7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

函館市議会 2022-03-16 03月16日-05号

次に、昨年9月の定例会でも申し上げましたけれども、JAMSTEC北極域研究船を建造することに着手しております。 前にも申し上げましたけれども、函館地理的優位性、また北大の低温科学研究所北極域研究センターとの連携も考えられ、そのような環境函館は整っております。 今後、この研究船をどのように運用するのか、国などから情報収集すべきと考えますけれども、そのことについてお伺いいたします。

函館市議会 2021-09-14 09月14日-03号

国際的な水産海洋に関する学術研究拠点都市形成を目指している本市にとりまして、海洋科学技術の総合的な研究機関でありますJAMSTECとの連携は非常に有意義であると認識しておりまして、平成26年の函館国際水産海洋総合研究センターのオープン時にはJAMSTEC海洋調査船が寄港し、一般公開などが行われ、さらに平成30年には深海調査研究船かいれい」が寄港し、一般公開されたところであります。 

函館市議会 2015-09-15 09月15日-04号

企画部長種田貴司) 北極域にかかわる関係機関との連携についてのお尋ねですが、国際水産海洋都市構想では、施策の1つに調査船等寄港基地化を掲げておりまして、昨年6月にオープンした国際水産海洋総合研究センターには、全面に調査研究船が接岸できる港湾機能を備えていること、また北日本最大造船所が隣接していることなどから、本市は船舶による北極域研究基地としての優位性を有しているものと考えております。

釧路市議会 2015-02-27 02月27日-01号

こども遊学館では、開館10周年を記念して、海洋地球研究船みらいの特別公開や、木のおもちゃのぬくもりや楽しさを感じることができるグッド・トイキャラバンを活用したおもちゃ展などの特別企画を実施してまいります。 学習環境の充実に向けては、本市が目指す図書館のあり方を取りまとめた新たな釧路市図書館基本計画に基づき、市民とともにはぐくむ豊かな図書館活動の推進を図ってまいります。

  • 1