183件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

道路橋梁応急補修費につきましては、町道の部分的な舗装補修、雨水ます縁石などの修繕街路樹剪定植樹ます除草路肩のり面草刈り路面清掃区画線整備を実施したものであります。  舗装道路長寿命化工事費につきましては、舗装道路延長3,970メートルのオーバーレイなどを実施したものであります。  

留萌市議会 2022-04-14 令和 4年  4月 第1常任委員会-04月14日-01号

路線選定の考え方としまして、評価を行う対象路線は、第4次計画で実施できなかった路線や、対象路線とならなかった路線、また、舗装補修が多い路線、凍上により麻袋などの段差解消を行っている路線などを抽出し、道路整備評価基準により100点満点で評価し、60点以上をAランク、40点から59点をBランク、39点以下をCランクとして、作業フローに沿って評価を行っており、評価が60点を超えるAランク路線につきまして

音更町議会 2022-03-11 令和4年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-03-11

舗装長寿命化修繕工事費につきましては、既設舗装道路オーバーレイなどによる舗装補修路線を実施するものであります。  道路砂利敷委託料につきましては、地区配車2,800立方メートル、特別配車600立方メートル、NEXCO東日本から提供されるアスファルト切削材を再利用した防じん処理4,500立方メートルを予定したところであります。  

千歳市議会 2021-09-29 09月29日-02号

防衛施設などに起因する諸障害改善では、C経路舗装補修などの取組を推進しました。 在日米軍再編対策事業では、市民訓練移転等に関する情報提供を行うとともに、市道公園整備など、市民生活環境改善に向けた事業等を実施しました。 新千歳空港の24時間運用については、住宅防音対策地域振興対策を引き続き実施し、地域の調和ある発展に向けた取組を推進しました。 

音更町議会 2021-09-27 令和2年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2021-09-27

道路橋梁応急補修費につきましては、町道の部分的な舗装補修、雨水ます縁石などの修繕街路樹剪定植樹ます除草路肩のり面草刈り路面清掃区画線整備などを実施したものであります。  舗装長寿命化工事費につきましては、舗装道路延長4,360メートルのオーバーレイ等を実施したものであります。  

音更町議会 2021-09-15 令和3年第3回定例会(第2号) 本文 2021-09-15

それで、このアスファルト廃材受入れについては、平成24年ぐらいからだったと思うんですが、それから受入れを始めて、年間の発生量というのはネクスコ舗装補修をする事業量によってちょっと変わってきますが、先ほど課長が申しましたように、平均すると大体4千立米ぐらいといった量は続いております。そういった面で、ネクスコ管理事務所には、非常に評判がいいので続けていただきたいという申入れはしております。  

音更町議会 2021-03-11 令和3年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2021-03-11

舗装長寿命化修繕工事費につきましては、既設舗装道路オーバーレイ等による舗装補修路線を実施するものであります。  道路砂利敷委託料につきましては、地区配車2,800立方メートル、特別配車600立方メートル、ネクスコ東日本から提供されるアスファルト切削材を再利用した防じん処理4,500立方メートルを予定したところでございます。  

帯広市議会 2021-02-22 03月01日-01号

第40款土木費は、白樺通線などの舗装補修について、国の補正予算を活用し、令和年度に予定していた事業の一部を前倒しするほか、バス路線維持のため、生活交通路線維持確保事業費を追加するものであります。 第45款消防費は、今年度に予定していた水防演習について、翌年度延期となったことから、事業費を減額するものであります。 

北見市議会 2021-02-22 03月01日-01号

第40款土木費は、白樺通線などの舗装補修について、国の補正予算を活用し、令和年度に予定していた事業の一部を前倒しするほか、バス路線維持のため、生活交通路線維持確保事業費を追加するものであります。 第45款消防費は、今年度に予定していた水防演習について、翌年度延期となったことから、事業費を減額するものであります。 

恵庭市議会 2021-02-18 02月18日-01号

次に、道路整備事業についてでありますが、市民要望の高い生活道路改良舗装工事歩道バリアフリー工事を進めるとともに、鉄道横断施設補修工事幹線道路舗装補修工事を進めて参ります。 次に、橋梁整備についてでありますが、橋梁長寿命化修繕計画に基づき、有福橋ほか老朽化した橋梁修繕工事を実施し、安全な道路環境の保全に努めて参ります。 

北広島市議会 2021-02-15 02月15日-01号

また、舗装補修につきましては、「舗装補修計画」に基づき、老朽化が進む幹線道路等舗装補修計画的に進めてまいります。 照明灯維持補修につきましては、安全で円滑な交通確保するため、状況に応じ、補修更新を行うとともに、設置から30年以上経過した道路照明灯対象に、LED照明への更新を進めてまいります。 

札幌市議会 2020-11-02 令和 2年第 3回定例会−11月02日-06号

幹線道路及び補助幹線道路に係る舗装補修計画について、施工実績計画の2割に達しておらず、路面状態ひび割れ率増加傾向であることを踏まえると、検証や見直しを行うべきと考えるが、どうか。無電柱化の推進に当たっては、地下埋設物の移設も必要であることから、低コスト化工期短縮を図っていくことが大変重要であると考えるが、今後どのように取り組んでいくのか。

札幌市議会 2020-10-30 令和 2年第二部決算特別委員会−10月30日-09号

将来にわたり、安全・安心な道路を維持することについては、道路補修予算確保にしっかり努めながら、道路舗装補修計画を適切に改定するなど、状況に応じた対応を行うことを求めます。  アスファルト再生事業見直しについては、関係機関との協議により、課題整理を的確に行い、民間事業への早期かつ円滑な移行に向けて取り組むよう求めます。  

札幌市議会 2020-10-08 令和 2年第二部決算特別委員会−10月08日-02号

村上ゆうこ 委員  私は、適切な道路維持管理の観点から、舗装補修計画アスファルト再生事業について伺います。  札幌市は、約5,600キロメートルに及ぶ延長道路を管理していますが、この中でも幹線道路補助幹線道路地域の主要な地点を結ぶものであり、人の移動や物資の運搬には欠かすことのできない、市民生活の基盤となっています。

千歳市議会 2020-09-29 09月29日-02号

防衛施設などに起因する諸障害改善では、C経路舗装補修などの取組を推進しました。 在日米軍再編対策事業では、市民訓練移転等に関する情報提供を行うとともに、市道公園整備など、市民生活環境改善に向けた事業等を実施しました。 新千歳空港の24時間運用については、住宅防音対策地域振興対策を引き続き実施し、地域の調和ある発展に向けた取組を推進しました。 

音更町議会 2020-09-24 令和元年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2020-09-24

道路橋梁応急補修費につきましては、町道の部分的な舗装補修、雨水ます縁石等修繕街路樹剪定植樹ます除草路肩のり面草刈り路面清掃区画線整備を実施したものであります。  舗装長寿命化修繕工事費につきましては、舗装道路路線延長4,426メートルのオーバーレイなどを実施したものであります。