558件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

斎藤浩史健康推進課長補佐 感染に不安を持つ無症状の方に対する検査体制こちらのほうは、北海道が実施しておりまして、帯広市内では、薬局など30か所以上において無料PCR等検査を受けることができる体制にあります。 また、症状のある方につきましては、北海道陽性者登録センターに申し込むことで、こちらも抗原検査キットを受け取ることができるものです。

旭川市議会 2022-12-13 12月13日-03号

今後、本市におきましても、感染予防のためのワクチン接種から、有症状時の検査体制、感染時の治療や投薬、処方、そして、罹患症状相談体制に至る、いわゆる新型コロナへの一連の対応について、感染者罹患症状にお悩みの方お一人お一人に寄り添った中で、その抱える困難を分かち合えるようさらなる体制強化を実現し、市民が安心してコロナに向き合えるまちづくりを進めてまいりたいと考えてございます。

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

この2年間もワクチン接種市内医療体制仕組みづくり検査体制強化をしてきたわけでありますが、今年度以降のPCR検査センターの運営や市民にもっと分かりやすいアナウンスが必要との声も多く聞くところであります。医療体制医師会との連携状況について伺います。また、休日・夜間の急病患者対応について具体的に伺います。 ③産科誘致について。 

石狩市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

1点目、市内発熱外来体制感染拡大防止のためのPCR検査体制等についてです。 子どもから高齢者まで全ての市民が、新型コロナウイルス感染しているかどうか調べることができ、不安なく安心して生活できるような検査体制をしっかり整えていくことは、自治体として行うべき責務です。 熱が出て、発熱外来で診てもらい検査を受けたくても予約できない。

帯広市議会 2022-06-24 07月01日-07号

感染症拡大を防ぐには、PCR等検査を適宜拡大できるよう検査体制整備し、陽性率参考に、どのような集団対象検査するのかを見極め、機を逃さず広範囲検査することが重要です。補正予算にて、市が行う社会福祉施設などへの抗原検査キット支給や、高齢者障害者施設新規入居者等PCR検査費用支援は評価するものです。 

北見市議会 2022-06-24 07月01日-07号

感染症拡大を防ぐには、PCR等検査を適宜拡大できるよう検査体制整備し、陽性率参考に、どのような集団対象検査するのかを見極め、機を逃さず広範囲検査することが重要です。補正予算にて、市が行う社会福祉施設などへの抗原検査キット支給や、高齢者障害者施設新規入居者等PCR検査費用支援は評価するものです。 

帯広市議会 2022-06-17 06月20日-03号

厚労省が出す検査体制指針では、新規感染者最大値陽性率10%、つまり国検査需要最低でも陽性者の10倍以上が必要としており、十勝ではその4分の1しか検査がやられていない。なぜなのでしょうか。 必要な検査がやられないことによって、無症状感染者を保護できず、感染拡大を止めることができないばかりでなく、子供たちにも大きな負担がかかっています。 

北見市議会 2022-06-17 06月20日-03号

厚労省が出す検査体制指針では、新規感染者最大値陽性率10%、つまり国検査需要最低でも陽性者の10倍以上が必要としており、十勝ではその4分の1しか検査がやられていない。なぜなのでしょうか。 必要な検査がやられないことによって、無症状感染者を保護できず、感染拡大を止めることができないばかりでなく、子供たちにも大きな負担がかかっています。 

旭川市議会 2022-06-15 06月15日-05号

医療検査体制では、発熱外来取組の継続が必要だと考えますが、現在の市内検査体制の中で果たす役割などをお示しいただきたいと思います。 ワクチン接種体制について、今回提案されている4回目接種取組内容を伺います。 これまで3回の接種が行われていますが、その到達状況はどうか、また、階層や世代別に特徴があるのか、それぞれ伺いたいと思います。 感染防止対策について。 

帯広市議会 2022-06-13 06月17日-02号

これ防ぐにはPCR検査数を増やすように検査体制整備が必要ではないでしょうか。ただ、中国のようにいわゆる全数検査というんですか、あれは無駄だと思います。できないと思うんですね。ですから、そういったことを要求してるわけではなくて、治療には診断、それから隔離と必要なわけですから、そういったことでの対応も必要だと思います。

北見市議会 2022-06-13 06月17日-02号

これ防ぐにはPCR検査数を増やすように検査体制整備が必要ではないでしょうか。ただ、中国のようにいわゆる全数検査というんですか、あれは無駄だと思います。できないと思うんですね。ですから、そういったことを要求してるわけではなくて、治療には診断、それから隔離と必要なわけですから、そういったことでの対応も必要だと思います。