625件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

病児保育機能を併設した認定こども園北海道ボールパークFビレッジ内に設置するとのことであるが、施設規模効果について伺います。 2、新規学習支援生活支援施設について。 子どもの貧困対策計画に基づき、新たに児童センター機能生活環境課題を抱えた小学生への学習生活支援を行うことを整備するとあるが、具体的な内容効果について伺います。 次に、健康推進について。 ①食育と健康寿命について。 

旭川市議会 2022-06-14 06月14日-04号

環境部長富岡賢司) 次期一般廃棄物最終処分場につきましては、昨年、施設整備方向性見直し埋立容量が増大したことに伴い、施設規模に見合った建設候補地の選定が必要となったところであり、現在の最終処分場埋立て期限が令和12年3月に迫る中、早急に建設候補地を選定する必要がありますことから、昨年の10月11日から12月29日までを期間として公募を実施いたしました。

帯広市議会 2022-06-13 06月17日-02号

今後人口減少が進行することに加え、スポーツ種目多様化が進んでおり、地域競技者人口年齢構成などの利用者変化や、各種大会開催動向を注視し、公共施設マネジメント計画に基づき、施設規模、機能維持に長期的な視点を持って取り組んでいく考えであります。 以上でございます。 ○有城正憲議長 石井議員。 ◆16番(石井宏治議員) それぞれ御答弁をいただきました。 それでは、3回目といたします。 

北見市議会 2022-06-13 06月17日-02号

今後人口減少が進行することに加え、スポーツ種目多様化が進んでおり、地域競技者人口年齢構成などの利用者変化や、各種大会開催動向を注視し、公共施設マネジメント計画に基づき、施設規模、機能維持に長期的な視点を持って取り組んでいく考えであります。 以上でございます。 ○有城正憲議長 石井議員。 ◆16番(石井宏治議員) それぞれ御答弁をいただきました。 それでは、3回目といたします。 

千歳市議会 2022-06-13 06月13日-03号

次に、アレルギー対応食に関する整備内容についてでありますが、アレルギーを持つ児童生徒在籍数については、毎年度、家庭からの申出に基づき把握しており、年度間での大きな変化はなく、施設規模についても大きな変更は想定しておりませんが、今後策定する基本計画において、食物アレルギーを持つ児童生徒状況を確認した上で、対応食数対応品目等を決定してまいります。 

千歳市議会 2021-12-09 12月09日-04号

次に、市営パークゴルフ場民間企業への影響についてでありますが、有料化以降も利用者からはコースの増設や、食事や休憩ができる建物の設置、日本パークゴルフ協会公認コース化など、様々な要望を受けてきておりますが、競技性快適性の部分については、民間事業者施設において、より質の高いコースでプレーできることや、施設規模も比較的大きく、多様なコースを楽しめることなどから、民間事業者経営への配慮から、これらの

旭川市議会 2021-12-08 12月08日-04号

しかしながら、公約の中には、例えば、多目的室内練習場市民文化会館などのハード整備が含まれており、これらに関わりましては、今後、具体的に検討を進める施設規模機能整備手法により事業費が大きく変わりますことから、現時点で総体的な費用をお示しすることは困難でありますことを御理解いただきたいと存じます。 

旭川市議会 2021-10-28 10月28日-04号

道路利用者の安全で快適な道路交通環境提供や、地域振興に寄与することを目的に設置され、必要とされる3つの施設機能には、休憩機能としての24時間無料の駐車場やトイレ、情報発信機能としての道路地域観光情報提供地域連携機能としての文化観光に資する地域振興施設などがあるため、これらの機能を効率よく組み合わせ、多くの観光客を呼び込み、本市の魅力ある農業や食、文化をアピールできる施設として適切な施設規模

北広島市議会 2021-08-27 08月30日-02号

続きまして、ともに歩み笑顔が輝くまちについてでありますが、児童館につきましては、現在、未整備となっている東部地区西の里地区のうち、西の里地区においては、学童クラブの狭隘という課題も抱えていることから、同地区複合施設への建て替えに向け、今後、施設規模スケジュール等、具体的な検討を進めていくこととしております。