122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-09-16 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 2022-09-16

地域移行に向けては、受皿となるスポーツ団体文化芸術団体整備充実のほか、それらの団体への適正な会費の在り方や経済的に困窮する家庭生徒への支援方策また、指導者の質の保障や量の確保のほか、指導を希望する教員兼職兼業部活動に使用する施設の確保、大会やコンクールなどの在り方、保険の在り方など、検討課題は多岐にわたるものと考えております。  

石狩市議会 2021-06-18 06月18日-一般質問-03号

初めに、市内の現状についてでございますが、これまで市内における児童虐待、あるいは不登校などの児童と、その家族の支援方策等を検討する要保護児童対策地域協議会におきまして、ヤングケアラーと思われる児童が確認されたケースがありましたため、本市においても潜在的に存在しているとの認識を持っております。 

旭川市議会 2021-03-04 03月04日-04号

家賃補助などの支援をしている業種もありますが、雇用環境の改善に向けた具体的な支援方策について、市長の考えを伺います。 次に、ふるさと納税について伺います。 本市財政は、依然として市税等自主財源の割合が低く、地方交付税等への依存度が高い構造になっています。令和3年度の予算編成においても、市税令和2年度予算からマイナス10億円で計上されるなど、厳しい財政状況が続いています。 

札幌市議会 2020-10-20 令和 2年第二部決算特別委員会−10月20日-06号

このヒアリングを通しまして、事業者ニーズをしっかりと踏まえ、今年度中には具体的な支援方策を固める方向で検討してまいりたいと考えております。 ◆前川隆史 委員  駅ナカ事業は、撤退は今のところないものの、出店がなかなか進まないというお話でございました。また、交渉もなかなか進んでいない状況でございまして、今年はまだゼロ件だということもございました。  

石狩市議会 2020-06-26 06月26日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

そうした方々への直接的な支援方策などにつきましては、北海道が主体で実施するものを除いて、市独自による支援を含めて、可及的速やかに実施していく考えであります。 このため、来月にも臨時会を開催させていただき、追加の補正予算を提案させていただく予定であります。 次に、各種プレミアム事業等についてであります。 

北斗市議会 2020-03-04 03月04日-一般質問-02号

また、学校避難場所として活用されることから、避難住民に対して学校で何ができるかを考えていくことも必要であり、市の防災関係団体連携して、様々な支援方策、防災教育の内容の充実に取り組んでまいります。 以上で、佐々木議員の御質問に対する私からのお答えといたします。 ○議長中井光幸君) 暫時休憩いたします。 再開は、11時15分頃といたします。   

倶知安町議会 2019-09-19 09月19日-04号

①高齢者の単身・障害者等民間賃貸住宅への入居者支援方策。②高齢者向け優良賃貸住宅等供給③町営住宅福祉的利用の導入。 二つ目。旧東陵中の利活用検討した社協や特養のなどが計画を断念しておりますけれども、町遊休地等利用により各福祉団体との連携を密にした事業展開検討するべきではないかと思いますが、それについて町長の見解をお伺いいたします。 ○議長(盛多勝美君) 文字町長

釧路市議会 2019-03-06 03月06日-06号

日常から児童虐待に係る情報支援方策を共有しているほか、子どもの見守りや支援について学校との連絡調整を進めているところでございます。 最後に、児童虐待に関する研修の実施状況についてでございます。 子どもたち虐待被害から守る上で、スクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーの機能の向上は、その専門的な知見や技能の更新が欠かせないものと認識してございます。

苫小牧市議会 2018-12-10 12月10日-02号

したがいまして、本市へのアクセスを検討する際には、船会社連絡バスを運行しているバス事業者からもお話を伺うなどして、まとまった数の利用者確保できるのかどうかなど、多様なニーズ把握した上で市としてどのような支援方策が有効な手だてとなるのか検証していくことが必要だろうというふうに認識をしているところでございます。 私からは、以上でございます。 ○議長木村司) 都市建設部長

稚内市議会 2018-09-18 09月18日-02号

また、市町村当事者であった方々支援を行う団体などと連携、協働するネットワークを構築し、子どもの貧困の実態把握や効果的な支援方策のあり方の検討、すぐれた実践例など、支援の参考となる情報の共有し、道民意識の醸成に資する情報の発信など、地域の実情に合った効果的な取り組みを促進しますとも書かれております。 

北広島市議会 2018-09-10 09月25日-04号

教育長吉田孝志) 学習障がいの把握についてでありますが、各学校におきましては、管理職特別支援教育コーディネーター及び学級担任等で構成する校内委員会を設置し、発達障がいを含む障がいのある児童生徒実態把握支援方策検討等を行っているところであります。   なお、学習障がいの早期発見のため、専門家チームによる面談など、教員専門性を生かしたアセスメントに努めているところであります。