38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

札幌市議会 2001-03-08 平成13年第二部予算特別委員会−03月08日-02号

特に,3階,4階の発達医療センターが完璧には使われていなく,活用が不十分である,もう使われていないという言い方が正しいかと思いますけれども,97年以降に入所,入院早期療育を受けようという方は,97年で6人,それ以降は閉所しているということで,もとの肢体不自由児母子訓練センター現在は発達医療センターですが,全体で2,200平米のここがあいていると。

札幌市議会 2000-10-05 平成12年第二部決算特別委員会−10月05日-02号

昔の肢体不自由児母子訓練センターで,改組になって,今,発達医療センターということで,通所入院の二つありますけれども,入院が,この3年間全く使われてないわけで,その辺があいているのではないかと。緊急に,そこで母子を,もちろん緊急ですけれども,保護できないのかなというふうに考えるわけなのですが,その辺についてはいかがかなというふうに思いますので,お答えをいただけたらと思います。  

札幌市議会 1994-03-11 平成 6年第二部予算特別委員会−03月11日-02号

補助金の増額については,苦しい中でということで理解はいたしましたし,評価もできる部分ではありますけれども,この相談室に回ってくるケースを見ますと,一番多いのが保健所から,それから2番目が道立総合療育センター,それから3番目が医大附属病院,4番目,5番目で札幌児童相談所札幌母子訓練センターこれらから紹介をされてクリスチャンセンターに来るということで,非常に公的なところから紹介をされて来るということですから

札幌市議会 1993-10-07 平成 5年第二部決算特別委員会−10月07日-02号

現在本市では,障害を持つ乳幼児につきましては,通園施設とか,それから,肢体不自由児母子訓練センターそれから,民間では,クリスチャンセンター家庭福祉相談室,麦の子学園,それから,保育園や幼稚園と,いろんな場で障害を持つ子供たち相談受入れを行なっているというふうには聞いておりますし,もちろん児童相談所でもそういう相談,診断をなさっていると思いますが,一方で,情報が乏しく,どこでどんな事業が行われているかほとんど

札幌市議会 1993-10-06 平成 5年第 3回定例会−10月06日-06号

―――――─――――――――─ 〇本日の会議に付した事件 日程第1 議案第8号 平成年度札幌一般会計補正予算(第2号)  議案第9号 平成年度札幌下水道事業会計補正予算(第2号)  議案第10号 札幌認可地縁団体印鑑条例案  議案第11号 札幌区民センター条例の一部を改正する条例案  議案第12号 札幌児童相談所設置条例の一部を改正する条例案  議案第13号 札幌肢体不自由児母子訓練センター

札幌市議会 1993-10-01 平成 5年第 3回定例会−10月01日-05号

年度札幌水道事業会計決算認定の件  議案第7号 平成年度札幌下水道事業会計決算認定の件  議案第8号 平成年度札幌一般会計補正予算(第2号)  議案第9号 平成年度札幌下水道事業会計補正予算(第2号)  議案第10号 札幌認可地縁団体印鑑条例案  議案第11号 札幌区民センター条例の一部を改正する条例案  議案第12号 札幌児童相談所設置条例の一部を改正する条例案  議案第13号 札幌肢体不自由児母子訓練センター

札幌市議会 1993-09-30 平成 5年第 3回定例会−09月30日-04号

年度札幌水道事業会計決算認定の件  議案第7号 平成年度札幌下水道事業会計決算認定の件  議案第8号 平成年度札幌一般会計補正予算(第2号)  議案第9号 平成年度札幌下水道事業会計補正予算(第2号)  議案第10号 札幌認可地縁団体印鑑条例案  議案第11号 札幌区民センター条例の一部を改正する条例案  議案第12号 札幌児童相談所設置条例の一部を改正する条例案  議案第13号 札幌肢体不自由児母子訓練センター

札幌市議会 1993-09-29 平成 5年第 3回定例会−09月29日-03号

年度札幌水道事業会計決算認定の件  議案第7号 平成年度札幌下水道事業会計決算認定の件  議案第8号 平成年度札幌一般会計補正予算(第2号)  議案第9号 平成年度札幌下水道事業会計補正予算(第2号)  議案第10号 札幌認可地縁団体印鑑条例案  議案第11号 札幌区民センター条例の一部を改正する条例案  議案第12号 札幌児童相談所設置条例の一部を改正する条例案  議案第13号 札幌肢体不自由児母子訓練センター

札幌市議会 1993-09-21 平成 5年第 3回定例会−09月21日-01号

年度札幌水道事業会計決算認定の件  議案第7号 平成年度札幌下水道事業会計決算認定の件  議案第8号 平成年度札幌一般会計補正予算(第2号)  議案第9号 平成年度札幌下水道事業会計補正予算(第2号)  議案第10号 札幌認可地縁団体印鑑条例案  議案第11号 札幌区民センター条例の一部を改正する条例案  議案第12号 札幌児童相談所設置条例の一部を改正する条例案  議案第13号 札幌肢体不自由児母子訓練センター

