55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千歳市議会 2021-06-28 06月28日-02号

次に、5項社会教育費、1目社会教育振興費に78万9,000円の追加は、社会教育講座開催事業費であり、市民教養セミナー及びアイヌ文化セミナーについて、新型コロナウイルス感染症の影響により当初予算への計上を見合わせておりましたが、必要な感染防止対策を実施した上で今年度の事業実施が可能なものと判断しましたことから、追加するものであります。 

北広島市議会 2020-10-16 12月08日-02号

このことから、双方の環境がそろった上でのオンライン講座開催有用性オンラインでの様々な可能性認識しているところであります。 今後、本市でも、この取組につきましては、メリット・デメリットの両面を含め、先進的に取り組まれている事例も参考にしながら調査研究してまいりたいと考えております。 以上であります。 ○議長野村幸宏) 10番、久保田議員

留萌市議会 2020-03-25 令和 2年  3月 第2常任委員会−03月25日-01号

その後、申込み者も約10名まで増えまして、予定どおり、令和2年2月27日からの講座開催のため準備を進めてきたところでございましたが、新型コロナウイルス感染症の流行に伴いまして、一ところに多くの方が集まる会議ですとか、行事などの開催を見送るよう、国や北海道からも要請があったこと、さらには、実際に感染リスクなどを考慮した結果、2月26日に養成講座開催を中止することを決め、今年度における講座開催を断念

旭川市議会 2019-09-20 09月20日-05号

福祉保険部保険制度担当部長金澤匡貢) 本市では、平成28年度まで、年1回程度、個人でも参加できる認知症サポーター養成講座開催しておりましたが、会社、学校、地域の団体などからの講座開催要請が多くあることや、講座講師役となるキャラバン・メイトへの負担などを考慮しまして、近年は団体を対象に講座開催しておりました。 

石狩市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

講座開催のお知らせは、広報いしかりなどで周知をし、参加者の募集をしていますが、それを読みながら参加したい、自分もつくってみたいと思いながらも、車がないので会場であるリサイクルプラザまで行けないというふうに残念に思っている方がいらっしゃいます。 現在、リサイクルプラザで行っているイベントの一部を、ぜひ、市内コミセンなど、他の場所で開催していただけないでしょうか。 

千歳市議会 2019-06-19 06月19日-05号

障がい者コミュニケーション条例制定について、初めに、手話言語条例についてでありますが、市では、条例制定後の平成30年度より、意思疎通支援事業委託先である千歳市社会福祉協議会に配置する専従手話通訳者を1名から2名に増員し、手話通訳者派遣事業及び手話講座開催など、普及啓発取り組みの強化を図っております。 

石狩市議会 2018-03-23 03月23日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一つ厚田学浜益学講座開催事業における需用費の使途と今後の取り組みについて。一つ図書館政党機関紙を設置する考えについて。一つ文化財調査活用事業におけるユーカラ調査の内容ついて。一つ学校給食費無償化考えについて。一つ食物アレルギー対応事業における対応食品を計画的に拡大する考えについて。一つ、大人のプレミアム食育講座の実績と参加者の意見を踏まえた新年度の取り組みについて。

釧路市議会 2017-06-16 06月16日-03号

このようなことから、現職教職員に対して特別支援教育理解を深めるために、各校における校内研修のほか、毎年、釧路教育研究センター特別支援教育に関する研修講座を4講座開催し各学校特別支援教育コーディネーターへの研修を行うとともに、釧路教育研究センター専門委員会である特別支援教育研究専門委員会作成特別支援教育通信などにより教員の専門性の向上に努めているところであります。 

石狩市議会 2017-03-24 03月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一つ厚田学浜益学講座開催に係る若い世代の参加について。一つ図書館政党機関紙を設置する考えについて。一つ厚田区・浜益文化財調査活用事業における紙媒体資料作成について。一つ石狩空襲歴史保存デジタル化考え方について。一つ学校教育施設における今後のアスベスト対策について。一つ図書館における人気本設置基準について。一つ、新学校給食センターにおける栄養士を加配する考え方について。

石狩市議会 2015-12-02 12月02日-一般質問-02号

樽川地区における公共施設の整備についての御質問ですが、まず、コミュニティセンターにつきましては、各種会議室やアリーナなどを備えまして、スポーツや文化活動講座開催など、広く市民に御利用いただく施設と位置づけ設置しております。 このことから、樽川地区もその利用の範囲に入っていると市のほうでは考えている次第です。 また、樽川地区の近隣では、平成12年に花川南第1会館、こちら南8条1丁目にございます。

帯広市議会 2015-09-24 10月01日-02号

今後につきましても、お話にもありましたように、帯広十勝での講座開催を働きかけするなど、受講しやすい環境を整備し、手話通訳者養成が図られるよう調査研究してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○小森唯永議長 藤澤議員。 ◆16番(藤澤昌隆議員) 部長言葉が早いですけども、通訳者さん大丈夫でしょうか。大丈夫かな、通訳できるのかな。 この手話通訳者養成は非常に大事だと思います。

北見市議会 2015-09-24 10月01日-02号

今後につきましても、お話にもありましたように、帯広十勝での講座開催を働きかけするなど、受講しやすい環境を整備し、手話通訳者養成が図られるよう調査研究してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○小森唯永議長 藤澤議員。 ◆16番(藤澤昌隆議員) 部長言葉が早いですけども、通訳者さん大丈夫でしょうか。大丈夫かな、通訳できるのかな。 この手話通訳者養成は非常に大事だと思います。