214件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

中学生スポーツニュートリション講座についてでございますけれども、本年度、3月23日に株式会社明治連携しまして、食育担当とも調整しながら、小学校高学年、中学生保護者対象としまして、オンラインにより、子どもがスポーツや体を動かす活動をするための栄養摂取について、トップアスリートの事例も交えて、すぐに実践できるバランスのよい食事の取り方セミナーを開催することとしているところであります。 

音更町議会 2022-09-15 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 2022-09-15

小学校高学年教科担任制導入について。  文部科学省は、全ての子どもたち可能性を引き出す最適な学び協働的学び実現に向け、小学校高学年教科担任制を本年度から本格導入しました。教科担任制は、教科専門教員授業を行う方式で、授業の質を高めて、勉強につまずく児童を減らし、難易度が上がる中学校での学習にもスムーズにつなげる狙いがあります。  

石狩市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

質問当時の平成29年においては、3市村合併後13年に当たるときでしたが、その13年の間改定増刷は行われずにいたことから、旧3市村の相互理解を深めるためにも、また、石狩市民としての誇りと強い自覚を持ち、ふるさと意識をさらに高めるためにも、新たに旧3市村の歴史・文化・自然などを取りまとめた書籍を編集・刊行し、小学校高学年の副読本として授業の場で教え、さらには、一般市民への配布も必要ではないかとの趣旨の質問

帯広市議会 2022-06-17 06月20日-03号

その結果、郵送では小学の5、6年生の9%、中学生の13%、そしてインターネットでは、小学校高学年5、6年生に13%、中学生の22%に中等度以上の鬱症状が見られたとのことです。 同センター森崎研究部長は、コロナ禍長期化ストレスが高い状態が続き、保護者余裕がない可能性があると指摘し、必要と感じたら保護者はためらわず相談受診をさせてほしいと強調しております。 

北見市議会 2022-06-17 06月20日-03号

その結果、郵送では小学の5、6年生の9%、中学生の13%、そしてインターネットでは、小学校高学年5、6年生に13%、中学生の22%に中等度以上の鬱症状が見られたとのことです。 同センター森崎研究部長は、コロナ禍長期化ストレスが高い状態が続き、保護者余裕がない可能性があると指摘し、必要と感じたら保護者はためらわず相談受診をさせてほしいと強調しております。 

千歳市議会 2022-06-15 06月15日-05号

思春期とは、一般的に小学校高学年から高校生くらいまでの心と体が著しく発達する時期を指します。WHOの定義では、第2次性徴の出現以降、18歳から20歳頃となる性成熟までの期間を思春期としており、日本産婦人科学会でも、体の成長を指標として、女子の場合はおおむね8・9歳頃から17・18歳まで、男子は少し遅れて11歳頃から17・18歳頃までとしております。 

北広島市議会 2022-06-10 06月15日-02号

昨年12月、政府は公立小学校高学年での教科担任制を拡大するため、2022年度に教員加配定数を950人増やすことを決めました。当初、文部科学省概算要求では2,000人を掲げていたため、十分な予算を確保できず厳しい結果となりましたが、中規模校・大規模校では学校内における授業交換小規模校では中学校教員の活用など、小中連携小学校同士連携教科担任制導入を目指すこととなりました。 

音更町議会 2022-03-11 令和4年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-03-11

おっしゃるとおり、文科省のほうでは小学校高学年での教科担任制を進めるということで報道とかされておりまして、計画等も出ているところでございますが、来年度の町内小学校における定数改善というんですか、加配というんですか、そういった教科担任制を目的とした増員といいますか、そういったところは実際に図られていないというのが来年度の実態でございます。  

留萌市議会 2021-03-08 令和 3年  3月 定例会(第1回)−03月08日-02号

小さな子ども子育て世代にとってすばらしい施設になることを期待していますが、この5億円以上かける市の一大事業にもかかわらず、留萌市の特産品を売るスペースは限られており、家族で楽しむ空間は小学校高学年以上は利用することができず、利用者が極めて限定された施設になると感じています。  

釧路市議会 2021-03-04 03月04日-02号

答申には、特別支援学校設置基準を策定し、2022年度をめどに、小学校高学年外国語理科などで教科担任制導入し、高校では普通科を再編し、教科横断型の学びや地域課題の解決に向けた学習に力を入れ、学科の設置を認め、通信制高校の質を強化するなど改革が盛り込まれました。市として見解をお聞かせください。 次に、新給食センター改築についてであります。 

北斗市議会 2021-03-02 03月02日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

また、GIGAスクール構想により整備された1人1台のタブレット端末を活用した授業が増えることから、電子データ化による教材や資料の共有化小学校高学年における教科担任制や、学年における授業分担をさらに進めていくことが必要ではないかと考えています。 子供たちが明るく楽しい学校生活を送るためには、授業が分かること、友達と仲よく過ごすこと、そして自らが健康であることが大事であります。 

根室市議会 2020-12-16 12月16日-02号

これを受け、市内の全ての学校において検討が行われ、現在教科書等勉強道具学校に置くいわゆる置き勉がそれぞれの学校の実情に合わせて実施されているところでありますが、先ほども申し上げましたとおり、教科書等が大型化し、特に小学校高学年から中学校にかけての通学携行品は日常的にも相当の重量があるものと承知しており、学校における今後のさらなる課題と認識しているところであります。 以上でございます。