418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

2項小学校費1目学校管理費の10節需用費に2,098万4千円、また、3項中学校費、1目学校管理費の10節需用費に1,058万7千円それぞれの追加につきましては、小学校及び中学校に係る燃料費及び電気料金予算が不足する見込みであることから、その不足分を増額しようとするものであります。  16ページをお開きいただきたいと存じます。  

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

次に、2項小学校費1目学校管理費でありますが、学校図書購入費から学校用消耗品費までは、全小学校整備をした費用であります。  131ページ、132ページをお開き願います。水泳プール関係委託料につきましては、授業及び少年団活動学校プールを開設したため、それらの管理委託料等であります。  

千歳市議会 2022-06-03 06月03日-01号

次に、10款教育費、2項小学校費、小学校配当繰越明許費金額は1,935万円で、翌年度繰越額同額であります。 次に、10款教育費、2項小学校費、小学校改修事業繰越明許費金額は7,777万円で、翌年度繰越額同額であります。 次に、10款教育費、2項小学校費、みどり台小学校建設事業繰越明許費金額は974万6,000円で、翌年度繰越額同額であります。 

音更町議会 2022-03-11 令和4年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-03-11

2項小学校費1目学校管理費でありますが、学校図書購入費学校備品購入費学校用消耗品費のほか、水泳プール関係委託料につきましては、小学校11校分のプール関係委託料であります。  コミュニティスクール事業費につきましては、令和4年度に全小学校にてコミュニティスクール事業が導入することと予定していることから、11校分の学校運営協議会に係る委員報酬費用弁償などであります。  

音更町議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-03-01

2項小学校費2目学校建設費の12節委託料から35万5千円、14節工事請負費から853万4千円それぞれの減額につきましては、柳町小学校規模改修工事監理委託料等及び各小学校改修工事等事業費確定によるものであります。  3項中学校費、2目学校建設費の14節工事請負費から132万7千円の減額につきましては、各中学校改修工事事業費確定によるものであります。  

北斗市議会 2022-03-01 03月01日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

主な歳出といたしましては、小学校費学校管理費久根別小学校規模改修工事など小学校施設改修事業経費として2億4,749万8,000円を計上しているほか、小学校費及び中学校費教育振興費で、国のGIGAスクール構想により導入した児童生徒1人1台のタブレット端末の効果的な活用を図るための支援業務に要する経費499万3,000円を引き続き計上しております。 

留萌市議会 2022-01-28 令和 4年  1月 臨時会(第1回)−01月28日-02号

次に、補正予算書の6ページから7ページ、第10款教育費につきましては、630万円を追加いたしまして、補正後の金額を7億3,203万3,000円とするもので、感染症対策等支援事業として、小学校費で450万円、中学校費で180万円を追加するものであります。  以上、議案第1号の説明とさせていただきますので、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長小野敏雄君) 質疑に入ります。   

留萌市議会 2022-01-21 令和 4年  1月 第2常任委員会-01月21日-01号

1ページ、小学校費教育振興費を御覧ください。  感染症対策等支援事業につきましては、児童生徒の安心安全な学習環境を確保し、教育活動を着実に継続するため、学校感染症対策等を講じる取組として、児童生徒、教職員の感染症対策に必要となる保健衛生用品などの物品の購入教育活動のために必要な経費など、学校教育活動の円滑な運営を図るための経費となってございます。

音更町議会 2021-12-16 令和3年第4回定例会(第5号) 本文 2021-12-16

2項小学校費1目学校管理費の10節需用費に907万円の追加につきましては、小学校に係る燃料費決算見込額が当初予算を上回ることから、その不足分を増額しようとするものであります。  17節備品購入費に96万1千円の追加につきましては、下音更小学校給食調理用機器ガス回転釜が、2台のうち1台が故障し使用できなくなったため、これを更新するものであります。  

留萌市議会 2021-12-15 令和 3年 12月 定例会(第4回)−12月15日-04号

次に、補正予算書の13ページから15ページ、第10款教育費につきましては、2,628万9,000円を追加いたしまして、補正後の金額を7億2,573万3,000円とするもので、13ページ、小学校費におきまして、小学校管理事業290万5,000円、感染症対策等学校教育活動継続支援事業50万円を追加し、14ページ、中学校費におきまして、中学校管理事業259万5,000円、見晴通改築工事対策事業1,796万円

北斗市議会 2021-12-07 12月07日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

(「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 2項小学校費1目学校管理費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 3項中学校費、1目学校管理費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 4項社会教育費、1目社会教育総務費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 2目青少年健全育成費。     (「なし」と呼ぶ) ○議長中井光幸君) 3目公民館費。     

千歳市議会 2021-11-30 11月30日-01号

次に、2項小学校費1目小学校管理費に215万円の追加は、小学校配当経費であり、小学校感染症対策等に必要な消耗品備品などの購入経費につきましては、国の補助金を活用し、本年第1回定例市議会におきまして補正予算を計上し、翌年度繰越事業として実施しておりますが、感染力の強い新たな変異株への置き換わりや、今後、新型ウイルス感染症の拡大に備え、感染症対策の一層の徹底を図るため、国の補助金を活用し、必要な消耗品

音更町議会 2021-09-27 令和2年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2021-09-27

次に、2項小学校費1目学校管理費でありますが、パートタイム会計年度任用職員は、学校事務補9名に係る賃金等であります。  学校図書購入費から消耗品費までは、全小学校整備した費用であります。  131、132ページであります。  学校評議員活動関係費につきましては、駒場小学校を除く11校に学校評議員50名を委嘱しており、それらに係る報酬等であります。  

留萌市議会 2021-08-24 令和 3年  8月 第2常任委員会-08月24日-01号

1ページ、小学校費教育振興費を御覧ください。  家庭学習のための通信機器整備支援事業では、新型コロナウイルス感染症による臨時休業などにおいて、1人1台端末を持ち帰り、家庭での学習を行う際に、インターネット環境がない家庭に対し、モバイルルーター120台を整備し貸与するため、179万6,000円を計上するものでございます。