実績と今議会議論を通じて具体が見えた新たな公約により、全ての市民の幸せを目指すまちづくりが実現することに疑いはありません。市長リーダーシップ市職員奮闘に期待し、私たち会派皆様と共に取り組むことを述べ、討論といたします。 ○有城正憲議長 次に、西本嘉伸議員から発言通告があります。 17番西本嘉伸議員、登壇願います。