27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

稚内市議会 2020-06-15 06月15日-01号

第2項保健事業費第1目疾病予防費におきましては、340万円の減額であります。 第7款諸支出金第1項償還金利子及び還付加算金におきましては、170万円の減額であります。 第1目保険税還付金におきましては、150万円の減額であります。 第2目還付加算金におきましては、20万円の減額であります。 次に、歳入につきまして御説明いたします。 106ページでございます。 

稚内市議会 2015-06-16 06月16日-01号

第2項保健事業費第1目疾病予防費におきまして200万円の減額であります。 次に、歳入につきまして御説明いたします。50ページでございます。第3款国庫支出金におきましては2,000万円の追加、第4款療養給付費等交付金におきましては1,260万円の減額、第6款道支出金におきましては1,000万円の減額、第8款繰入金におきましては1億1,540万円の減額であります。

稚内市議会 2014-06-11 06月11日-01号

第2項保健事業費第2目疾病予防費におきまして200万円の減額であります。 次に、歳入につきまして御説明申し上げます。56ページです。第3款国庫支出金におきましては1億616万7,000円の追加、第4款療養給付費等交付金におきまして3,697万7,000円の追加、第7款共同事業交付金におきましては353万円の減額、第8款繰入金におきましては1億6,089万8,000円の減額であります。

稚内市議会 2013-06-12 06月12日-01号

第2項保健事業費第1目疾病予防費におきまして100万円の減額であります。 次に、歳入について御説明申し上げます。45ページです。第3款国庫支出金におきまして5,694万9,000円の追加、第6款道支出金におきましては1,600万円の減額、第7款共同事業交付金におきましては564万9,000円の減額、第8款繰入金におきましては8,149万6,000円の減額であります。 

留萌市議会 2011-03-09 平成23年  3月 予算審査特別委員会−03月09日-01号

13ページの疾病予防費のところでお尋ねいたします。  今回のこの疾病予防費、インフルエンザ予防接種事業負担金229万8,000円ということでありましたが、22年度の当初予算の中にこのインフルエンザ疾病予防費を入れていなかった理由みたいなものがございましたら教えてください。 ○委員長坂本守正君) 市民課長。 ◎市民課長寺本秀昭君) はい、お答えいたします。  

留萌市議会 2009-09-10 平成21年  9月 決算審査特別委員会−09月10日-02号

125ページ、保健事業費の中の疾病予防費のところで質問させていただきます。  年度当初は、この胃がん検診肺がん検診検診受診者延べ人数、およそ目標は300人、280人、25人、130人などというふうに低目に設定されておりましたが、延べ患者数は大きく飛躍しまして546人、486人などと伸びております。

千歳市議会 2009-03-02 03月02日-01号

次に、66、67ページをお開きいただきまして、8款2項保健事業費、2目疾病予防費に134万4,000円の追加は、国民健康保険疾病予防等助成事業費でありますが、これは、当初見込みよりも各種がん検診に係る助成件数の増が見込まれるため、追加しようとするものであります。 以上、歳出合計から1億2,960万円を減額し、歳出総額を80億6,503万2,000円としようとするものであります。 

石狩市議会 2007-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一つ感染症予防費疾病予防費からの流用理由について。一つこども室設置についての評価と今後の課題について。一つ保健福祉事業に係る個人情報管理状況について。 教育委員会所管では、一つ沖縄恩納交流事業の今後の見通しについて。一つスクールカウンセラー設置事業減額理由について。一つ学校規模配置に係る平成18年度検討状況について。一つ学校トイレ洋式化状況について。

千歳市議会 2004-03-08 03月08日-02号

すべての市民心身ともに健康で、生きる喜びを実感しながら暮らせるよう、健康づくり活動を推進するとともに、保健予防対策地域医療体制充実高齢者などへの医療助成のため、大和地区都市基盤等整備事業費7,260万円、疾病予防費市民健康診査費1億5,090万3,000円、難病患者等居宅生活支援事業費332万2,000円、老人乳幼児等医療助成費7億8,551万8,000円、病院事業会計繰出金9億3,189

千歳市議会 2003-03-06 03月06日-02号

すべての市民心身ともに健康で、生きる喜びを実感しながら暮らせるように、健康づくり活動を推進するとともに、保健予防対策地域医療対策充実高齢者などへの医療助成のため、大和地区都市基盤等整備事業費1億8,050万円、疾病予防費1億2,207万7,000円、保健衛生総務費9,956万1,000円、老人乳幼児等医療助成費7億7,860万3,000円、病院事業会計繰出金7億4,581万円などを計上いたしております

千歳市議会 2003-03-03 03月03日-01号

次に、6款1項保健事業費2目疾病予防費にそれぞれ133万円の追加は、インフルエンザ予防接種に当たり、本年度から65歳以上の被保険者を対象に1人当たり700円の助成を実施しておりますが、当初予定より助成件数が上回る見込みのことから追加しようとするものであります。 なお、70ページから75ページまでは給与費明細書となっております。 

千歳市議会 2002-03-06 03月06日-02号

すべての市民心身ともに健康で、生きる喜びを実感しながら暮らしていけるよう、健康づくり活動を推進し、保健予防対策地域医療体制充実高齢者などへの医療助成制度充実を図るため、大和地区都市基盤等整備事業費4,200万円、疾病予防費1億3,368万円、老人乳幼児等医療助成費7億18万円、病院事業会計繰出金6億8,826万2,000円などを計上いたしております。 

  • 1
  • 2