284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

留萌市議会 1999-03-03 平成11年  3月 定例会(第1回)−03月03日-01号

その主な内容といたしましては、小学校就学援助費等245万7,000円、中学校就学援助費等291万4,000円、公民館等管理費256万8,000円などを減額するものであります。  第11款災害復旧費でございますが、397万7,000円を減額いたしまして、補正後の金額を1,911万5,000円とするものであり、河川災害復旧事業減額分であります。  

釧路市議会 1997-12-11 12月11日-02号

就学援助費の支出は、この釧路市では年々対象者が減少してきています。毎年の決算の結果からも明らかであります。特に12年ほど前、補助基準の引き下げによりまして、当時対象者が3,000人も激減いたしました。その後子供の減少が続き、予算も縮小されてきています。

釧路市議会 1997-12-10 12月10日-01号

第11款教育費につきましては、小学校費で、愛国小学校耐震補強及び普通教室棟改修工事費2億274万2,000円を見込み追加計上したほか、小学校費及び中学校費において、就学援助費及び特殊教育就学奨励費単価の改定などに伴う就学奨励費、合わせて1,365万7,000円を、また小学校費中学校費及び高等学校費で、学校焼却炉使用中止に伴う施設撤去及び関連備品等の整備に要する経費、合わせて1,517万7,000

札幌市議会 1988-12-09 昭和63年第 4回定例会−12月09日-04号

なお,就学援助費単価の増額につきましては,毎年度,関係団体を通じて国に対する要望を行っているところでありますが,今後とも努力をしてまいりたいと考えております。  第4点目の父母負担公私間格差の解消についてでありますが,まず,幼稚園に関して,市立幼稚園私立幼稚園保育料に差があることはご指摘のとおりでございます。