12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北広島市議会 2021-05-10 06月17日-04号

適応指導教室「みらい塾」につきましては、現状、通級者数の増加により、通級希望者の申請を断るような状況には至ってはおりませんが、増加傾向にある不登校児童生徒対応をはじめ、通級者利便性や施設の状態を踏まえ、今後対応について検討を進めてまいりたいと考えております。 以上であります。 ○議長(川崎彰治) 2番、坂本議員。 ◆2番議員坂本覚) ありがとうございます。

北広島市議会 2017-01-04 12月11日-03号

また、適応指導教室通級者には、定期的な面談や日常における自己有用感を育む指導を行うとともに、さまざまな方々と接する機会を提供することで、集団に慣れ、社会性を培うことのできるプログラム活動実施しているところであり、これらの取り組みにより学校復帰を果たした例や、保健室などの別室登校及び大人との面談ができるようになった例もありますので、これらの成果と課題を分析し、不登校が起きない取り組みを進めてまいりたいと

恵庭市議会 2011-06-16 06月16日-02号

最初に、ご質問の、過去5年間のふれあいルーム通級児童生徒数についてでありますが、年間30日以上学校を欠席している児童生徒数を含めて比較をいたしますが、平成18年度で、30日以上欠席者76名で、ふれあいルーム通級者22名。同様に、19年度は、75名の25名。平成20年度で、59名の20名。平成21年度で、64名の12名。

音更町議会 2006-12-14 平成18年第4回定例会(第4号) 本文 2006-12-14

適応指導教室が本町では持っていますけれども、15年からちょっとお話をさせていただきますけれども、15年で4人の通級者がございました。そのうち、次の年に2人、中学校に進学しておりますけれども、そのうちの1人は中学校へ行ってから登校できているような状態にある。16年には3人の通級者がございましたけれども、本州の方に転出されまして、本州の方では中学校の方に通っているようでございます。

千歳市議会 2003-06-23 06月23日-04号

また、学校適応指導教室おあしす」は、平成9年に不登校児童生徒増加多様化対応するために、不登校児童生徒個々の居場所となる教室を開設し、適切な教育相談を行うとともに、基本的な生活習慣学習活動等について指導を行い、学校生活への復帰を目指すことを目的として設置し、教育行政報告にも、通級者においては成果を上げており、専門指導員専門相談員の皆さんの御苦労に敬意を表するところであります。 

千歳市議会 2002-06-07 06月07日-01号

次に、学校適応指導教室おあしす」は、不登校児童生徒学校復帰を目指したさまざまな学習体験活動などを行ってきておりますが、昨年度は、小学生1人、中学生15人の通級者のうち、中学生2人が学校復帰することができました。また、今春中学校を卒業した3人が高等学校へ進学するなど、その成果があらわれております。 

  • 1