札幌市議会 1992-12-10 平成 4年第 4回定例会−12月10日-04号

本市適所施設を見ますと,肢体不自由児通所施設は,みかほ整肢園ひまわり整肢園の2ヵ所で定員110名と母子訓練センターがあるだけです。体の不自由な子供とともに通所する親にとって,身近なところに通所施設がないため,また,現在ある2ヵ所の定員が少ないため,やむなく家庭で過ごさざるを得ない人たちもおります。  

札幌市議会 1992-06-11 平成 4年第 2回定例会−06月11日-05号

この子は吸引分娩による出産で,その際脳障害が起こり,脳性マヒとなったのですが,4歳まではこの子の母親母子訓練センターに通いながら一生懸命育ててきました。ところが,母親は1人で24時間の介護に疲れ果て,倒れてしまったのです。母親が倒れた後は,母親の両親,祖父母の手によって介護されました。

札幌市議会 1992-06-04 平成 4年第 2回定例会−06月04日-01号

なお,この建物は,その一部を引き続き肢体不自由児母子訓練センターの仮施設として使用するものであります。  このほか,議案第11号から第13号までにつきましては,いずれも議案末尾に記載の理由によりご了解をいただけるものと存じますので,説明を省略させていただきます。  なお,報告第1号から第5号までは,いずれも平成3年度予算の繰越しにかかわる計算書であります。  

札幌市議会 1992-03-10 平成 4年第二部予算特別委員会−03月10日-02号

もちろん,これは整肢園が拠点でございますから,当然そこに大体半分の日数は行くわけですが,あとはやはり,少しでもいいから回復してほしいという願いを込めて,たとえばプールに行くとか,あるいはまた少しでも健康な子供とともに生活をさせてやることによって社会性を伸ばしたいということで,幼稚園に通わすとか,あるいはまた,その子供障害を発見したときからずっと診ていただいている療育センターだとか,母子訓練センター

札幌市議会 1992-03-09 平成 4年第 1回定例会−03月09日-05号

─ 〇議事日程(第5号)  開議日時 3月9日午後1時 第1 議案第64号から第85号まで(市長提出)  請願第67号  陳情第18号,陳情第23号,陳情第48号,陳情第51号,陳情第115号,陳情第133号及び陳情第148号   (30件に対する委員長報告等)             ――――――――─――――――――─ 〇本日の会議に付した事件 日程第1 議案第64号 札幌肢体不自由児母子訓練センター

札幌市議会 1992-03-04 平成 4年第 1回定例会−03月04日-04号

する条例案  議案第59号 札幌ユースホステル条例の一部を改正する条例案  議案第60号 札幌エレクトロニクスセンター条例の一部を改正する条例案  議案第61号 住居表示を実施する市街地区域及び当該区域における住居表示方法を定める件  議案第62号 平成4年度当せん金付証票発売限度額を定める件  議案第63号 札幌職員育児休業等に関する条例案  議案第64号 札幌肢体不自由児母子訓練センター

札幌市議会 1992-03-03 平成 4年第 1回定例会−03月03日-03号

する条例案  議案第59号 札幌ユースホステル条例の一部を改正する条例案  議案第60号 札幌エレクトロニクスセンター条例の一部を改正する条例案  議案第61号 住居表示を実施する市街地区域及び当該区域における住居表示方法を定める件  議案第62号 平成4年度当せん金付証票発売限度額を定める件  議案第63号 札幌職員育児休業等に関する条例案  議案第64号 札幌肢体不自由児母子訓練センター

札幌市議会 1992-03-02 平成 4年第 1回定例会−03月02日-02号

する条例案  議案第59号 札幌ユースホステル条例の一部を改正する条例案  議案第60号 札幌エレクトロニクスセンター条例の一部を改正する条例案  議案第61号 住居表示を実施する市街地区域及び当該区域における住居表示方法を定める件  議案第62号 平成4年度当せん金付証票発売限度額を定める件  議案第63号 札幌職員育児休業等に関する条例案  議案第64号 札幌肢体不自由児母子訓練センター

札幌市議会 1992-02-25 平成 4年第 1回定例会−02月25日-01号

する条例案  議案第59号 札幌ユースホステル条例の一部を改正する条例案  議案第60号 札幌エレクトロニクスセンター条例の一部を改正する条例案  議案第61号 住居表示を実施する市街地区域及び当該区域における住居表示方法を定める件  議案第62号 平成4年度当せん金付証票発売限度額を定める件  議案第63号 札幌職員育児休業等に関する条例案  議案第64号 札幌肢体不自由児母子訓練センター

  • 1
  • 2