12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

音更町議会 2022-09-22 令和3年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-09-22

音更緊急事態措置協力支援金につきましては、北海道緊急事態措置協力支援金に上乗せして15万円の支援金を給付するもので、69件に給付しております。  119ページ、120ページをお開き願います。2目労働諸費でございます。労働相談業務費につきましては、相談員2名に委嘱し、33件の相談を受けております。  次に、3目観光費でございます。

北広島市議会 2021-12-09 12月10日-05号

1点目、コロナ禍における経済対策として、国は、持続化給付金家賃支援給付金雇用調整助成金などを、また、道や市は、緊急事態措置協力支援金、感染症対策事業者支援金などを打ち出してきておりました。 しかしながら、企業経営状態は厳しいものと捉えております。市内の製造業物流業交流業飲食業観光業などの業種別の影響をどのように捉えているのか、見解を伺います。 2点目です。 

音更町議会 2021-12-08 令和3年第4回定例会(第1号) 本文 2021-12-08

また、北海道緊急事態措置に伴う営業時間短縮等に取り組んだ事業者に対して支援金を給付する音更緊急事態措置協力支援金につきましても、26件、390万円の交付を行っているところであります。  観光業につきましては、北海道緊急事態措置に伴い、8月27日から音更宿泊助成事業おとふけ割の新規での利用を休止しておりましたが、緊急事態宣言が解除された10月1日から再開したところであります。  

北広島市議会 2021-11-26 11月26日-01号

次に、8月14日から8月26日までの国による「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、営業時間短縮等要請に対しご協力をいただいた飲食店等への「まん延防止等重点措置協力支援金」につきましては、11月24日までに79件、4,732万円の支給を実施したところであり、8月27日から9月12日までの国による「緊急事態宣言」の適用に伴い、休業営業時間短縮等要請に対しご協力をいただいた飲食店等への「緊急事態措置協力支援金

音更町議会 2021-10-01 令和3年第3回定例会(第5号) 本文 2021-10-01

4項商工観光費、1目商工振興費の11節役務費に7万3千円、18節負担金補助及び交付金に4,250万円、合わせて4,257万3千円の追加につきましては、音更飲食店等サポート給付金及び音更緊急事態措置協力支援金給付等に要する経費であります。  11節の役務費については、これら給付金及び支援金申請書類等の郵送に係る郵便料であります。  

帯広市議会 2021-09-06 09月13日-02号

次に、商工費では、緊急事態措置協力支援金に関し、1店舗当たり支給額考え方北海道からの協力要請への対応状況確認申請方法簡略化に努める考え飲食業以外への支援を検討する考えなど、このほか酒類販売事業者支援事業支給対象考え方飲食業酒類販売業などへの市の支援内容考え方の丁寧な発信に努める考えなど。 

北見市議会 2021-09-06 09月13日-02号

次に、商工費では、緊急事態措置協力支援金に関し、1店舗当たり支給額考え方北海道からの協力要請への対応状況確認申請方法簡略化に努める考え飲食業以外への支援を検討する考えなど、このほか酒類販売事業者支援事業支給対象考え方飲食業酒類販売業などへの市の支援内容考え方の丁寧な発信に努める考えなど。 

北広島市議会 2021-08-20 08月20日-01号

次に、5月16日から6月20日までの国による「緊急事態宣言」の適用に伴い、休業営業時間短縮等要請に対し、ご協力をいただいた飲食店等への「緊急事態措置協力支援金につきましては、8月18日までに5月分と6月分を合わせ、延べ132件、1億1,939万円の支給を実施したところであり、6月21日から7月11日までの国による「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、営業時間短縮等要請に対し、ご協力をいただいた

千歳市議会 2021-07-06 07月06日-03号

また、現在、市としては、緊急事態措置協力支援金受付を行っていますが、一日も早く支援金を必要とする事業者も多くいる中、現在、受付体制サポート体制についてどのような取組をされていますでしょうか、お聞かせください。 次に、大項目2、教育行政について、中項目1、北陽小学校空き教室利用についてです。 2022年4月に、みどり台小学校の開校が予定され、同時に北陽小学校との分校が行われます。

  • 1