63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倶知安町議会 2016-03-18 03月18日-06号

しかし、この基本的な部分というのは、現地からも望まれているし、実際に日々、日常的に起きている問題を早急に機敏に対応していくという行政姿勢の私はあらわれだと思うのね。 したがって、私自身は、そういう行政がきちっと行政としてやるべきことを速やかにやろうということが担保される施設であるのであれば、コンパクトであっても予定どおり進めていくべきであると。それがまた地域問題解決につながっていくと。

倶知安町議会 2015-09-14 09月14日-02号

参考までに、町長、2年前を思い出していただきたいのですけれども、私たちの町の公の施設を立ち上げるときの設立趣旨ですとか、理念を軽視するような行政姿勢が見受けられる例として、百年の森の件で、私、質問しましたけれども、そのときも2年前、ちょうどまさに町長担当主幹で、百年の森の設立趣旨だとか理念を軽視するようなことを担当課の職員がやろうとしたわけで、すぐ、これはどういうことなのだということで、当時の担当

倶知安町議会 2014-12-09 12月09日-03号

ですから、これはできれば受益者分担金がその理念に一番合っている集金方法ではあるけれども、実際上は多分、無理になりつつあると、全部やるのは、だから一部取り入れてやったとしても、残り受益者分担金一部やるとして、その差の残りの積算もまだ町ではやっていないというか、今の雰囲気ではできていないと、いわゆるこれも検討委員会丸投げなるかもしれないけれども、こういう行政姿勢は改めないとだめです。

千歳市議会 2013-12-13 12月13日-06号

市民生活より、企業優先行政姿勢とも受け取れるものとなっているのです。 以上、2つの反対理由を述べて反対討論といたしますが、議員各位の御賛同を期待しまして、討論を終わります。 ○高秀議長 次に、この議案に賛成の議員の発言を許可します。 ◆17番佐々木議員 ただいま、議題となっております議案第20号道央廃棄物処理組合規約につきまして、自民党議員会として賛成する立場から討論を行います。 

北広島市議会 2013-03-31 03月06日-04号

この条例制定自治体行政姿勢を示す条例であり、制定したから何かが急に変わるものでもありませんが、複雑化する社会環境に対して、行政の指針を示すものなのです。 犯罪被害者支援に関する条例制定質問と同時に暴力団排除推進に関する条例制定についても質問をしました。答弁において、昨日から話題になっておりますけれども、他の市町村の状況を調査研究しながら検討してまいりたいと答弁されております。

根室市議会 2013-03-13 03月13日-03号

ともすれば、根室市の再生・再興政策産業経済政策面を強調しているように受けとめられるような傾向があり、その結果、いわゆる生活弱者への配慮が充分でない、充分と言えない施策の展開になっていないのかどうか、その行政姿勢市政執行について市長見解を伺いたいと思います。 地球温暖化が叫ばれ、ここ10年余り、暖冬と言われる年が続いてきました。

根室市議会 2012-12-11 12月11日-01号

しかし、私たちにはその骨子案しか示されておらず、その計画の詳細な内容は、今後道から示されるものを待つということになりますが、果たして根室市の側として、そのような消極的なスタンスでいいのかどうか、7期計画を真に実効性の高いものにする根室市の行政姿勢が問われていると考えます。7期計画に組み入れるべき内容を含め、市長見解を伺うものであります。 (3)四島交流の見直しについて伺います。 

北広島市議会 2012-06-08 09月14日-02号

やはり、将来を見据えた住環境を守る市や町の行政姿勢として制定したものであると説明をされておりました。 北広島市では、空き地空き家適正管理については、北広島環境保全指導要綱北広島火災予防条例により対応されておりますが、市民住環境を守る行政姿勢として空き地空き家適正管理に関する条例制定すべきであると考えることから下記の点についてお伺いいたします。 

根室市議会 2011-03-09 03月09日-02号

それらのやっぱり学校教育の持ってる問題点はもっと浮き彫りにしていくと、その解決に本当に立ち向かうという行政姿勢が求められているんだと思うんです。逆に言えば、根室は、新教育長就任されて、伸びしろの大きいところではないかというふうに思うんですよ。

千歳市議会 2010-03-11 03月11日-04号

市民協働を掲げる本市の行政姿勢において、町内会市民ボランティア活動が果たす役割は大きく、平成15年に130であった市民ボランティア団体も、平成19年には153を数え、また、社会福祉協議会事業交流展開地域ネットワーク形成に大きく寄与しているものと思われますが、個々の団体活動は見えても、ネットワーク形成による効果が見えてこないのであります。 

千歳市議会 2009-12-07 12月07日-02号

具体的には、消費生活相談機能の強化と迅速な苦情処理を図るため、消費者センター機能を持たせた部門を設置し、相談員の充実に努められていることは、先進的な行政姿勢と高く評価できるものであります。国は、今年、消費者庁を発足させて、消費者生活者国民目線の視点に立った消費者行政の一元化を図る行政を進めようとしており、消費者擁護行政への期待は高いものがあります。 

根室市議会 2008-09-22 09月22日-01号

このような時代だからこそ、日本国憲法理念に基づく地方自治のあり方をいま一度深く探求するという行政姿勢が必要と考えます。 根室市が求める基本理念基本原理行政基本ルールを改めてとらえ直し、自治体基本条例について原点に立ち返った観点から研究を進めていくことも重要と考えます。市長見解を求めるものであります。